MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/08/07(火) 入れ食い
夕方、琵琶湖畔を走っていると・・・
何か連れそうな湖面の感じ!?

いつもバスロッド(釣竿)は車に積んでいるのですが、
釣りをするのは半年ぶりくらいです。

と、言うわけで・・・小バスが少し釣れたら良いと言う程度で、
小バス専用タックル(竿と仕掛)の常スペUL1本を持って、
岸から近場のテトラポッドの崩れた辺りを探っていました。

ギルの当りが有るので・・・
大きそうなギルの当りと、小バスっぽい当りは合わせてみましたが、
30分くらいで、ゆうに10匹は越える釣果。
30cm弱を筆頭に20匹近くを釣った頃・・・
結構な重さがロッドに伝わってきました。
ヤバイ、デカイのが釣れてしまった・・・
ライン(釣糸)が切れる!?

見事な曲線を描く釣竿で、釣り上げたのは・・・
40cm弱のデップリのバス。
いやぁ、この竿なら・・・このサイズはデカすぎる・・・

その後も、日没まで小バスを釣り続け・・・
1時間余りで、30匹は釣ったでしょうか!?
楽しすぎて・・・また釣病が出てきそうです・・・w


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.