はるきくんちの今日の出来事
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2015/01/10 ずる休み・・・
2015/01/01 今年もよろしくお願いします!
2013/03/31 久々のお熱
2013/03/28 動物パン
2013/03/25 できるようになった!

直接移動: 20151 月  20133 2 1 月  20127 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200912 11 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/07/21(木) リベンジ成功!?
前回は『おうち帰るの〜』と言い出しパパのお迎えで家に帰ってきたはるくん。
今日は再び一人でお泊りにチャレンジ!

今のところ電話がないということは、眠りについた・・・と思ってよいのかな?
明日おうちに帰ってくるのが楽しみですな。

無事にお泊りできた陽樹とは裏腹に、朱里はお兄ちゃんがいないからかちょっとご機嫌斜めでした。
お風呂あがり、朱里とたっぷり遊ぼうと張り切っていたママでしたが、遊んでいても朱里は何故か攻撃的。
寝る直前の最後の最後で笑ってくれたものの、それまでは不機嫌でした〜。

朱里はすでに“お兄ちゃんっ子”になっているのですかね?
いつもあんなにいじわるされてるのにね。
兄妹って不思議なものですね。

2005/07/19(火) 初めて!じゃない!?
陽樹がママとのお風呂で寝てしまうのって!

お昼寝をしない日のパパとのお風呂では必ずと言っていいほど寝てしまうけど、ママとのお風呂ではどんなに眠くても絶対に寝なかったのに。

今日は午後ずーっとお外で遊び、なかなかおうちへ入ろうとはしなかったんだよねー。
たっぷり外遊びしたから疲れたのかな?

久々に早寝の2人に夜中に突然起きなきゃいいけど・・・とビクビクのママです。

2005/07/18(月) どちらまで?
鼻かぜ気味の子供たちを連れ、今日は池袋へ。
トヨタ自動車のショールームで遊んできました!

たくさんの車に大興奮の陽樹くん。
自由に試乗できるとあって、いろんな車の“運転席”に乗ってました。
どういうわけか自分は当たり前のように運転席に座り、
ママを呼んでは『ママはこっち座るの!』と助手席に座らせようとする陽樹。
『今日はボクの運転でお出かけだよ!』と言ってるみたいでかわいかったな。

大きくなって車の免許取ったらママをドライブに連れてってね♪

2005/07/17(日) 夏風邪でしょうか・・・
いよいよ夏休み!
となったのに、我が家のヤンチャ坊主(陽樹)とおてんば娘(朱里)は風邪気味です。。

ママの風邪がうつったのでしょうか?
それとも窓を開けて布団もかけずに寝ていたからでしょうか?
陽樹の方が鼻水がすごくて重症のようです。あいにく明日は祭日で病院はお休み。

おうちで様子をみるしかありません。
でも、「明日は今日よりも暑いでしょう」と天気予報のお姉さんが言ってました。
おうちにずーっとはしんどいなー。
エアコンなしでは過ごせないだろうし、電気代も嵩んじゃうね。
今夜のうちに2人の鼻風邪よくなーれ!!

2005/07/16(土) 電車に乗って
お出かけをしようと家を出ましたが、行き先が決まりません。
(ひとまず蒸し暑い家からでたかったのです)
行き先が決まらないときは

「デパート」が便利♪なんだけどね。
今日は電車が見える場所でお昼ご飯を食べ、「新幹線を見に行こう」となり再び電車で東京方面を目指しました。

でも結局新幹線の見える場所には行けずお買い物して帰って来ちゃった。

2005/07/15(金) 習い事は
やはりピアノかしら???
朱里も陽樹もピアノが大好き。
ママの実家に遊びに行くと必ずピアノを弾いてくれます。
鍵盤をバンバンって叩いてるだけなので曲にはなってないけど2人とも楽しそうに弾きます。

あと2、3年もすれば2人とも『あれやりたい!これやりたい!』って言うんだろうな〜。習い事に限らずできるだけいろんなこと経験させてあげたいなーって思います。

2005/07/14(木) お兄ちゃんに引き続き・・・
朱里ちゃんのお泊りもOUT!でした。
いつものようにお風呂を入れるのを手伝ってくれているババが

『朱里ちゃん連れて帰ろうかな・・・』と言って朱里をママの実家に連れて行ってしまいました。

しかし、20分後・・・
朱里はババに抱っこされおうちへ戻ってきました。
自分の家ではないことに気づき大泣きしたみたいでお泊りはお流れに〜。
朱里ならお泊り平気かな〜と思っていたけどそうじゃなかったみたい。
眠い時はママじゃなきゃダメというのは分かっていたので『もしかしたら・・・』という予感はあったのだけどね。

前回の陽樹に続き朱里もお泊りダメだったかー(>_<;)

2005/07/13(水) 幼稚園
で今日は遊んで来ました!
良江ちゃんの幼稚園で未就園児対象に園庭やホールで無料で開放しているのです。
(2、3歳児対象なので要は園児集めの一環なんだろうけどね。だからどこの幼稚園もやってるみたい)
初めて遊びに行ったのだけど、その子供の多さにビックリでした。
園庭が子供だらけ・・・。
「この地域にこんなに子供っているのね」って感じです。

来年幼稚園の子がやはり多く、みんな活発に遊んでました。
陽樹とひとつしか違わないのに動きが違ってました。1歳の差って大きいのね。

お散歩でよく通る幼稚園でしたが中に入るのは初めての陽樹はやはり最初は放心状態。
思い思いに遊ぶ子達を観察してました。

幼稚園ということもあり遊ぶ道具は盛りだくさん♪
陽樹は何で遊ぶのかな〜と見ていると。。。
大きなショベルを持ってリヤカーに『ショベルカー』と言いながら砂を入れて遊びはじめました。
あとは三輪車に乗ろうと試みてました。(こげませんでしたけどね・・・)

良江ちゃんの働いている幼稚園ということもあり、全く知らない場所でもないのでママも安心でした。いくら近所とは言え朱里と陽樹2人連れて遊びに行くのは大変ですからね。
案の定、ホールで遊んでいるときに良江ちゃんがやってきたので声をかけてみました。
他の先生も「佐々木先生の甥っ子姪っ子が来ている」と聞いてか

私達のこと「どの子?どの子?」って探しにきてました。

ちょっとした有名人ですね。陽樹も朱里も♪
これで次回来たときも陽樹も朱里も顔を覚えてもらえるかな?

残念なことに来週から夏休みになってしまうので次回は9月なんですけどね(トホホ)

でも新しい遊び場所ができたので良かったです。
9月から毎週遊びに行こうと思いまーす♪

2005/07/12(火) 順番っ子
公園に行っても一人で遊ぶことが多いので、陽樹はお友達と遊ぶのが今はまだ下手かも知れません。

この間も図書館で自分の近くに他の子が来るだけで「あっち行け!」と突き飛ばそうとします。。。

たまに公園で他の子が遊びに来ても、使ってない自分のおもちゃを貸してあげなかったり。。。

今日は児童館でたまたまよく遊ぶ子達が勢ぞろいしていたので陽樹も楽しそうに遊んでました。
陽樹の中でも一緒によく遊ぶお友達という認識ができてきるからでしょうかね。
でもたまーに人が遊んでいるものを横取りしたり。。。がありました。
でも横取りされたり。。。もあるのでお互い様かしらね。

ひとつのおもちゃ(電動のしゃぼんだま)を巡っては子供たちのちょっとしたバトルもありました。
どの子も「自分がやりたい!」という気持ちがあり奪い合いに!
でもあるママが『順番ね!』と子供たちを仕切ってくれたので誰一人泣くことなく平等にシャボン玉ができました。

陽樹もちょっとは『順番に』を分かるようになってくれたかな???
『貸して!どうぞ!』のやり取りもそのうち出来るようになってくれるといいなー。

こういうのって一人じゃ学べないものねー。
お友達と一緒に遊ぶのってすごく大切!って思ったママでした。
これからは(楽をしないで)もう少し子供のいる公園とかに遊びに行ってみようかな。

2005/07/11(月) 楽しかった?
今日はお友達と花火をしました!
みんな花火は初体験♪
「怖がるかな〜」とどのお母さんも思っていた中始まった花火。

予想通りやはり子供達はみんな及び腰。
母達が「楽しいよ〜♪おいでよ〜♪」と言う中、遠く離れた場所から見守ってました。
そんな中なんと!
(どちらかというと、いつもは見てるだけ〜の)陽樹が一歩前へ!
キョウミを示し始めたのでママと一緒に花火に火をつけてやってみることに。

ちょっとあぶなっかしいけど繰り返しやってみるうちに何とか一人で花火ができるようになりました。→

初めての花火だったけど陽樹なりに楽しんでいました!良かったよかった♪
梅雨が明け、もっと夏らしくなったらお家の前でもまたやりたいね!
今度は朱里ちゃんも一緒に!

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.