MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/04/10(土) 花見!
今日は朝から少年野球大会の準備に行って、
少し仕事に抜けた後、子供たちと、
大会の準決勝を見に行きました。
グランドには桜も多くあるので、
お弁当を持って親子花見を兼ねて・・・
 
その後、家の隣の公園で町内の花見をしているので、
少しだけ参加して子供の野球の練習へ。
毎年なら何度か花見をするのですが、
今年は忙しくて今日がはじめて。

桜って、
四季の日本で、春を待つ想いがツボミを楽しみ、
咲いて華やかさを楽しみ、散り始める花びらを見て楽しみ、
いさぎよく散る花吹雪を楽しみ、散ってまた楽しむ、
日本らしい楽しみ方のできる花ですね。
私は、今日のような花びらが少しだけ宙に舞う、
散り始めが風流で好きです。

2004/04/08(木) 天気は良いのですが・・・
今日は長男の入学式。
風が冷たいですが昨日の雨も上がって、晴れました。
詰襟がとめられず、言ってくるのは、
身体は大きく、口も生意気になっても可愛いものです。
入学式にも行ってやりたい気もしたのですが、
昨日までの無理が原因か、朝から腹痛が酷く、頭痛まで併発。
寒い体育館での入学式が長時間も耐えられる訳も無く、
自宅待機。

夜には昨年、衆議院に当選した友人と、
県会議員、市会議員が報告会を開催するのに呼ばれていたので、
重い身体で出かけました。
辛かった!

2004/04/06(火) 一段落?
仕事、きつかった!

先月末から新学期が始まるまでの間に集中していたので、
いきつもの仕事を掛け持ちしてバタバタと慌しくしていましたが、
今日で完了。
ちょっと一段落・・・ですが、まだ溜まった仕事が・・・

2004/04/04(日) 初戦、勝利!
新チームの新人大会が昨日ありました。
初戦は勝利!
普段は勝ち方にも、こだわる私ですが、
今のチームには、まず1勝することが大切だと思うので、それで良し!
最上級生になった新6年生も、自覚も少し出てきて、
あわやノーヒットノーランという試合。
2回戦は負けましたし、課題も多く残りましたが、
今日は1勝が目標でしたから、それで良し!

2004/04/02(金) 桜、満開!
うちの隣は公園で、大きな桜の木が有ります。
10余年前に引っ越して来た時には、
まだ天辺まで手がとどく、ヒョロっとした木でした。
子供が生まれ成長と共に、その桜の咲く下で写真を撮ってきました。
その桜も、3人の子供たちだけではなく家族全員が入っても、
まだ隠れられるほどに、大きくなりました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.