Mai 's Diary
Mai's diary.Japanese only,sorry!!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/09/05 ブログ NEW!!
2008/08/27 最近の活動♪
2008/08/22 お詫び
2008/08/14 Global peace
2008/08/07 海大好き^^

直接移動: 20089 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2007/08/18(土) 私のマライヤ♪
何しろ、私が洋楽で最初にはまったのがMariah Carey.

高校生のときにカセットウォークマン(笑)で聞きまくった。

SONYから、本体と小さいリモコンが別になってるウォークマンが出ていて、とても重宝したな〜

授業中にも聞けたし。笑

いやー、もう歌に目覚めた!というか、体にびんびん彼女の歌声が入ってきた。

その頃からUSに憧れていたのかも。

一番聞いたのは「Daydream」「music box」

バラードの女王だと思った、あ、あの頃はお姫様か。

私がボイトレで生まれてはじめて歌った曲が「open arms」(マライヤがジャーニーのカバーを歌ってる)で、いまだにあの時の緊張を思い出す。

私は自分を歌がうまいと思っていたから、マライヤの歌が歌えなさすぎてまじで凹んだ。

泣きながら歩いた帰り道の景色、まだ思い出す。

マライヤのような歌手になることが、私のすべてだった。

日本にいるときに、「何をやったらいいか分からない。」なんて人達がいたけど、私はマライヤに会えてラッキーだと思う。

私には「歌」だと思ったし、本当に「ピン」ときた。

そして、歌い始めてもうすぐ10年経とうとしている。

きっと向いてるんだろうな。

「歌」といっても、本当に色んなジャンルがあって、シアター・JAZZ・演歌・民謡・・その中から、本当に自然に私はpops singer/songwriterをやってきた。

これって本当にラッキーなことだと思う。

もっともっとNYで、音楽の世界にどっぷり浸かっていきたい。

こんな日記を書いてるのも、さっき久々にマライヤのCDを聞いていて、Heroを歌っていたらボロボロ涙がでてきて、歌大好きって再認識したから。

あと、英語の曲を訳さなくても歌えるようになったのは、財産。

マライヤが住んでるNYで、歌い続けるぞーーー!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.