なかちゃん・気まま日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2005/07/02 ジメジメ
2005/07/01 蜂の巣!
2005/06/30 みかん&キウイ
2005/06/29 雨降らず
2005/06/28 健康ランド

直接移動: 20057 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/05/12(木) 地球博に行って来ました
朝、実家に母を迎えに行ってから、東名高速で東名三好インター近くの駐車場へ。
駐車場の開閉は8時とHPに出ていたけど、7時半に開き中に入れました。
駐車料金を払い、送迎バスの始発(これも少し早くて8時10分でした)にて東ゲートへ。
(東名三好の駐車場は東ゲートに送られます)
ゲートには早く着いたにもかかわらず、既に長蛇の列。
それでも9時ピッタリに手荷物検査後、入場となりましたが北ゲートの人達も同じ時間に入場なので
企業パビリオンゾーンに着いた時は人気のパビリオンはもう人、人、人(>_<)
とにかく、日立館の当日予約を取り(14時〜14時半集合でした)トヨタ館に並ぼうとしたのですが
もう夕方以降でなければ無理と言う事で・・・40分待ちの「GAS館」に並びました。
観覧後、車を運転して来て&人ごみで疲れたと旦那が言うので焼きそば&たこ焼き&ドリンクを買って休憩。
その後北ゲート前の公式ショップで買い物。
東側のMatsuzakayaではお目当てのモリゾー&キッコロヴィネットが売り切れだったので、
西側のMITSUHOSHIに。
こちらはまだ数個残りがあり全て買占め(と言っても21個しかありませんでしたが)
お土産&フィギュアは近くのコインロッカーに預け、「JR館」(待ち時間120分)に。
観覧後雨が降って来たので休憩を兼ね西ゲートに向かいました。
西ゲートの公式ショップにはまだヴィネットは山盛りに残っていたので9個追加購入(計30個買いました)
14時に「日立館」に到着し観覧。すごく良かったです!
雨が降ったせいか?その後人出が減り、「グローバル・ハウス」、「マンモスラボ」
は待ち時間なしで観覧出来ました。
夕方雨もあがり、「名古屋パビリオン」、コモン6を回り、「三菱未来館」、「ワンダーサーカス館」と観覧し、
トヨタ館に向かったけど既に遅く最終まで満員。
トヨタ館の前の「三井東芝館」、「夢見る山」を観覧しました。

駐車場に戻ったのが夜の9時。母を下ろし家に着いたのが12時を回っていました。
楽しかった&疲れたの長い1日でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.