Mai 's Diary
Mai's diary.Japanese only,sorry!!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2008/09/05 ブログ NEW!!
2008/08/27 最近の活動♪
2008/08/22 お詫び
2008/08/14 Global peace
2008/08/07 海大好き^^

直接移動: 20089 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2008/03/15(土) よっしーのnew CD!!
私は、2006年に自主制作で「sa ra so ju」というCDをNYと東京で作りました。

そのときにタイトルにもした「沙羅双樹」で、三線を弾いてくれたよっしー、浦崎芳郎君が沖縄でCDを制作!完成しました。

そしてなんと、私が作詞作曲した「沙羅双樹」をカバーして歌ってくれています。

私は三線の音が大好きで、そこから沖縄民謡にはまりました。

この曲ができたとき、真っ先によっしーの顔が浮かび、絶対に三線をプレイして欲しい!と思ったのを覚えています。

そして、彼がNYにいた間は、私に三線をおしえてくれて、彼自身のライブでいつも「沙羅双樹」をカバーし歌い続けてくれました。

故郷の沖縄に帰ってCDを完成させたとの報告があって、本当に本当に嬉しかった。

そして、私の人生初の楽曲提供にもなったわけです。

これはかなり感慨深いです。

「絆道」yoshiro urasaki and memmy lapin/2008.2.22

http://www.lineupstudio.jp/

こちらのレーベルから発売、試聴もできます。

どうぞみなさんへ、よっしーのNY&沖縄産の癒しサウンドが届きますように。

私は正直、このアルバムを聞いて泣きました。

よっしーやるじゃん!!笑

いや、真剣に、こんなあたたかい気持ち「絆」というものに焦点をあててアルバムを作り上げた彼はすごいと思います。

メッセージがとても伝わる、そして心に染みる沖縄サウンド。

同じシンガーソングライターとして、とても大好きな彼です。

また一緒に泡盛飲みたいよ!

そして、すべてのproduce&arrangeを担当しているmemmyも私の大親友です。

NYでのデモ作りを手伝ってもらっています。

とても忙しい彼女ですが、音楽心を持っていてとてもステキです。

このCDでの彼女のプレイ、とてもとても素晴らしいです。

心をあったかくしてくれます。

どうぞ皆さま、ご一聴あれ。☆


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.