妄想垂れ流し日記
最早日記ですらない。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/01/23 2010か…
2009/05/29 月末のオンリー
2009/03/02 パソコンが壊れまして
2009/02/21 22日のイベント
2009/01/18 ものすごく呼んでいる

直接移動: 20101 月  20095 3 2 1 月  200811 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/02/20(月) 絵の変わりに
【講座と言うほど大した物ではないけれど】
以前、データ原稿のメイキングを…というお言葉を頂きました。
しかし描いて取り込んでデータ化するだけの作業にメイキングというほどの大した事はやっていないので、おいらが愛用する機能をご紹介したいと思います。

原稿を作る際に「これやっとくと便利!」と思っているのがこちら、「アクション」機能です。
汎用性があるのでどんな事にも使えます。

うちの本はいつもA5なのですが、原稿用紙に描く時はB5で書きます。取り込んでからA5まで縮小します。
更に取り込んだばかりの時は線の色が薄くてモードを2階調にすると飛びそう…という時は色を濃くします。
取り込みはグレースケール。最終的には2階調ですが、作業はグレースケール。モードの切り替えは大きい画像だと面倒くさいです。
断ち切り線からセリフがはみ出さないようにガイドも引っ張っておきたいです。
モノクロ原稿だし…と思いつつも保険に主線レイヤーも作りたいです。

と、やる事がいっぱいです。1冊くらいならまぁいいかと思いますが、5冊も10冊もやってるといい加減うんざりです。( ゜Д゜)(笑)
そこで活躍するのがアクション機能。設定さえしておけば上記の一連の作業を自動でやってくれます。
かなり自己流なので、ご自身のやりやすいアクションを作る参考程度に見ていただければと思います。

塗り足し線を込めたB5サイズのスキャン原稿を塗り足し込めたA5サイズの原稿にする、という事を前提に設定します。
因みに作業はいつも600dpiです。

・画像解像度画面で高さ21.6cmに設定
・画像サイズ画面で幅を15.4cmに設定(余分な部分は切り抜かれます)
・断ち切り線3mmを天地左右にガイドを引っ張って作る
・レベル補正で線の色を極力濃くしておく
・モノクロ2階調(50%基準に2階調)
・グレースケール
・チャンネルから選択範囲を読み込む
・選択範囲を反転
・レイヤーを作成
・描画色を黒にする
・塗りつぶし
・全てを選択
・背景レイヤーに戻って消去

以上を記録すると、あっという間に断ち切り線がガイドで表示されたA5サイズの主線付き原稿が出来ます(*´∀`*)2階調にして余計な色を飛ばしているので自動選択範囲ツールも楽々です。原稿をスキャンしたら、後はアクションを再生するだけ。

もう一つはフキダシ。私はデータ上でフキダシを作成するので以下のように。
・描画色を白にする
・塗りつぶし
・描画色を黒にする
・境界線を書く(6px)
・選択を解除

以上を記録します。楕円形選択範囲ツールで範囲を指定したら後は再生を押すとフキダシが出来ます。
で、その上にテキストを打ちます。背景にフキダシを作ると後で移動させることが出来ないのでレイヤーを作っておくと良いです。
フキダシも単純な作業ですが、ちりも積もれば…という言葉があるので私は重宝してます(笑)。

以上がアクション機能の紹介です。
因みにおいらの環境はPhotoshop6.0とパワートーン3。後は直線ツールさえあれば漫画原稿が出来ます( ゜Д゜)(笑)

【ぼやき】
最近表もですが裏も更新してない…という事を、たまえさんと芋さんと学校でお話してました(笑)。
裏の作品もいい加減恥ずかしいので色々取っ払いたいです><時間が出来たら改装したいな〜。

【一言】
・あいなさん
こんばんは!相手がJさんなら旦那でも奥さんでもどっちでも大変そうな気がします!プラ様!( ゜Д゜)(笑)温室育ちっぽいですから色々騙されてしまいそうですね…><
私もパラレル大好きです!汚い落書きに反応して下さって有難う御座いましたvv

・紫摩さん
こんばんはーっv箔ヒ然の贈呈にびっくりどっきりハァハァしてます!!(((*゜Д゜)))(笑)ぎゃーベリル!!あわわ有難う御座います…!ヽ(´Д`;*)ノ三ヽ(;*´Д`)ノ
紫摩さんの丸みのあるキャラの書き方や塗り方が大好きです。えへえへ、ベリルの笑顔がたまらんです…(*ノノ)
大切に保存させて頂きますね!きゅん。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.