みしゃま’s DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/10/10 メモ
2006/10/08 メモ
2006/09/30 メモ
2006/09/28 メモ
2006/09/26 メモ

直接移動: 200610 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/01/16(月) 茨城県桜川市職員採用二次試験
 ということで行ってきました、桜川市の二次試験。行ってみて驚いたのは、採用枠が4名なのに対し、合格者名簿の人数が約30名いたことです。倍率7倍です。もし6名採用したとしても5倍です。二次試験でこんなに倍率高いのは、なかなかないですね。ちなみに一次試験の倍率は4〜5倍、こっちの方が低いって公務員試験では珍しいですねぇ。
 二次試験の内容は、先週提出した面接カード、一次試験の申込用紙を基にした、集団面接でした。って、二次試験の内容は個別面接となっていたのですけど…。3年半振りの集団面接はいつも以上に緊張致しました。
 集団面接の内容は、面接官が5名に対し、受験者は3名。ちなみに面接官は左から職員課長、総務課長、市長、教育長、市長公室長です。質問内容は、「ごみや下水道に関するところに配属されたらどう思うか」「よく見るニュース番組」「よく読む雑誌」「新聞はどこから読むか」「桜川市の第一印象」などなど。20分で3人を面接しようということに無理があるような気がするのは私だけではないでしょう。
 今回、桜川市について色々調べていくと、かなり保守的な市であるように感じました。たぶん、市と全く繋がりの無い人は採用されないのではと。それを打ち破る為に市民の日というのを設けて、市長が市民の意見を聞く日にしたのかと思いきや、市長と話してみて、この方は自分の意見で突っ走る方だと感じました。たぶん、市民の日もパフォーマンスの為なのではないでしょうか。正直、人口が減っているのも、住民が行政に頼らずに町おこしをしようと考えるのも、当然のことのように思いました。
 まぁ、だからこそ採用されたら、自分がやらなければと思うのでしょうが。もしくはダラダラ感に埋もれてしまうか…。

 昨晩録画した「輪舞曲」というドラマを見ました。ストーリーを推して広告するドラマが本当は見たいんですけど、日韓共同制作と広告していたこのドラマを見てしまいました。実は、イ・ジョンヒョンのメーリングリストに登録しているので、かなり前からこのドラマのことを知っていたんですよね。で、見ようかどうか迷っていたのですが、結局見ちゃいました(^_^;)
 感想は、ストーリーは悪くないのですが、韓国映画(っていうか首里とか)でよく使われている、私の大嫌いなカメラワークが多用されていて、疲れました。あの、人の周りをカメラがグルグル回ったり、人の視線っぽくカメラが上下にブレたり、色々な映像素材を織り交ぜて頭を混乱させるようなCGを作成してみたり、など。
 ジウ姫は全然魅力を引き出せていないし、竹野内豊は演技が下手になってるし。ただ、佐藤隆太と大ベテラン橋爪功ははまり役ですね。かなり良かったです。ちなみにジウ姫の妹役のイ・ジョンヒョン(愛称ヒョニー、今後面倒なのでそう呼ばせて貰います
)を一押しで見るつもりでしたが、もっと可愛いどころがいましたね。そう、このドラマで一番のはまり役かもしれない市川由衣嬢です。来週からはここが見所になりそうですね。
 ここまで落としておいてなんですが、見たくなった方、土曜日の昼間に再放送するみたいですよ。関東ローカルですけど。

 最近、日記に「首里」と何度か書いているのですが、メビウス君で「しゅり」と打って変換すると「修理」としか出てこないんですよね。何故?これって「しゅうり」としか読めませんよね?これ「しゅり」て読みませんよね?謎は深まるばかりだ…。

2006/01/15(日) 洗車
14日の続きです。

 明後日の試験に向けて、生活を改善するために今日は徹夜明けでした。朝起きることから始めるのではなく、昼起きていることから始めるのが私のやり方。朝起きようとするよりも、体力的にはきついですけど、精神的には楽ですよ♪一度お試しあれ。ってそんな生活している人は、ごくわずかか…。

この部分が昨日の日記に入りませんでした。では、今日の日記をどうぞ。

 只今、生活改善中の為、起きている時間が不規則となっています。このままで、明日の試験は大丈夫なのでしょうか。不安です。

 10時半過ぎに、前々からやろうと思っていた、MPV号の洗車を行うことにしました。実は年越旅行の時に、シャレにならないくらい汚れたんですよね。白かった車が、本当に茶色に見えるくらい…。昨日の雨のおかげで少し汚れが落ちたとはいえ、今度は水の流れた跡がついてしまったんですよね。
 で、その汚れを写真に撮ったついでに、スタッドレスタイヤも写真に撮ってみました。特に意味はないです。ホイールが格好良い訳でもないですしね。でも、ブリザックなので(^_^;)
 スタッドレスタイヤに替えてから、走りがとてもフワフワしている様に感じます。タイヤが2p細くなり、ホイールが2インチ小さくなり、扁平率が15%大きくなり、ゴムが柔らかくなったと。そりゃ、フワフワと感じるのは当然ということか…。
 洗車にかかった時間は約3時間。その間、私は半袖にハーフパンツという夏のような格好で、井戸水を浴びていたことになりますね。でも全然寒く無かったです。さすが3月下旬並みの気温で、風も無い穏やかな日です。まぁ、井戸水が冷たくなかったというのもありましたけど。
 そして、大分きれいになったのですが、何ヶ所か汚れの落ちないところがありました。写真に撮ったような汚れはいいのですが、何故か油性の汚れがありまして…。あ、ガラコのウィンドウウォッシャー液の汚れとは関係ないところでです。一体どうして…。ちなみにそこの汚れは諦めました。

 夕方にはもう眠くなりかけてきたので、バレーの練習は諦めました。でもボールは私が持っているので、ナシ氏に取りに来てもらいました。でも、そのナシ氏がいくら待っても来ない…。頑張って起きていたのですが、耐えられず何度かうたた寝をしてしまいました。
 結局、19時半頃到着し、無事にボールを渡しました。で、私は20時には寝ました。おやすみ〜

2006/01/14(土) 道州制
>区域は8・9・11の3案…「道州制」で論点整理
>
> 地方制度調査会(首相の諮問機関、諸井虔会長)の専門小委員会は13日、「道州制」に関する論点整理をまとめ、答申の大枠を固めた。区域例として、全国を8、9、11道州に分ける3案を示すなど、具体的な制度設計を盛り込んだ。調査会はこれを基に詰めの審議を行い、2月下旬に答申を提出する方針だ。
>
> 論点整理は、道州の区域について「数都道府県を合わせた区域とする」との原則を示した。ただ、北海道と沖縄県は、地理的・歴史的事情から単独の道州とすることを認めた。東京都も高い人口集積度などの理由で単独もありうるとした。
>
> 区域画定は、地域の自主性を重視する立場から、国が都道府県、市町村の意見を尊重して法律で定めるとしている。
>
> 「8道州」案は、北海道、東北、関東甲信越、中部、近畿、中国・四国、九州、沖縄に分けた。「9道州」案は関東甲信越を北関東と南関東に分割。「11道州」案はさらに細分化した。松本英昭・専門小委員長は同日の記者会見で、「何を基準に区域を分けるか、これ以外の考え方もあり、答申でどのような区域例を示すかは決まっていない」としている。
>
> 一方、国、道州、市町村の事務配分については、〈1〉現在都道府県が実施している事務は大幅に市町村に移管し、道州は「圏域単位の主要な社会資本形成の計画・実施」などを担う〈2〉国(特に出先機関)の事務は、国が本来果たすべき役割にかかわるものを除き、できる限り道州に移譲する――との原則を明記した。
>(読売新聞)

 我が家の新聞の朝刊の一面に、このような記事が掲載されました。この地図を基に、自分なりに道州制の区割案を考えてみました。ついでに州庁所在地も。
 では北から説明していきましょう。北海道はそのままですね。説明することは何もありません。名称も北海道州とせずに、北海道のままがいいですね。
 東北地方6県をまとめてしまうと、面積が大きくなりすぎてしまうような気がしますので、敢えて福島県を除いた5県で東北州にしました。州庁所在地をやはり仙台市に置きたいのですが、州民の方々が州庁に用があるときにあまり遠いと困るので、交通の便、人口、位置等を考慮して、ここでは盛岡市に置きました。盛岡市なら東北新幹線で仙台市、青森市に、秋田新幹線で秋田市に行けます。山形市からは一旦仙台市を経由しなければなりませんが、しょうがないでしょう。
 先程除外してしまった福島県を含むのは、関東州です。これは政府案の9州案の北関東に福島県を加え、長野県南部を除外した地域になります。なぜ関東州という名称にしたかと言えば、この地区は寄せ集めなので、統一した名称をつけるのが難しかっただけなのです。州庁を高崎市に置いたのは、東北州の時とほぼ同じ理由です。長野・上越新幹線が通り、両毛線で栃木方面にも行けるからです。なので前橋市には涙を飲んでもらいます。
 そして誰もが「え!?」と思うような首都圏州ですね。ここは東京23区を囲むような州になります。静岡県の一部も入っていますが、由比ヶ浜のあたりに境界があるといいですね。このあたりは名古屋よりも東京に近いということと、山が海岸まで迫ってきているので、境界を作るにはちょうどいいと思ったのです。そして問題の州庁所在地が川崎市になっているのは、さいたま市にしようか迷いましたが、より中央に位置していることと、アクアラインで千葉方面からも行けるということですね。別に横浜市でも良いですが、ここは敢えて川崎市にしてみました。あ、特別区内に設置しても便利だと思いますけど。
 首都特別区は東京都を首都にしたくらいで、何も変わりませんね。ただ、ワシントンD.C.みたいな首都独自のものが欲しかったので、こういうようにしてみました。
 一番迷ったのが中部州です。おかげでこの州の境界は、3ヶ所も現行の県を分けるということをしてしまいました。州庁所在地は順当に名古屋です。では、長野県内の州境界を説明します。山梨県側からだと、八ヶ岳〜霧ヶ峰〜美ヶ原〜槍ヶ岳、といった感じで分けられると思います。福井県は若狭と越前の境でいきましょうか。北陸方面をどうしようかと思ったのですが、名古屋から岐阜県内を通り、富山県まで高速道路が建設中ということで、中部州に組み入れることにしました。
 関西州は、近畿の畿の字が難しいので関西州にしてみました。後は近畿地方に若狭を加えたくらいで、特記事項は無いですね。州庁所在地も大阪ですし。
 中国州も特記事項ありません。そのままですね。ただ、政府の8道州案、9道州案のように、中国四国をまとめてしまっても良いですね。それでも州庁は広島になるでしょうが。
 四国州は高松市、高知市、丸亀市の3市で州庁所在地を悩みました。位置的には高知が中央にありますよね。丸亀市は松山、高知、高松徳島方面の3方向に線路が延び、瀬戸大橋で倉敷方面にも行けるという交通の要所ですが、人口が圧倒的に少ないのですね。ということで、丸亀市に近く人口もそれなりにある高松市を選んだのでます。とはいっても、中国にまとめちゃっても良いと思うのですけど。
 九州は、大きな問題は無いと思いますが、一つ気になっていることがあります。名称は九州でいいのでしょうか。だったら他もニ州とか三州とかにしてもいいのではないかと思ってしまいます。州庁所在地は位置的にも交通的にも問題の無い熊本市がいいと思います。
 琉球特別府は府の意味はあまりありません。音的に特別県というのが音的に微妙だと思ったので。ただ、州と呼ぶのが嫌だったので。だって面積が小さいですからね。琉球としたのは、政府見解に「地理的・歴史的事情」としているので、琉球にしてしまえと。首里市というのも、那覇の覇が難しいから、この際名前を変えてしまえと。それだけです。
 とりあえず、道州制を施行するなら、名称は変わってもいいのでこれに近い区割で行って欲しいですね。って、関係者はこんな日記見ないと思いますけど。

2006/01/13(金) 上司の仕事とは?
>例えば、上司を含めて10人のチームであったなら、本来上司がやるべきことは、一人の能力を1から1.1へと10%のレベルアップをさせることが仕事である。本当に部下を愛しているならば、 10%のレベルアップができれば、その部下の給与は比例して上がるからだ。部下からすれば、適切なアドバイス、指示命令によって目標達成、さらには10%もの向上ができ、給与があがれば上司の存在意義も伝わるはずである。
>
>ところが、能力のない上司は、一人の能力を1と考え、結果9人では9にしかならず、残りの1は自らが担当しなければならなくなる。そのようなマネージメント不在の組織では、必ず1も達成できない部下が生まれることになる。そうなると、不足した分を誰かが補わなくてはならなくなる事態が発生する。

HottaWorld::「活・喝・勝」
より、一部抜粋。本文は以下。ちょっと重いですが。
http://hottaworld.com/archives/2006/01/post_30.html

 今回はニュースではなく、とある会社の社長さんのブログから勝手に抜粋させて頂きました。
 というのも、はっきりと上司の仕事はこうだと書いてあり、思いっきり納得してしまったからです。自分が上の立場になったときに、仕事の方向性が見えたというのでしょうか、今日もまた一枚、目から鱗が落ちましたね。最近、勢いよく前が見えていっているような気がします。人生としてはまだまだ真っ暗ですけどね。
 しかし、一体どうすれば人の能力を引き出すことができるのでしょう。適切なアドバイス、その適切ということが一番難しいとおもうのですが…。まだ若造である私には難しいだけなのかもしれません。だからこそ仕事も人生も経験豊富な方々が上司になるのでしょうが。今後、人間的にも成長しろということでしょう。

 一昨日、じょー氏から頂いたお守りを紹介致しましたが、実は試験を受ける桜川市にも、合格グッズがあるらしいです。現在は民間主導で「サクラサク里プロジェクト」なるものが始動していて、なんか色々試しているみたいです。
 これを入手して桜川市に合格したら、ある意味面白いですね♪それを入手しに行くのは大変なので、今回はやめておきますが。

2006/01/12(木) サムネイル完成
 やっとサムネイルを更新することができました。そして1日からの日記も更新を始めました。そして追いつきました。いや、良かった良かった。
 …実際、今日はこれしかやっていません。なので特記事項なし。明日から面接に向けて桜川市の研究と、自己分析の続きをやります。

2006/01/11(水) お守り
 サムネイルの更新準備が着々と進んでおります。これで日記の写真が整理されると思うと、嬉しいですね。
 でも、本当は面接対策をしないといけないんだけどなぁ。

 一通の封書が届きました。じょー氏からです。一体何が入っているのでしょうか。…お守りでした。合格のお守りです。ありがとう、じょー君♪
 ちなみに、年末遊んでいるときに、じょー氏たちが元日に鶴岡八幡宮に行くと言っていたので、冗談半分で「お守り買ってきて」と言った記憶があります。いやぁ、来週月曜日に試験があるので、本当に心強いです。自分で買うと効果薄そうですけど、誰かに貰うと効果がありそうな気がするのは、私だけではないはずです。
 今年こそは公務員になっちゃる!!

2006/01/10(火) 無事提出♪
 いや、まぁ当然ですね。結局、書き終わったのは朝6時でした。3時間くらい寝て、提出しに行きました。この間のように、帰りは1時間半で帰ってきました。ちなみに行きは2時間かかっています。…下りの方が時間がかかるのはどうしてなんでしょう。

 作文を書きながら、H2の再放送を見ていました。石原さとみさん、なかなかかわいいですね。本当はTBSの今期のドラマに主演している山田孝之さんを見せて、そっちのドラマを見て欲しいのでしょうけど、私はフジテレビの石原さとみ主演のドラマが見たくなっちゃいました。
 といういきさつで見てみた「N’sあおい」ですが、なかなか面白そうですね。今後も見てみたいと思わされました。ちなみに、昨日「西遊記」も5分ほど見ましたが、これはありえませんね。いかにもセットで撮影しましたというドラマを見せられて、面白いという人はいるのでしょうか。舞台じゃないんですから。まだCGの方がましですね。なんかバカにされたような気がしませんか?

 そうそう、今日年賀状のお返事となる寒中お見舞いなるものを書きました。犬の絵を描こうと思っていましたが、難しかったので諦めました。毎年、年賀状には手書きで干支の絵を描いているのですが、絵を描かなかったのは初めてです。ちなみに小学生の頃から同じスタイルを貫いています。…じゃ、12年前はどんな絵を描いていたんだろう。疑問です。
 記憶にあるのは、小学校4年生の時の羊の絵なんですけど。もう14年同じスタイルで頑張っているんですね。ちなみに1枚あたり30分以上かかります。来年以降も続けられるのでしょうか。ちなみに絵心の無い私にとって、年に1回、絵を描くというのはなかなか大変で、なかなか面白い行事となっています。最近はメールで済ませてしまうので描く枚数が少なくてちょっぴり残念です。
 ちなみに今年は3枚、でも絵は無く、字のみですけど。

2006/01/09(月) 高校サッカー選手権大会決勝
 タイトルにしましたが、実は見ていません。予想通り鹿児島実業vs野洲の一戦になりましたね。ちなみに、数分だけテレビを点けたときに、野洲の1点目が入りました。シュートを打った選手だけがオフサイドではありませんでした。このクロスを上げた選手を褒めるべきでしょうね。
 その後のニュースで、野洲高校が優勝したことを知りました。延長後半の野洲高校の決勝点はすばらしかったですね。決勝戦の決勝点にふさわしい、今大会中ベストゴールといっても過言ではないゴールでした。説明すると…
「センターライン上の左サイドから、ゴールエリアすぐ手前の右サイドに、大きくサイドチェンジ。受け取った選手はゴールエリアのすぐ外側を中央に向かってドリブルし、ディフェンスをひきつける。そしてヒールパスで後ろから走りこんでくる選手にパス。受けた選手はワンタッチで、右サイドのスペースにスルーパス。そこに走りこんだ選手がディフェンダーとゴールキーパーの間に低いクロス。ゴールキーパーはシュートを待つしかない状態。ゴール前に走りこんだ攻撃陣は2人、ディフェンダーは1人。この人はニアの選手をマークしている。ということで、フリーのファーの選手がシュート。そしてゴール。」
なんか途中からわからなくなってきましたよね。でもいいゴールでした。

 明日提出の書類は、面接カードは90%、作文はまだ書き始めてもいない状態です。今日一日頑張ってみたけど、やはり徹夜になるのかねぇ。

2006/01/08(日) 雪崩
>新潟の関越自動道で雪崩 140メートルの間に2カ所
>
> 8日午前11時ごろ、新潟県湯沢町土樽の関越自動車道脇の斜面で雪崩が発生、約140メートルの間の2カ所で高さ約20センチの雪が道をふさいだ。この雪崩で、月夜野−湯沢インター間の下り線が通行止めとなった。
> 県警高速隊によると、雪崩に巻き込まれた人はないもようだが、近くで乗用車2台が衝突事故を起こしているとの情報があり確認を急いでいる。
> 雪崩を目撃した通行者が110番した。
>(共同通信)

 ここ、ちょうど8日前に通った場所ですよ。怖いですね。ちなみに衝突事故とされている2台は、雪崩に巻き込まれた車だそうです。本当に怖いです。スキー行きたいけど、今度は東北方面にした方がいいかもしれませんね。

 昨日のトレーニングで内腿が筋肉痛です。何故にこんなところが…。普段こんなところの筋肉使わないからなぁ。夜のバレーの練習に行くと、一緒に行ったおばちゃんも同じところが筋肉痛になっていました。でも、ここが筋肉痛だと歩くのもちょっときついんですけど(^_^;)運動不足はダメですね。

2006/01/07(土) 市立船橋高校バレー部監督
 昼間、いつもの様におばちゃんに誘われるがまま、ママさんバレーの練習に参加してきました。そこのコーチが、若者を見るといつもはやらないトレーニングをさせたがるらしく、なかなかできない練習を体験してきました。ちなみにそのコーチというのが、タイトルにあるように、市船黄金期の監督だったらしいです。今はご隠居状態で、バレーを教えることを生きがいにしているらしいですけど。

 家に帰ると、姉&ハルキチが来ていました。これまで全然ハルキチの写真を撮っていなかった父が、今回は撮りまくっていました。どういう気の変化でしょうか。私から見れば、昔に戻っただけなのですけど。私たち兄弟の小さい頃の写真は、整理しきれないくらい大量にあるんですよ。昔から父は写真を撮ることが好きでしたから。
 そういや、今回からアンパンマンの滑り台が我が家に登場しました。やはり両親にとっての初孫には、すごい甘いですね。ま、わかってはいたことですが。
 母親には、いつだか言われたことがあります。私は末っ子なのですが、「これで最後だと思うと、どうしても甘やかしちゃうんだよね」と。で、25年の時を経て、初孫が。甘やかして当然です。ちなみに私はこの言葉を聞いて、「とにかく兄よりも早く家を出なければ」と思いましたね。でないと、家から出れなくなってしまいそうですからね(^_^;)

2006/01/06(金) サムネイル
 サムネイルって良く聞きますが、皆さん意味をご存知ですか?まぁ、英語ができる方(中学生レベルでも十分)ならばすぐにお分かり頂けていると思います。「親指のつめ」ですね。まぁ、「簡潔な」という意味もございますが。ネット上で使用されているサムネイルという言葉は、「簡潔にまとめられた小さな画像」というような感じですね。
 突然なんでこんな話をしたのかというと、フォトギャラリーから日記に写真の掲載を移行したのですが、どうも日記の写真がまとまっていなく、どこにどんな写真があるのか分からないというように思ったわけです。で、思い立って作ろうと思ったわけです。書類を提出することが先決なので、まだ始めはしないのですが。

 もうお正月気分は抜けたというのに、未だにテレビ局はお正月特番を流しています。でも昼も夜も深夜でさえ、今日は面白い番組が一切ありません。ありえません。ま、書類を続けろということなのでしょうけど。

2006/01/05(木) ブログ
 年末にタイヤ館にもらった年末ジャンボは300円にも引っかからず、ゴミになりました。残念です。そういや、タイヤ館に100q点検行かなきゃな。でも、その前に書類作らなきゃ。
 昨日から、その書類作りに取り掛かり始めました。桜川市の2次試験用の面接カードと作文です。色々と考えをまとめているんですけど、全然続きません。あぁ、このままだといつもの前日に無理をするパターンに陥りそうだ…。
 続かないといえば、ブログですね。あ、私が別のところでブログをやっているとか、そういうことではないです。私がこっそり訪れているブログが、突然閉鎖されてしまったんですね。その方は今年の公務員試験を目指しているらしいのですが、ブログも続かないほど余裕がなくなっていたとしたら、たぶん今年は無理でしょうね。少なくとも私は余裕ありすぎなんですけど。余裕無いと、ただ追い込まれてしまうだけですから。
 ちなみに、最近更新されないブログが多いと思います。えと、思い当たる方が何人かいると思うんですけど(^_^;)毎日更新しろとは言いませんが、せめて一週間に1回くらいは更新しないと、ブログを持っている意味が無い様に思うのですが、いかがでしょう。お互い、頑張りましょう。

 高校サッカー選手権大会の準決勝をテレビで見ました。鹿島学園vs多々良学園の試合です。結果的に多々良学園が勝った訳ですが、ここは絶対に優勝できないでしょうね。エースのFWが実力があるようですが、あまりかみ合っていないように見えましたから。この試合も、鹿島学園の方が強かったですし。
 ベスト4には鹿児島実業vs遠野、鹿島学園vs野洲が残りました。予想では決勝は順当に鹿児島実業vs野洲となり、鹿児島実業が2連覇を果たすのではないでしょうか。だって鹿児島実業、本当に強いですよ。

2006/01/04(水) 暖かい北風?冷たい南風?
 夜中、NHK教育の「ハートで感じる英文法」なる番組がやっていました。…この番組、目から鱗が落ちたようでした。何故、中学校や高校では、こういうことを教えてくれなかったんだろう。本気でそう思いましたね。こういうことこそ教えてくれれば、受験向けの丸暗記英文法がもっと楽に覚えられるのに、そういう感じです。
 こういう番組にもっと早く出会っていれば、外国語自体に拒絶感というか、心のどこかで諦めてしまうというようなことは、無かったのではないでしょうか。皆さん、NHK教育といってバカにしてはいけませんよ。たまにいい番組が放送されているんですから。
 で、今回バカにしたいテレビ局はフジテレビです。天気予報の時間に、アナウンサーが「今日は冷たい北風になります。」と言っていました。いや、まぁごく普通なんですけどね。ちょっと耳に残ってしまった訳ですよ。だって北風が冷たくない訳無いじゃん、この時期に。夏だったらありえるかもしれませんけどね。「北風が吹くので、気温よりも寒く感じるでしょう」のような感じにすればいいのではないでしょうか。まぁ、独り言です。

 AFC主催のサッカーアジアカップの抽選会が行われました。日本はサウジアラビア、イエメン、インドと同組になり、2位までに入れば予選を通過できるので、サウジアラビアと共に本戦出場は間違いないでしょう。
 問題はグループDです。バーレーン、クウェート、レバノン、オーストラリアが入りました。順当にいけばオーストラリアとバーレーンでしょうが、クウェートもレバノンも足をすくうだけの力はあると思います。
 ということで、今回からオーストラリアがAFCに加盟し、一気にアジアのレベルが上がります。これでオーストラリアに優勝されたら、アジアのレベルが問われてしまいます。アジアの威信をかけて、オーストラリアの優勝だけは阻止して欲しいですね。

 やっと年末の日記が更新できました。遅くなってごめんなさい。年始は頑張ります。って大分過ぎてるけど(>_<)

2006/01/03(火) 銀座
 今日も箱根駅伝と電車男を見ながら、日記を書いていました。日本大学、昨日は一時15位くらいまで落ちていたのに、確か5位くらいまで最終的に上がってきたのではなかったでしょうか。昨日のブレーキが無ければ、本当に優勝できたのかもしれませんね。残念でした。でも、このままいけば来年も優勝を狙える強さがあるのでは、と思ってしまいますね。
 夕方、TB氏に有楽町集合と言われていたので、有楽町まで行きました。有楽町のどこに行けばいいのかと思い、TB氏に連絡を入れました。うまくまとまらないので、そのままメールの内容を載せていきます。
み:有楽町のどこに行けばよろしくて?
TB:フォーラム前にいます。
み:フォーラム前口ってこと?それとも普通にフォーラム前にいるん?
TB:フォーラムのなかっすね。
ここで、私は有楽町駅で電車を降り、国際フォーラムへ向かいました。そして、一番近かったフォーラムのAホールの建物に入り、TB氏に電話をかけようとすると…
TB:フォーラムDホール入り口エスカレーター降りたところにいます。
ということで、そこへ向かいます。しかし、到着してもその場所には誰もいません。探していると、TB氏から電話が(ここからは要約)。
TB:どこにいるの?
み:言われた場所に来てるよ。君こそどこ?
TB:そこのエスカレーター上って、まっすぐ行ったあたりにいるよ。
み:はぁ?何言ってんの?移動すんなよ。(自分がさっきいた辺りなので、少しキレ気味)
で、エスカレーターを上り始めると、すぐに声をかけられました。えぐぅ氏です。えぐぅ氏も同じところに呼ばれたようで、一緒にエスカレーターを上ります。皆さんは一度集合場所を決めたら、下手に変更してはいけませんよ。私は大分その場では怒らなくなりましたが、かなり覚えていますから(^_^;)あっ、でも最近は記憶力が低下してるんですけどね…。
 結局、一緒に行くはずだったG氏はこの間の体調不良が良くならず、ありゅー氏は親族が集まることになったようで、今日は3人でした。えぐぅ氏と会うときって、いつもTB氏と3人になってしまうような気がするのは私だけでしょうか…。
 写真は、銀座の裏通りの風景です。全然東京っぽい華やかさがないですね。でも、裏通りですから。

 今日気付いたことは、TXを使うよりも、遠回りでも常磐線を使ったほうが早い時間帯が存在するということです。TXには問題点が2つあります。東武野田線との接続が非常に悪いこと。そして、秋葉原での乗換に非常に時間がかかること。なので、常磐線の乗り継ぎがいいと、こっちの方が早いんですね。お値段も安いですし。TX、開通したばかりですけど、もう少し改善して欲しいですね。

2006/01/02(月) 家系図
 年賀ページを作成しました。携帯メールでの新年のご挨拶用です。そして、1日遅れで皆さんにメールをお送りしました。ちなみに、年賀ページの作成からメールの送信完了まで、約2時間ほどかかりました。メール送るのって、結構時間がかかるんですよね(-_-;)
 そして、箱根駅伝と電車男を見ながら、日記の更新作業に入ります。箱根駅伝と言えば、今年は我が日本大学も優勝候補なのだそうですね。私はテレビで東海大学が今年は強いと聞いていたのですが、一体どうなるのでしょうか。日本大学は途中でブレーキがあったらしく、なんか下位に低迷していましたね。明日は頑張って欲しいです。
 日記の更新作業と聞いて、おいおいと思う方もいるかもしれません。実際、この日記を書いているのは12日ですから。これは、年末の日記をまとめていたのです。遊びすぎて、書く暇がありませんでしたから(^_^;)
 その後、親族が集まっての新年会です。そこで父が戸籍謄本を持ち出してきて、家系図の再修正が始まりました。私が年末に苦労して作成した家系図は、多々修正点を指摘されました。父にも祖母にも何度も聞いて作成したのに、「知らなかったんだから、間違っていてもしょうがない」と父に言われてしまいました。…知らなかったら、知らないって言えばいいじゃん。さも事実のように語らなくたってさぁ。ふぅ。22日の四十九日までに手直ししなくちゃいけなくなっちゃったじゃん。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.