なかちゃん・気まま日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2005/07/02 ジメジメ
2005/07/01 蜂の巣!
2005/06/30 みかん&キウイ
2005/06/29 雨降らず
2005/06/28 健康ランド

直接移動: 20057 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/05/23(月) 地球博、2回目
前回と同じく、急遽母と弟の嫁と姉の長女も一緒に行く事になり、
朝迎えに行ってからの出発になりました。
前回と同じ時間に着いたのに、既に駐車場は開いていて車がいっぱい。バス待ちの人もいっぱい。
結局4台目の送迎バスで東ゲートに。
入場はきっちり9時、走ってはいけないので早歩きで「トヨタ館」を目指しました。
何とか整理券(12時公演)をゲットし、コモン1へ。
(この時日立館は既に6時間待ちとなっていました)
人気の韓国館から中国館、スリランカ館、モンゴル、ブータンと回った頃には人で溢れ・・・
それでもコモン1はほぼ回り11時半にはトヨタ館に戻り、観覧。
その後、コモン2に行き昼食&観覧。
と突然大粒の雨が降って来て、強風が吹きとても歩ける状態ではなくなり
(天気予報では雨は降らないって言っていたので車に傘を置いてきてしまい・・・)
仕方なくキューバ館で雨宿り。
雨が小降りになりグローバル・ハウス(オレンジ)マンモスラボを観覧して
サツキとメイの家に行こうと思ったのに、既に18時を過ぎ散歩コースが閉門され見学出来ず。
その後、恐竜ロボットを見に、ロボットステーションに行ったのにここも時間に間に合わず(T_T)
恐竜以外のロボットは見れたのですが・・・恐竜ロボットは公演時しか出てこないそうです。
最後に展覧車に並び(40分待ち)夜景を楽しみました。

今日で入場者が500万人を突破したそうで、記念プレゼントの抽選があると看板が出ていました。
そのせいでしょうか?入場者が124,214人ととても多く(しかも子供連れの家族が多かった)
夜までずっと混雑していました。
今回もいっぱい歩いて疲れた&楽しかった長い1日でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.