MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/04/07(土) 選挙に行こう!
ギネスをしながら選挙運動にも参加していましたが・・・
ギネスが終ってからは選挙に本格参戦してましたので、
日記blogは少し控えていました。

今回の統一地方選挙、明日が投票日なのですが・・・
イマイチ盛り上がっていませんねェ。
選挙前は、宮崎県知事のメディア露出の多さと、
東京都知事選挙の報道で、結構意識は高かったのですが、
ここに来て、あまり有権者の意識が上がらず、
このままでは、平均的な投票率で終ってしまいそうです。

投票率が上がらないと、同じ人が当選するので、
政治は変わらないんですが・・・

それと、投票に行かない人は・・・
国民の権利を放棄しているのだから、政治に文句を言う権利は無い!
と、いつも言っていますので・・・
ぜひ、投票に行って下さいね!

たった1票ですが・・・
その1票が無ければ日本の政治は変わらないんです。
小さな町の議員選挙への1票が、日本を変えていくんです。
そう願って、必ず投票に行きましょうね!

それと・・・
数年前から不在者投票を、期日前投票と言うようになって、
とても投票しやすくなっています。
何も持たないでも行けますから、役所の近くに行った時は、
ちょっと寄って投票するのも良いですよ。
運が良ければ・・・ティッシュやゴミ袋などがもらえます!w
近所の投票所では、何ももらえませんから・・・
期日前投票は・・・おすすめです!w

ついでに・・・マメ知識・・・
「先行」「追う」「猛追」などの“選挙報道用語”の使い方。どうやって使い分けしているのか、担当者に解説してもらった記事では・・・
●〈安定〉〈浸透〉=2位候補に20ポイント以上かダブルスコアで勝っていて圧勝ムード。
●〈優位〉〈一歩リード〉〈先行〉=10ポイント以上の差。
●〈やや先行〉〈リード〉=5〜10ポイントの差。
●〈横一線〉〈接戦〉=5ポイント以内の差。
一方、2位候補の側から見た場合は――。
●〈追う〉=10ポイント以上の差。
●〈急追〉=5〜10ポイントの差。
●〈猛追〉=5ポイント以内。

これを目安に、新聞報道を見れば、おおよその情勢は読みやすいですね。
あくまでも、記者の見た情勢ですが・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.