みしゃま’s DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/10/10 メモ
2006/10/08 メモ
2006/09/30 メモ
2006/09/28 メモ
2006/09/26 メモ

直接移動: 200610 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/05/26(金) 初めての鎌倉散策
 夜が明けたら、藤沢方面に遠出する予定があったので、MPV号で聞く為のCDを作成しました。前から作り直そうと思っていたので、このタイミングしかないと思い、作成に踏み切ったわけです。前回作成したときは、色々な曲を集め、万人が聞けるようなCDを作成したのですが、基本的に聞いているのが私一人なので、完全に私が聴きたい曲のみにまとめたのであります。なのに、CDを焼いてから思い出したのが、GARNET CROWの「籟・来・也」を入れ忘れてしまったことです。あぁ… orz
 寝る前に、少し「1リットルの涙」を読み進めておこうと思い読み始めましたが、2時から4時まで2時間かけて、残りを読破してしまいました。途中、木藤さんがかなり弱ってきたところで、ドラマで高校の合唱曲として使用していたレミオロメンの「3/9」が部屋でかかり、マジで泣きそうになりながら読んでしまいました。さっき作成したCDのデータを、ランダムでかけていたのですが、まさかこんないいタイミングでこの曲がかかるとは、ね。思いもしませんでした。

<愛国心>通知表評価項目に 埼玉で52小学校、愛知も

 「国を大切にする」などの「愛国心」表記を通知表の評価項目に盛り込んでいる公立小学校が埼玉県で52校に上り、岩手、茨城、愛知県にもあることが毎日新聞の全国調査で分かった。教育基本法改正案を巡る国会審議で、小泉純一郎首相は「愛国心があるかどうか、そんな評価は必要ない」と答弁したが、学校現場は既に評価へ踏み出し、全国に広がる気配だ。
 埼玉県内の52校の所在地は▽鴻巣市▽行田市▽熊谷市▽深谷市▽騎西町▽寄居町。茨城県内は常陸大宮市と牛久市、阿見町、愛知県は北名古屋市、岩手県では大船渡市と釜石市で「愛国心」を盛り込む事例があったが、各県での総数は不明だ。
 「愛国心」表記の通知表が見られるようになったのは、学習指導要領が02年度に改定され、→小学6年社会科に「我が国の歴史や伝統を大切にし、国を愛する心情を育てるようにする」などの目標が設定←されて以降といわれる。
 埼玉県行田市では市立小全16校中14校が、現行学習指導要領の施行と同時に、通知表の6年生社会科の観点別評価項目の一つに盛り込んだ。実際の記載は「わが国の歴史と政治、および国際社会での日本の役割に関心を持って意欲的に調べ、自国を愛し、世界の平和を願う自覚を持とうとする」。担任が3段階で絶対評価する。
 現行指導要領は、小6社会科の学習目標のひとつに「国を愛する心情を育てるようにする」とうたっている。通知表は校長の権限で作られ、学校ごとに異なるが、14校は事前に定めたひな型に沿って同一の表現にした。ある校長は「愛国心というより学習の意欲や態度を評価する項目だ。指導要領にも沿っており、問題はない」と説明する。
 だが、52校の中には削除を検討している学校もあり、校長たちの足並みはそろっていない。
 寄居町のある小学校の通知表の記載は「我が国の歴史に関心を持ち、それを意欲的に調べることを通して、歴史や伝統を大切にし、国を愛する心情を持とうとする」。
 これについて、昨年7月赴任した現校長は「前校長が作ったので経緯は分からないが、どういうことを『国を愛する心情』というのか判断が難しい。あいまいな部分は分かりやすく変える」と語り、現在作成中の06年度の通知表で「愛国心」を削除する考えだ。
 通知表の「愛国心」評価を巡っては、→福岡市では02年度に←市立小の約半数にあたる69校で→実施したが、市民団体が反発し、03年度から削除←された。
 国会では24日に福岡市の事例が取り上げられ、小泉首相は評価の必要性を強く否定。小坂憲次文部科学相も、野党側の「内心の自由を侵害する」との追及に「子どもの内心に立ち入って(愛国心があるかどうか)評価するものではない」と慎重な答弁を繰り返した。
 全国調査では、福岡市のほか、福井県内でも「愛国心」評価が一時期実施されていたことが分かった。他の都道府県は「把握していない」「調査していない」などと回答した。
 ▽大田尭・東京大名誉教授(教育学) 一番の問題は、学習指導要領が「国を愛する心情を育てる」ことを目標に挙げている点だ。愛国の情は個々人で違っていてもよく、評価するのは不自然。心情を画一評価することは内心の自由を侵すことになり、内面の画一化につながる恐れもある。教育基本法が改正されると、愛国への心情評価が合理化されるのではないか。
(毎日新聞)

 なんで社会科に愛国心の教育目標があるのでしょう。理解できません。普通、道徳の授業ではないですか?…もしかして道徳の授業って今は無かったりするのでしょうか。
 また、昨日の夕方のフジテレビのニュースでは、市民団体では無く、在日韓国人が抗議と言っていました。そりゃ韓国人が日本への愛を教育されたら困りますよね。だからって、そんな簡単に削除することもないと思うのです。
 ただ、愛国心を評価することについては疑問です。だって、心は分かりませんから。評価などしなくていいので、日本を好きになれるような教育をお願いします。

 ということで、ナベ氏が10時半過ぎ頃に我が家にやってきて、MPV号で出かけました。当初はもう少し早く出発する予定でしたが、ナベ氏が事故渋滞にはまり、事故車を移動させる為のトラックが来るまで身動きが取れなかったために、こんな時間になってしまいました。交通事故は当事者だけでなく、付近の住民やその他の運転手達にも迷惑をかけるので、やはり起こしてはいけませんね。ケロロのプレート通りに私は「安全運転であります」♪
 藤沢市役所まではそれほど渋滞はしていませんでしたが、到着したら14時でした。藤沢市職員採用試験の申込書を受け取り、隣の鎌倉市へ向かいます。大船駅周辺で今にも交通事故が起こりそうな危険なT字路を通過し、鎌倉に入ります。駐車場を探し、1日千円の駐車場にMPV号を停め、鎌倉散策を始めます。といってももう15時頃になっていたのですけど。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.