日々のあれやこれや。
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2020/10/26 キツネの巫女さん。秋ですね〜
2013/06/13 南国
2013/05/30 旅行日程
2013/05/20 iPhoneからのテスト
2013/05/05 百神やってます。

直接移動: 202010 月  20136 5 月  20121 月  201111 8 5 4 3 1 月  201011 10 8 7 6 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2004/08/31(火) 子ウル。
友人に頼み込んでオークションでクーデルカを
手に入れようとしてます。うまく落札できると良いなー。
攻略本が要るかどうかは別として、
とりあえずセットになっているのを頼む。

・・・今更攻略本が見つかるとも思えないしね。


→昭和色(勝手に命名)な子ウル。
ううーむ、ウルって描かないと誰だか判らないですね。
くるっと周って画力がアップ!とかならんもんだろうか。

ところで『色キチ』ってどういう意味が一般的なんでしょう??
『色の○チガイ』?それとも『色オンチ』のこと?
つい最近そのことについて話していたんですが、
もし前者であれば私は『色キチ』になりますね。

いろんな色を見ていると楽しくって嬉しくって。
最近は使わないくせにコピックを無駄に買い足していたりします。
見ているだけでしーあーわーせー。
コレとコレを組み合わせて〜、と一人お絵かきしているのが好きです。
変態ですが。ハイ。

近頃お気に入りなのは腐った色系。
こんなのとかこんなのとかこんなのとかこんな色
組み合わせて良い色合いになるかどうかは別として、
そわそわします。何かに使えないかな、と。

最近はCGばかり描いているので色をじぃっと見る事はなくなりましたが
たまには一人ペンを持ちながらウキウキするのも良いですね。

CGで思い出した余談ですが、身内内で原稿のCG化が進んでます。
トーンを貼る作業が楽でズルイよね、というところから
CGで書いた本=ズル本と呼んでいます。
・・・・・・他になんか良いネーミングってないもんですかね。。。

2004/08/30(月) ヤクソク
友人との口約束。

「」・・・夢斗羅
『』・・・友人

『カレン、カレンー!!』
「カレンが幸せなら何でもいいのか?」
『何でも良い!! ウルカレが一番良いけど
 ニコカレでもカレンが幸せなら全然許す!
 ・・・っつーか、蔵カレ書いている人誰か居ないの?!』
「蔵カレは・・・イバラ道じゃないの?」
『茨道でも良いよー!』
「・・・・・・んじゃあ、蔵カレのなんか描いたらニコルさん描いてくれる?」
『余裕で描くってば!』


・・・・・・本当だな?


そんなわけで下心有りまくりで蔵カレの絵かなんかを描こうとしてます。
彼女の描く男性は『爽やか』さんなので、ニコルさんがどんな風になるのかが楽しみでしょうがないですよーvV

ちなみに上のやり取りから分かると思うのですが、友人はこれでもかと言うほどの『カレン至上主義者』です。

ここまでカレン、カレン言うのも珍しいなぁ、と思いつつ、
やらせてみたシャドハ占いでは『ニコル』になっててちょっと鼻で笑ってしまいました。
ああ、なんか、凄く分かりやすい。


最近PS2本体を父上に剥奪されてしまったので
GCばっかりやってます。
ああん、ネットでクーデルカを手に入れようとしてるのに!!
レオンやらクリムゾンリバーやらのDVDを借りたのに!!

PS2のありがたさがよぉーくわかりました。くすん。。。

そんなわけでしばらくはムジュラってます。
ゼル伝のコスもしたいなー。
出来ればムジュラの仮面を被った小鬼!!野望もいいところです。

2004/08/27(金) あああああ・・・・・
調子こいて日記に伏字で

ローザン×ニコルな小説をダイジェストで乗っけてたら






・・・・・・・・・・消えた。





うわーん。もう書く気がしないよー・・・。
(鬼のように長かった。一時間書いてたら・・・流石にネットが切れた)


というか、あまりの内容に消えたとしか思えん。

2004/08/25(水) URL占い
というのがあるのだそーで。

どんな占いかと言うと、入力欄に自サイトのアドレスを入れると
そのサイトがどんなサイトなのか占ってくれるというものなんです。

そんなわけで、我家のアドレスを入力。
とりあえず本館からよね〜♪ということで終わりの/naは抜いて
ボタンをポチッと。




・・・・・・まぐれ当たりサイト。


ま、まぁ、そうでしょーね。マイナーの極みだし。。。
ううーん、占いでも『絵は上手くないし文も下手くそ』と
言われてちょっと凹む。でもそのヘタレ加減が良いそーです。
微妙だわ。


その後にこちらの別館を入れたのですが、結果が・・・
イロモノサイト。
うぐ、は、反論できないッ。
(ちなみに日記のアドレスも同じ結果に。)

とりあえず、どっちにしろロクなサイトじゃないことは確かな様子。
うわーん。えぐえぐ。・・・まぁ、占いは占いだ(開き直り)


→昨日の日記で書いたPAの軍服です〜。
白いからニコルさんも似合うかなー?と思ったんですが、
違和感ない、というか別人です。

最近、ニコルさんならある程度許せる自分がいる事に気付きました。
ええ、ニコルさんだったら4畳半の部屋でランニングとしまパンだけで寝っ転がってナイター観戦してても平気です。
ビール片手に枝豆食べていても平気です。むしろビールごとき、私が注ぐ!!
本当にもー、ニコルさんだけですよ。
ラグナ(FF8)がやっても、ヴィンセント(FF7)がやっても
トキオ(MA)がやってもミカエル(R・SaGa3)がやってもダメです。
・ンなことしたら100年の恋も一気に冷めますって。

ハッ!! こんなことを言っているから『イロモノサイト』になるのか!
・・・・・否定できないわー・・・(遠い目)


あ、URL占いは
http://u-maker.com/41822.html ←こちらにあります〜。

2004/08/24(火) 軍服
その昔、友人の『軍服を着ているオスカー様vV』なリクエストに
旧日本軍軍服を着させて萎えさせた夢斗羅です。
そうだよね、フツー『軍服希望!』と言われたら、
西欧の(特にナチ?)軍服ですよね。。。ラブ通見りゃ良かった。


昨日は何を勘違いしたのか、大塚屋へお出かけし、
衝動買いをしてしまいました。
( 大塚屋 → http://www.otsukaya.co.jp/ )
うわーん、だって、布が安かったんだもん!!
改装がどーのこーのって。パニエ用の布が1m=105円!安ッ!!
アリスのパニエを直したかったので、丁度良かったんですよ〜。
でもってレースも半額くらい。


で、ですね。衝動買いはそれだけでなくって。
あのー、そのー・・・。アヴァロンの先生の衣装を作らなくては
いけないのは分かっているんですが、えと、あの、
軍服を作ろうかなー、とか思って。
あ、間違っても↓こーゆーお話に出てくる軍服じゃありませんよ?!
http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/

青いのは友人のを見ているだけで十分です。
作ろうとしているのは鬼のようにマイナーな
PA・・・Pappara Army所属の
後光院・アリスン・ブランディ・メルセデス・ローズマリー・フォン・ランコ(本名フルネーム)氏がコミックス11巻の表紙で着ている軍服です。

合わせをするわけでもないのに、アホです。

しかも身頃は完成しているんで、今日襟を縫い付けて、明日袖をつけて、明後日にスカートを作っちゃえば完成です。
で、土日は部屋の片づけをしよう。うん。

衣装製作ってぱっぱとやっちゃわないと、どうもダメです。
だれてしまうのか、放っておくと完成しません。
人間勢いが大切です。


勢いと言えば、今日の日記用に
『リンクなニコル』を書こうとしたんですが、
どう見ても『年をとりすぎたリンク』にしかならなかったので没。
そうだよねー、センター分けの金髪程度の描き分けじゃ
描き分けにはなりません。。。あ、お面でもつけとくかな?

『ボーナストラック』より人型兵器のロッテさん。
乳の形が変ー。ズレてるー。・・・でかいー。(泣)

2004/08/23(月) 眠たー…
夜中に日記を書いていること自体おかしい。(AM3:00。寝とけ)

そういえば。
昨日のファミ屋ですが、結局何も買わないのはしゃくなので(は?)、
GC用のメモカを購入してきましたー。
これでゼルダコレクションのムジュラが出来るぞー!!

そんなわけで、今回のリンクの名前は『ニコラス』です。
デク族になって脳みそが空になろうが、
ゴロン族になって野原を転げまわろうが、
ゾーラ族になって大海を飛び跳ねようが『ニコラス』はニコラスで。

…ちょっと、ニコルさんで想像すると…申し訳無い気がしてきますが。


少し前に友人と話をしていたんですが、

・身近に居る同性に恋をする
・ブラウン管の向こうに居る人に恋をする
・二次元の人に恋をする

どれが一番不毛なんでしょう?
ぎゅっとしたり、道端でばったり、なんて絶対にありえない
『二次元の人に恋をする』がやっぱり一番不毛…ですかね??(汗)

そろそろ脳みその腐敗を真剣に考えた方がよさそうです。

2004/08/22(日) 夏の三大都市イベント終了?
昨日は大阪のイベント、本日は名古屋のイベントに行ってきました。
うーん、なんつーか…。鋼が熱い分、ゲームがとってもクールだった
気がせん事も無いです。

とりあえず、今日は相方のサークルに寄生させてもらって、
アリスの格好をしてましたー。
今日もシャドハコスは独りかなー、とか思っていたんですが、

・ウル(VersionU)×2人
・ウル(versionI)
・アリス(自分含まず)
・カレン
・蔵人
様方にお会いする事が出来たので、ちょっと嬉しかったです〜!!

とくにカレンのコスの方にはお会いできると思っていなかっただけに
かなりおかしな人になっていました。はわー、わたわたしすぎ。
素敵な写真も撮らせて頂けたし、ウフフ、うっとりです。


帰り道。
ファミ屋によって、ちょっと探し物を。
うーん、ドンキーコンガ1+2ってまだまだ高いですねー。
1度6800円と言うのを見たんですが、セールだったんでしょうか。
今日、見かけた商品は7000円を軽く超えてました。
も、もうちょっと、待とうかな…。

→『おぼろ探偵帖』より七化けのお百(もも)さん。
お嬢さんになり損ねた人です〜。(物語上)

2004/08/20(金) いつの人?
三色印刷っぽさに凝りそうなカンジです。
最低あと2枚ほど描いて、なんかに使いまわします。
(いや、だって、日記だけのために描く絵って勿体ないじゃ
 ないですか〜。 そのうち消えてしまうのに)

『ジュディと燃える谷の秘宝』よりジョディ=スミス嬢。
例に漏れず彼女も『お嬢様』です。
もう、品があって気が強くて活発的で前向きなお嬢様って大好き。

彼女はスミス財閥のお嬢様だと言うのに、パルプフィクション社
(出版会社)で働いています。
働いている理由は大好きな作家の先生がいるから(それだけ)。
最初は彼女にはノーマークだったんですが、話を読んでいる中で
素敵台詞に足元をすくわれてしまいました。
作家の先生が誘拐された際の彼女の台詞がコレ↓。

『どうして一緒に連れてってくれないの。
 こんなにかあいいのに・・・

・・・自分で言うかなぁ、『可愛い』って。

物語の内容は、被った人の願いを具現化する仮面をめぐるドタバタ劇。
作家の先生を含めた2人の人が仮面で願い事をするから、もう大変。
タコの形をした火星人は出てくるわ、浮遊大陸はでてくるわ、
はっきりいって収集の付かない状態。
そんな中仮面を手にしたジョディが願ったのは・・・・。

んー、流石にオチなので、略。

しかし、こんな仮面があったら、速攻
『ニコルさんに会いたい』と願いますね。私なら(頭悪いから)。
私が1915年に飛んでも良いですし、ニコル氏が2004年に来ても可!!
そんでもって仮面を使って
あ〜んな事や、こ〜んな事をしちゃいたいです。ぐわー、いいなぁっ!
ああ、いっその事1915年より前に飛んでサピグラに入信しちゃいたいですね。
そうなったら仮面は絶対死守しなくては(ありえないから)!

はっ、だったらラスプーに引き取られる前の『子ニコル』を捕獲しちゃえば良いじゃん!!
ポジションアンヌだけど、まっとうに(もしくは自分好みに)育てたい!
プリンセスメーカーならず、ニコルメーカー?!

・・・・・・たまりませんな(脳みそから腐敗臭が漂ってます)。

2004/08/19(木) 昭和っぽい人
夏コミで色々とお話をさせていただいた時に、
『探偵 玄居煉太郎からくり座』の話になりまして。

嗣麿子(しまこ)さんが大好きですー!!
煉太郎も格好良いんですが、嗣麿子さんてば私のツボど真ん中
なんですよ〜!!
明るくって、気が強くって、ちっさいのに(多分)姉御肌。
『おぼろ探偵帖』のお百も好きなんですが、
大好きな大正・昭和初期の雰囲気を身に纏ったところがなお良し!

というか、山田章博画伯の描かれる女性ってほとんど好き!
可愛いし、凛としているし、意思強そうだし。格好良い。


センスがあるない関わらず、ちょっと昭和をイメージした
カラーリングで嗣麿子さん。
・・・この3色刷り・・・やってみたいかも。

------------------------------------------------------

おばかちーん!!
人様に配送する荷物に入れるはずだったお手紙が
何故か机の上に!
うわー、うわー、手紙もコメントも入れんと素で
物だけ送っちゃいました。。。 アホじゃないの・・・、私。本当に。

2004/08/18(水) 11月21日ごろ
・・・に描いたニコルさん。
ううーん、本当にパステルの似合わない人でしたね。


夏コミが終わったと言うのに、ちょっと別館の更新が
遅くなるかもしれませんー。

正直な話、夏コミで『無料配布』で配布させていただいた
カレンダーがはけてしまったあげく、
そのデータをなくしてしまいまして。。。
インテックス大阪で目新しい物がないので、
なにか作ろうかな、と。



・・・・・・新刊出そうかな・・・、と。



頭悪いです。一週間で何が出来るのかわかりませんが、
敬愛するお隣サークルさんみたく、夏コミ新刊&大阪も新刊!
とゆーのをやってみたいんですよ〜。

あああ、勢いだけで物事を始めるモンじゃないですね。
もう、自分が二人居たら、確実に片方が片方に
『バッカじゃないの?!』と怒鳴り散らしそうです。


まぁ、でも日記だけはちらちらと描いていきますねー。
明らかに新刊が難しそうな場合は記憶を頼りに
配布したものを作り直します。・・・多分こっちの方が早そうだけど。

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.