momo計画
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2008/06/28 たまに書いてみる。
2008/05/27 イヤホントにご苦労様。
2008/02/09 時事ネタでもいっとく?。
2008/01/14 お笑いとガンプラ。
2008/01/07 新年のご挨拶とか。

直接移動: 20086 5 2 1 月  200712 11 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2007/06/28(木) 次の製品は?
ども、こんばんは。
やっぱり出すのか「キャラ向け汎用バレル.1」。
削りだしで945円だそうです。
ハラ痛い。

お次の予想は「キャラ向け汎用弾体1.」コレで決まり。
てぇかさぁ誰がアイディア出してるか知らんけど、かぶり
過ぎてますよアドラーズさん。

製品開発にオレをスカウトませんか?。

2007/06/10(日) へんてこウェポンその2。
オリジナルウェポンって個性が出て面白いっすよね。
巨大化系、複合系、実在兵器のアレンジ系、おもしろ系。
大体4パターンくらいですかね、オレ的には実在兵器
アレンジ路線が今は面白いっすね。

宇宙世紀ってルール無用の何でも有りな世界(魔法ワール
ドやね)では無いと思うし、現代と共通の自然法則に制約
されていて、そこに様々な新たなテクノロジーが加味(ミ
ノフスキー理論とかね)されてるでないのかなぁと、あく
まで現代科学の延長線上にあるって解釈ね。
そこに普遍的なお約束って物があって、例えばモビルスー
ツは既存の兵器(戦車、航空機等々)よりも人型で有るが
故に圧倒的に戦闘力が高い。
結構ここが重要なんでネーかなぁ、兵器として強いって。
だってさぁあり得ないモン、兵器としての正常進化なら
モビルアーマーっ位なら考えられるけどロボだよロボ、
ロボが最強なんだもん、もうねメルヘンだわね。
そのメルヘンとリアリティの融合って世界観がガンダム
ワールドの魅力だと思うんですわ。
前提が大嘘なので、細かい所に「お、それ有りそう」っ
て言う説得力を持たせてやりたいモンだと思うわけです。

んで、へんてこその2は対戦車ミサイルな感じで作って
みました。サイド7に進入したザクに対して有線ミサイ
ルで反撃しているシーンもあったし、あり得るんでネー
かと。

2007/06/06(水) へんてこな武装。
やっぱ男は多銃身だよね。
ハッタリカマすんならモットでかくて、手持ちとか
シールドに装備されてた方が良かったかもしれない。
プロトタイプMSの机上プラン兵器って事で、こじん
まりと背負ってもらいましょう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.