キャスト リレー日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/08/03 千歳千里@十夜凜
2010/08/01 白石蔵ノ介@槙夜
2010/07/31 遠山金太郎@カンナ
2010/07/30 一氏ユウジ@未來
2010/07/29 忍足謙也@327

直接移動: 20108 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 月 

2008/09/29(月) 日吉若@ばんび
俺は蓮汁だか真田汁だかの餌食にはなりませんよ(フッ)

今日(昨日?)は練習お疲れ様でした。
右も左も分からないド初心者(こんな日本語ない)の俺にもかかわらず皆さん本当に優しくて安心しました。
例えば一人で何をすればいいのか分からないでぼんやり立ってたりすると誰かしらが気軽に話しかけてくれて、俺の緊張を解すためか冗談も交えて説明してくれましたよね。本当にありがたかったです。
本当に皆さんの優しさが心地よかったです。

ダンスのほうは忍足さん、宍戸さん、芥川さんにひとつひとつ教えてもらえて、どうにか形としてはついて行けるかな…?といったとこまではいけたと思います(他人から見てどうだったか聞いてないので何とも…)
あ、次回は今日会えなかった先輩二人、下剋上しますから覚悟してください(ぴろろ〜←)

ただ何だかもう今の時点で足は筋肉痛な雰囲気を漂わせているのが心配です。毎日個人トレーニングを積んで筋肉痛を和らげるよう努力します。

では、本当にお疲れ様でした。
次、立海…行ってよし(ビシッ)

2008/09/27(土) 手塚国光@nao.
青学の手塚だ。
ゆっくりと言われて誰がゆっくり書くか。俺は指図は受けない。

今日は真田と千石と日暮里へ。後に仁王も交えて池袋に行ってきた。
もうじきオリエンテーションもあるから日暮里には布の下見に行ってきた。大体の目安は決めてきたから今度、丸一日かけて布を買い漁ろうかと思う。

そういえば21日に越前と俺の親しい友人と一緒にイベントに行ってきた。
何処とは言わないが、そこはロケーションが良くて気に入っているんだ。次回は一眼レフとレフ板を揃えて行きたいと思っている。


言い忘れていたが…。観月が降板したから残りは柳が作る『蓮汁』だけだ…、なんていい気になるな。俺の家にもミキサーなりジューサーなり揃っているのだからな(薄笑)
俺の作るドリンクは健康重視だから味と見た目の保障は一切しない。飲みたくなければ日記をしっかり書く事だ。

俺からは以上だ。次は氷帝だ。よろしく頼む。

2008/09/26(金) 切原赤也@希兎
今回はこの俺立海の元気っ子切原赤也が担当するぜ!

まず先に日記があまりにも久し振り過ぎてパス忘れたッスね!
あ!でもちゃんと思い出したッスからね?!
じゃないと書けねーし。

んで本題はっと今日の出来事なんスけどね。
今日電車に乗ってたらついつい居眠りしちまってさ起きたら降りなきゃいけない駅のはるか先。
マジで焦ったゼ。
あ!でも知ってる駅だったから自分独りでちゃんと戻れたッスから!

んで今こうして日記書いてるけど実は二回目だったりする。
今さっき必死に考えながら書いたのに載せようとしたら間違えて全部消しちまった…。

みんなはこんな事が無いように気を付けて下さいッスね。
奴は突然やってくる…。

っと今回はこの辺で!
次は青学!
ゆ っ く り ッ ス よ!
じゃないと
あ ん た つ ぶ す よ?

2008/09/23(火) 宍戸亮@怜山槙夜
うっかり日記の順番聞き忘れてたぜ、危ねぇ危ねぇ……!
初日記の宍戸だ。

今日は友達と舞台「コ/コ/ロ/ノ/カ/ケ/ラ」を見に行ったぜ。
勿論相/葉/弘/樹の方な!
売れない漫画家が自分の居場所を求めて別の世界へ行く話なんだが……結構泣いちまったぜ。
a/v/e/xなだけあって歌も壮大だったし、凄ぇ面白かった!

その後今度は映画「シ/ャ/カ/リ/キ/!」だ。
いやぁ、何かしゃかりきになれる事があるって幸せな事だな!
俺だって好きな事出来ている訳だし、俺も幸せだ(笑)
因みにこっちでも泣いたぜ……激ダサ。

そういや一瞬だけど、ロケ地に俺の行ってた学校の附属の大学グラウンドとか地元のプールが使われてて驚いたな(笑)
もう一度見て確認したいぜ。←

兎に角今日は一日に二作品見ちまったから、良い感じに疲れたな。

んじゃ、次は立海だ。
ゆ っ く り ……だぜ?

2008/09/20(土) 海堂薫@チカ
海堂だ。
ゆっくりしてたら日記を忘れるとこだったぜ…。

今日は部屋に本棚を入れたぜ……スライド式は便利だな。
辞書や参考書を置くところができてよかった。

見栄張るな、8割漫画だろって?
……


最近は秋めいてきて夜はだいぶ涼しい。
…精々風邪ひかねぇようにすんだな。

次、氷帝……
ゆ っ く り …だ。

2008/09/17(水) 仁王雅治@カンナ
今日の日記担当は俺、立海の仁王雅治じゃよ。



この間の練習で、俺ら立海の課題曲もだいぶ形になってきたんじゃ!完成にはまだ遠いんじゃが、この先の練習が楽しみナリ。



あ、練習とは全然関係ないんじゃが、今日100均に行ってきた。
お前さんらも身に覚えがあると思うが、いざ店に行くと日頃買おうと思っとったもんをすっかり忘れるじゃろ(笑)!?
俺あたま良いけえ今日はちゃんとメモ書いて行ったんよ(←)



おかげでずーーーっと買おうと思い続けとった便座カバー買えたけえ今日は満足。みんなも買い物メモは書いた方が良いぜよー!



俺の日記はこんな感じナリ。
次、青学
ゆ っ く り よ ろ し ゅ う 。

2008/09/14(日) 向日岳人@未來
今日は貴重なトレボ稽古日だったぜーぇ!!
稽古日に日記とかラッキーな様でテンパるのな(笑)

とりあえず、今日は宍戸が初参加だったわけだけと、
激 上 手 い ん だ よ … !!

ダンスが。
初めてみんなと振り確認したのに、既にオレ負けてんの。
別にダンスは勝負じゃないんだけどさ、 オレ的にカルチャーショックだったわけ。

別に泣き言言うわけじゃねーよ?
オリエンテーションがもう来月まで迫ってきてて、ここですげー良い刺激になったって事!!
まじで、もっともっと上を目指したいと思った。
なんつーか、サンキューな!宍戸!(笑)
来月の本番では、何百倍も格好いいダンスを見せれるように仕上げて行く気満っっ々だから、
一緒に踊ってみたいって人も、ダンス見てみよ〜かな〜って人も、とりあえず来いっ!!!!

…真面目に今日の感想語ったかと思ったらちゃっかり宣伝してた、真面目なオレでした(笑)

じゃ、次は立海だな。よし。
ゆ っ く り な !!

2008/09/11(木) 菊丸英二@孤狐雪
本当は今朝にでも書いてやろうかと思ったんだけど…時間がなかった…。(がたがた、ぶるぶる)
今日の担当、菊丸英二だよん!

にしても…、柳!おれがいまだにメール返してないからってわざわざ次がおれの番のときに「柳汁」だか「蓮汁」だかの話題もってこなくったっていいだろ!?(違)
何気に「れんじる」って語呂いい感じになってるし!(笑)

でも、不二じゃないけどちょっとどんなのか興味はあるんだよにゃ〜。
「観月汁」はおれも関係ないのに飲んでみたけど、味って言うより臭いが強烈だった。
色がルドルフ色って時点で絶対飲(む)物じゃないよあれは…。

おれも柳(限定?/笑)と遊びにいきたいな〜。
柳教授のレッスンならおれ受けたいかも!(笑)
あ、メールは次の練習までにはちゃんと返すからね?←


遊びにも行きたいけど、最近は体育祭と文化祭が立て続けてあるもんだから、その準備があったりとかしてすっごい忙しいの…。(はぁ…)
みんなもいろいろあって忙しいと思うけど、がんばってね?


じゃあ今回はここまで!

次は氷帝。ゆ っ く り 、にゃ?(開眼を真似してみる←)

2008/09/10(水) 柳蓮二@カナメ
やぁ。王者立海大附属、“達人”こと、柳 蓮二だ。
待ちに待った初日記なので、今回は長々と書かせて貰う。


昨日は向日と精市が池袋にいると言うのを聞きつけて、急遽俺も馳せ参じた。
後から合流する予定だった柳生を待ちつつ、飲食店で精市が萌とやらを熱く語るのを聴き、
三時半頃に柳生も揃い、ウィッグ購入の為に浅草橋へ。
俺は付き添い役に徹していたが、精市も柳生も良い品が見つかったようで何よりだ。
…向日はうっかり買い忘れたようだが、まぁ何とかなるだろう(笑)
用事で精市が抜け、残った三人で軽食店へ行くも俺もすぐ時間が来てしまい帰らせて貰った。
その後夜まで柳生と向日はカラオケに居たようだな。……羨ましい限りだ。

今回は少ししか付き合えなかったが、稽古外でこうして会うのも楽しいものだな。
いずれまた皆でゆるりと過ごせることを願おう…。


ところで、九月に入って暫らく経つが…まだまだ残暑が厳しいだろう?
そんな訳で皆を少しでも涼しくするため、怖い話をしてやろう。(微笑)

というのは下の画像を見てもらえばわかると思うが、我が家にミキサーが届いたんだ。
これでようやく俺の「蓮汁」がつくれるというもの……フフフ
最近氷帝の連中が当番の度に危ういようなので、楽しみで仕方がない(満面の笑み浮かべ←)
皆、日記はゆっくり書いて い い ん だ ぞ ?



…終わらせようと思ったが、気になったので最後にひとつだけ。
芥川が日記の結びとして用いた「アデュー」はフランス語で「さようなら」という意味ではあるが、
adieu=a Dieu「神 (の御許)へ」が語源なので、「永遠の別れ(死)」という意味合いが強いんだ。
故に命を懸けた決闘の際や二度と会えない(会いたくない)相手への挨拶で使われる言葉なので、
柳生以外の皆はあまり日常的に使わない方が良いと思うぞ←

以上、柳教授のワンポイントレッスンだ。


では次、青学。 ゆ っ く り 、な?(開眼←)

2008/09/08(月) 芥川慈郎@327
あっぶねー滑り込みセーフ!
危うく寝ちまうところだったC〜観月汁はぜってー御免だかんな!(汗)

今日は観月が俺んちに遊びに来たよー。俺達結構趣味が合うからさ、いろいろ語りまくったんだーへへ
何か食いながらマンガ読んだりパンフレット見たり写真見たりして喋ってたんだけど、俺達ずっと爆笑してた気がする(笑)

それから外出たら、テレビの録画忘れてて日吉にメールで頼んで(←)観月を駅まで見送り!

久しぶりに友達と遊んですげー楽しかった〜!でも遊び疲れたからねみィ…(くったり)


うん、すげー日記らしい日記(笑)
次は立海ヨロシク!

アデュー!なんつってー

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.