MOMO-TAROの絵日記
↓↓ここホームページをクリックしてブログ(http://momotaroo.e-radio.jp/)にコメントを、お願いします
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2008/12/30 えびフライの尻尾
2008/05/08 まだまだ見られる、硫化水素自殺の方法。
2008/04/22 アイドリング1号ブログ「炎上」
2008/04/21 アクセス急増
2008/04/20 若槻千夏がロスで買い付けてきたモノたち

直接移動: 200812 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/08/06(土) 原爆記念日
ウチにとっては・・・特別な日です。

先日の花火大会の大きな花火を見た末っ子が・・・
花火も原爆と同じや・・・と、言いました。

どうして?って聞くと・・・
先に光って、あとから音が聞こえる・・・
ピカドンや!と言いました。
昨年、原爆の勉強をしたことを覚えていました。

さて、その末っ子・・・
今日から野球の試合に出ています。
2学年上のチームの試合に出ていますから・・・
ひときわ小さい。

しかし、いちばん声が出ていて、動き回ってる・・・

エラーもミスも有りました・・・大差で負けました。
しかし、この日の為に夏休み・・・はぼ毎日、練習をし、
当日も、早朝から暑い中を耐え抜きました。
応援してる方がバテそうな熱さの中・・・
その頑張りを評価してやりたいと思い・・・
ただ、ただ、褒めてやりました。

2005/08/04(木) 万燈祭
夏らしい・・・暑い火が続いています。
明日は、万燈祭の最終日・・・
出演します。

広い境内に一杯の行燈(あんどん)・・・
万燈の火の光の元・・・
縄文の舞踏が・・・遥々、津軽から舞い降りる・・・

そして・・・中世の煌びやかな雅の芸能へ・・・
総勢100人を超える現代の猿楽師たちが・・・
激しく優雅な調べと、華やかな舞・・・
大道芸や軽業・曲技もあり・・・
龍・・・獅子・・・鬼・・・剣・・・神楽・・・
幻想的な世界へ・・・タイムスリップ・・・

ぜひ、お越し下さい。

2005/08/02(火) 夏・・・本番!
昨日は・・・ウチの前の花火大会でした。

出歩けない家族は放っておいて・・・
・・・勝手に2階から見てたようです・・・
ボク達は会場へ!

メインステージすぐ横の席を陣取り、
高い露店で飲み物を買わなくて良いように・・・
クーラーBOX持参・・・
さすが・・・ジさん・・・おジさん・・・

琵琶湖の湖上に映る花火は・・・綺麗でした・・・

帰りの人ごみでは・・・
市長が挨拶してくれるし、
協賛提供してる後輩にも会って・・・
中々、イイ花火を協賛してくれたねぇ・・・などと、
偉そうに話したり・・・

刺青いれた仲間を・・・いきなり後ろからマットで殴って、
親戚がビビッタり・・・

いやー楽しかった!

夏・・・大好き!!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.