"残虐騎士"亜II死の日記(2005/01/19-2007/06/27)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/06/28 変更!!
2007/06/27 再会、決定、イザーク
2007/06/26 夜中の散歩
2007/06/25 今の意志
2007/06/24 成長はわかりにくい

直接移動: 20076 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/06/05(月) 異形の花々
積読。

本を購入したものの、ポンと、その辺に積み重ねてあるだけの本。

俺はたまにやる。

購入したその日に読めばそうはならないのだけれど、その読みたい気持ちを過ぎた場合にはやってしまう。

俺は現時点で「仮面ライダー好き」で結構有名みたいだが、その大好きな仮面ライダーの中で最も好きな話が「仮面ライダー555/ファイズ」である。

その放送が終ったのは2004年1月。

それから約半年後に出版された本が、「仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々」だ。

この著者は井上敏樹氏。

1年間の仮面ライダーファイズの放送で全ての脚本を手がけた人物だ。

俺が仮面ライダーを好きなのは、プロデューサーと脚本によるのだが、ほぼ同時期に出版されたプロデューサー、白倉伸一郎氏の著書「ヒーローと正義」は、購入したその日に読んでいた。

が、井上氏の著書である、「仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々」についてはそうでなかった。

積読。

してあったままであった。

今日はなかなか寝付け無かった、そんな理由でその本を再び手に取った。

面白かった。評価は5点満点中、3点+αかな?

実際、読み進むうちに物語に引き込まれ、頭の中には文章が映像となり、役者の声が響き、涙する場面もあった。

が、だ。

それは本を手に取り、読み進む内に感動する、もしくは、読後の感動とは違う種類の感覚に気付いた。

ファイズの物語は、テレビシリーズで1年間を通して描いてある。

それを、たった260ページ程で描ききれる訳ではない為に、著者いわく、「ファイズの真髄のような物語、〜銃に弾丸をこめて標的を一発で打ち抜くような物語」を書いたそうだ。

テレビシリーズに登場する、様々な人物全員は登場せず、ある程度絞られ、設定も謎も異なりながらも、全編を通してみれば、テレビで描いた世界観は同じ感じである。

つまり、「主題は同じ」なのである。

が、俺が登場人物に感情移入したり、頭の中に映像が浮かび上がったり、人物の声が聞こえたりしたのは、1年間、テレビ放送を見たいたからに他ならない。

この本を読む事で、もう1度、「仮面ライダーファイズ」の物語を整理出来たから、テレビで与えられた感動が甦っただけの事なのだ。

ここで重要なのは「物語を整理出来た」事である。

1年間を通して描かれる物語だと、よく出来た作品ならば、否が応でも感情移入が芽生える為に、より深く、その物語へ入り込める。

が、感情に流され、冷静に物語の行方を追えなくなることもある。

この著書の評価されるべき点は、やはり、著者の狙いがそのまま評価のポイントに成り得る所ではないか。

「ファイズの真髄のような物語、〜銃に弾丸をこめて標的を一発で打ち抜くような物語」


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.