Mai 's Diary
Mai's diary.Japanese only,sorry!!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2008/09/05 ブログ NEW!!
2008/08/27 最近の活動♪
2008/08/22 お詫び
2008/08/14 Global peace
2008/08/07 海大好き^^

直接移動: 20089 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 月 

2006/12/29(金) よいお年をね
今年いっぱいで私の大好きな知り合いが日本に帰ってしまうぅー。

昨日は送別ディナーでした。NYにいると別れが多い。

その人と私の大きな共通点は「NYが大好き」だった。

だから色んなところに行ったし、話をしてても超楽しい。

人それぞれ「大事なもの」そして「大事具合」が違うよね。

たとえば「彼氏が大事」、「世界で1番!」とか

「音楽聴いてる時間が大事」、「i-Pod壊れたら死んじゃう」とかね。

大事なものに順番をつけるなんてバカみたいだけど、私の上位には絶対に「NY」が入る。もう中毒ってくらい 笑

先週日本から帰ってきて、JFKでトランクを引っ張っていたら、鉄の柵みたいなやつにガンってぶつけた。

トランクが重くてコントロール出来てない私を見て、その柵の番をしてた警官が「Oh,that's shit,right?(このクソって感じだよな)」って言って笑った。

そこで私は「あ〜、NYに帰ってきた〜!!」と思ったワケ。

NYはどんな人でも受け入れてくれる。ミリオネアも学生もホームレスも犯罪者も白人も黒人も怠け者も働きものも。

だからこんな狭いところに、たかーいビルを建てて、たかーい家賃を払って沢山の人が住んでる。

NYにいる限り「NYの〜」でいられる。

「NYのミリオネア」「NYの学生」「NYのホームレス」

どんなしょぼい服だってNYで買えば「NYで買った服」だ。

当たり前だけど すごい。

NYにいれば私も「NYの河村舞」。

だから毎日毎日、NYに恥ずかしくない人間になりたいって思ってる。ここにいてもいい人間になりたいって思ってる。

きっと日本に帰って行く人は「NYより日本に必要な人」なんだな、と私は思う。こういうのは自然の流れ。

大好きなNYの一部でいたいと思う、今は。

明日、来年、10年後にどんな気持ちなのかなんて分からないから、「今は」。

クリスマスの日、外をパトカーが通った。パトロールのようでゆっくり走りながらマイクで「Merry X'mas!!」

「この街はどこまでNYなんだろーね」って一緒にいた友達と超笑った。

今年もHAPPYでした。私とかかわってくれて、一緒にいてくれたみんなありがとう。会えないけどいつも気にかけてくれるみんなありがとう。

よいお年を!PEACE

30日からマイアミいってきまーす!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.