砂の上の文字群
書かれた文字の、全てがほんととは限らない。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/01/07 引っ越しました
2006/01/06 夢じゃないよね?
2006/01/05 メモリ不足
2006/01/04 日常が帰ってきた
2006/01/03 シルクハットとおみくじ

直接移動: 20061 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/05/31(火) 五月も終わり。
 図書館日。借りてた本を読み終わって、ふと最後のページを見たら貸出期限:31日の札が。31日・・・え、今日!?慌ててバスに飛び乗った。あぶない・・・貸出禁止になるところでした。

 レポートの参考書と、趣味の本探し。いつも行く文学のコーナーは、館内整理中のせいか表示と置いてるものが一致しません・・・(汗)。私は詩集が借りたかったんだ!なんで「詩歌」の棚に古典文学全集があるのさ〜!!きいっ(←結局見つからなかったらしい。探すのヘタ)。

 館内に「レポート、論文用の文献探索法演習のお知らせ」なるものを発見。わーこれ、今度スクーリングでやる作業と似てる・・・!参加申し込みはいらないよんって書いてるなあ・・・よし!って、すっかり参加する気になってたのに・・・。
「O大生限定」ってしっかり注意書きがしてありました!(><;)ちえっ。学生のフリしてもぐり込んじゃおうかしら(ばれます)!
でも、行き届いてるなあ、ここの図書館。図書館利用のオリエンテーションも、春に何度も開催してたし。私も学生時代、早いうちに知っておきたかったよ、文献探索法。

 帰り道。バス停でぼけーっとしてたら、視界に綿みたいなのが、ふわふわと。ん?何だろう?結構いっぱい降ってくる。
 もしかして柳かなー(でも側に柳、見当たらなかったけど・・・)、昔演習で調べた漢詩に「柳絮」っていうのが何度も出てきてたのを思い出した。りゅうじょって何?訳せない・・・って調べて初めて「へー、柳って綿を飛ばすんだ!」と知ってびっくりした覚えがあるのです。
 これがそうなら、確かに詩に詠みたくなるような風情だなー。初夏の雪が、暑くて(私にとっては)攻撃的な天気をちょっと柔らかくしてる気がした。ふう。

2005/05/30(月) 摺り硝子の向こうで、光る
 もうじき雨になりそう。・・・と言ってた矢先にベランダで雨音。
曇り空の向こうが妙に明るくて、不思議な感じ。こういう天気は嫌いじゃないなあ(気温と湿度はともかく!すごく蒸し暑い・・・)。湿った土と花の匂いがするー。外の音がやけに色んなところに跳ね返って、大きな音になって入ってくる。

 完全怠け日。キリ絵の下描き&落書きにいそしむ一日。やっと、絵の構図(というほどのもんでもないけど)の方向が定まってきた。まだちょっと迷ってはいるけれど。こっちでいいの?ほんとに描けるの?って。
 こんどのは、ちょっと慎重に描いていこう・・・。大きな絵のときにはいつも、途中で行き当たりばったりのつけが出る。ここにこれ描くのは難しいから、こういうポーズのものを置いておこう、なんて、楽な方へ逃げては後悔するんだ。
 人の目には同じにうつるとしても、自分の中で妥協しないように描けるようにしたい、いいかげん。自己満足と紙一重ではあるけれど、なんとなく。


☆☆☆
 ニュース見てびっくり。最近、連続放火やら交通事故やら、町内が物騒だなあ、と思ってはいたけれど、発砲事件まであったのか!どうしたんだ、うちの近所(汗)。
こわいねー気をつけないとねー、と言いつつ、窓を開け放して眠ることにも、鍵を閉め忘れることにも、そんなに恐怖を感じない。呑気過ぎるかしら。

2005/05/29(日) 試験官様ありがとう
試験、受けてきました。
緊張していないつもりでも、結構緊張してたのか。前日早めに横になったのに、ずーっと寝つけずじまい。聞けば、同じ試験を受けるヒノキちゃんも同じ状態だったそうで、二人で会場に向かうまで、プレッシャー&眠気でどんより。

けれど、そんなどんより気分は始まってすぐ吹き飛んでしまいました。発表された問題は、「これが出てくれたら楽なのになあ・・・」という最も簡単なもの!わーい!あちこちから安堵の溜息が聞こえたのは、たぶん気のせいではありません(笑)

早々に終らせて、二人とも晴れ晴れ。つい浮かれて、あっちこっち寄り道してしまいました(おばか…)。これで単位が全部取れたわけじゃないんだけど、ね。先は長いぜ〜。

中でも盛り上がったのは、某百円ショップ。ヒノキちゃんが必要なものを探すのにくっついて行ったんだけど、五階までずらーっと並んだ雑貨群に、なんだか大興奮。庭にさす飾りとか、日曜大工工具とか、子供の人形とか、謎の格言集とか、思いも寄らないものが、いっぱい!おもしろいー。
お互い、解放された安堵でちょっと変なテンションだったのか、「これが百円ってすごいね〜!」「何でもあって、楽しいね〜☆」(←お店の思うつぼ)とはしゃぎつつ、あれこれ買ってしまったのでした。
図鑑まであることに、びっくり!「動物園の動物たち」とか、「可愛い小動物」とか。結構写真が綺麗で、思わず絵の資料用に買ってしまいました(笑)欲しかったんだよ〜、タイムリー。

二時間近くここで過ごした(!)後は、クレドのアジア雑貨のお店だの、カレー屋さんだの、一番街や駅地下のお店をふらふらしつつ、徐々に荷物を増やしながら、お喋り。今後の勉強の話や、図書館関連の情報交換も出来たし(でもこれは、あくまでおまけの話題っぽかったね・・・)、楽しかったです。夕方には、今朝何しに出てきたのかすっかりかすんでました(笑)。

さて、また次のテスト目指して、お互い励みませう(^^)

2005/05/28(土) 青梅の季節
我が家で、梅酒作りが始まりました。氷砂糖をつまみ食いしつつ、出来上がりに心躍らせてたり。待ち遠しいな〜。果実酒好き好き。

焼酎のパックに、色んなリキュールの作り方が載ってる。檸檬や花梨はお馴染だけど、ペパーミントやニンニクも漬けるんだ!
心惹かれるのは苺や金木犀のお酒。どんな色なんだろう〜?あの香りのお酒なんて、考えただけでもうっとりです。

…目下のところは、お酒どころじゃないんだけど(汗)。ようやく浮かんだキリ絵のアイデアを、テキストに文字で書きつけつつ、絵を描きたいという衝動と格闘中です。
…集中しろ、わたし。

2005/05/27(金) 揺れましたね。ちょっと。
 真夜中に、地震。ちょうど眠りが浅くなってた頃で、何か夢を見てたんだけど「あ、これは夢だな」ってわかるくらいの半覚醒状態のところに「ずしーん!」って感じの揺れが、ほんの一瞬きた。「あー・・・?夢の映像が揺れてる・・・???」と思ってたら、母がすごい形相で「地震よ〜!!!」って飛び込んできました(笑)。あ、現実か。
 震度2の割には、短かったけど強い揺れだったような気がします。それにしても、夜の地震は勘弁して欲しいなあ・・・。

暗記暗記。人間の脳細胞って、何歳くらいがピークなんだっけ。もう、下り坂に入ってるよね、たぶん。
確実に言えるのは、高校時代より記憶につかわれる細胞が死滅してるってことです(泣)。うー。

☆☆☆
バイト、終了のお知らせがきました。そうかそうか、終わりかー。終わってみるとちょっと、さびしいかも。またしばらくしたら、何か探そうかな。

2005/05/26(木) カウントダウン、開始。
あと三日、みっかー。
司書資格の科目試験が、日曜日に迫って来ました。ぼちぼちとやってはいたんだけど、そろそろ超集中モードに入らねば、覚えられない気がします。日記かいてる場合じゃないです。落描きしてる場合じゃないです。ないです。ないはずなんですけど・・・(汗)。おかしいなー。

・・・ヒノキちゃん、気持ちはわかります。よくわかります(笑)。

午前中の二時間を乗りきれば、あとは呑気な休日を過ごせるんだ!予防注射と同じだ!と思って、頑張ることにいたしませう。ぶつぶつ。


・・・六月に入ったら、薔薇園に行きたいな。(享楽的なことばっか書いて、申し訳ありません・・・平伏)

2005/05/25(水) 津山に行きました
言うまでも無いですが、長いです。
お仕事休みのゆきさんに会いに、津山に遊びに行ってきました。ちょっとちょっとテスト前だよ!という天の声は、しばし無視することにして。

津山線はあんまり本数が多くないので、ちょっと早めの電車に乗り込む。窓際の段差に足を乗っけて、座席の隅っこに挟まるようにして座って(すみっこがすき)、さて、電車旅楽しむぞ、って落ち着き払ってたら、アナウンス。
「えー、この電車は急行ですので、乗車券の他に急行券をお買い求めください」
・・・へ?キュウコウケン?急行券って、何?(汗)
無知な私は、急行には急行券が必要だということを全く知らなかったのでした。特急だけかと思ってた、特別料金・・・。だって、阪急はいらなかったじゃんね、そんなの。JRさんてば・・・。
あわてて車掌さんから券を買ったら、結構、高かった。世知辛い世の中だなあ・・・(違)。

気を取り直して、津山までの一時間は車窓の風景を眺めたり、持ってきたテスト用の暗記メモを黙読したり。ちょっと窓を開けて、髪をメデューサのように振り乱しつつ爽快な気分。途中でちょっと面白いものを発見。久米南町、という町看板を見たら、「川柳とエンゼルの町」と書いた字の下に、翼の生えた河童(竪琴を持ってる)のキャラクターがいました。可愛いけど、謎です。何で河童?そして、なんでエンゼルの町?
もう一つは、亀甲(かめのこう)という駅の駅舎。屋根から巨大な亀の首が生えてました。ちなみに、目が時計だったような気がする。

 そんなこんなで津山駅についたら、黒とバーバリーチェックのお洒落な二人組がすぐに見つかりました(ペアルックかと思った)。ゆきさんと、彼女の彼氏さん、I君です。やっほー、ひさしぶり!
 会うなりゆきさんから、嬉しい大ニュース。彼女、六月から岡山に帰ってくるのだそうです(>_<)わあい!下宿、私の家から近くなるかもと聞いて大喜び。また落ち着いたら会いたいね、みんなで遊びましょうvへへへ、楽しみ楽しみ。

 初めてお邪魔したゆきさんの下宿、とっても女の子らしくて可愛かったです。お二人(笑)の趣味で、スヌーピーがいっぱい!床にもスヌーピーのパズルが・・・。そしてレ○パレスって、綺麗なんだね〜。つくりつけの棚とかベッドがあって、感心。私の下宿時代の混沌とはえらい違いだよ・・・(><)いいなあ・・・って、もう引越しなんだけど(汗)。
彼氏さんとも少しお話したんだけど、礼儀正しくて素直な良い子だなあ(年下とはいえ「良い子」は無いか・・・)と思いました。うん、娘を頼むぞ、な気持ち(笑)
すこしお家でゆっくりした後は、落ち着いた和風のカフェでご飯食べて、津山の遊技場(というのだろうか)に連れてってもらいました。ここで人生初のボーリング!
ボーリング、楽しいです。私生まれて初めて、好きな球技を見つけた気がする。だって、人に迷惑かける気兼ねが無いし、焦らなくてもボールが逃げないし、走り回ったり動く場所を計算しなくていいんですもの!のんびりボールを転がしてピンに当てればいい、っていうのが、すごく性に合いました。
・・・たとえスコアはゆきさんの半分でも!ボール、転がすっていうより、落とすって感じでも!助走ができなくて、一瞬固まってからしかボール転がせなくても!楽しいものは楽しいんです!(笑)
 ゆきさんとI君は上手でした、とても。ストライクとかスペア(だったよね?)をしょっちゅう出してて感心した。あ、でもそれよりも、ときどきゆきさんがI君の頭をくしゃくしゃやったりしてるのが見てて微笑ましかったです。きゃーもう相変わらずラブラブだな、君たち(><)

そうこうしてるうちに帰らねばならない時間は近づいて、UFOキャッチャーでおそろいのスヌーピーくんを取って(下の写真)、記念にとプリクラをとって(ちょっと若者ぶってみたの!)、駅まで送ってもらいました。
電車が出るときゆきさんが涙目で送ってくれたので、またすぐに会えるとわかっていても、こちらも名残惜しかったです(泣)。お仕事での活躍も聞けて良かった!岡山でもすぐ馴染めそうだね☆次にこちらで会えるのが、今から待ち遠しいです。


・・・こうしていい気分で帰って来て、自宅のドアの前まで帰ってきたら「あ、鍵が無い」という事態に直面。わーたーしーのーばーかー。うん、でも、楽しかったからいいや、と余韻に浸りつつ、ドアの前で一時間、立ち尽くしていたのでした。おしまい。

2005/05/24(火) 初花凛々
ついに本日発売です☆SINGER SONGERのシングル!
ええもう、タワレコへ走っていきましたとも。とんぼ返りで家に帰って来て、エンドレスリピート。あああ、しあわせー(><)カップリングの「Love in the air」も、初期Coccoのダークさが漂ってて懐かしい。

ほんとうに大好きな音楽を聴いてるときは自分の存在がどんどん希薄になってく気がする。否定的な意味じゃなく、自分の輪郭が解体して、もやもやも含めて全部ふあーっと音に溶けていくってこと。心地いいのです。ちょっと、意味も無く泣いてみる。
こういう、自己放棄の時間が大事だということを、暫く忘れていた。絵や本で情緒安定をはかるのも勿論不可欠なんだけど、紙の上に出てくるものはどこまでいっても、自分だし、本の文字にも自己投影しちゃう癖が抜けないし。解放されるのは、音楽なんだなあ・・・とようやく自覚した(どれが一番好きか、ということではなく)。ノーミュージック・ノーライフだな、やっぱ。ん。風船、割れる前にしぼんだ。

さあて、また歩こう。いつまでもめそめそして、弱さを正当化する言葉で自己欺瞞に陥るなんて、まっぴらよ。

☆☆☆
明日は津山。たのしみー。

2005/05/23(月) やっとこさ。
憂鬱の森から帰還してまいりました。毒撒いちゃってごめんなさい、です(下の絵、気持ち悪いですね)。

 今日で、数年前から続けていることにようやく一区切りつきました。読書ノート。小汚い(お茶だの画材だので、薄汚れてるのです)ファンシーノートに書名と作者と出版社をつけてるだけの、ものすごく簡易の読書記録なんだけど、これがやーっと、一冊完了したのです。
 もともとは大学に入る前、親父さんに「俺が学生の頃は500冊くらい読んだぞ〜!文学部なんだからそのくらい読めよ!」と言われて、「なにさそのくらい!読めるよ(←思いっきり強がり。)!読んでやろうじゃないの!」と虚勢を張って始めたのです。だから、卒業して、とりあえず「どうだ!勝ったぞ!」って言えたらやめようと思ってた・・・のに、結構記録をつけるのが楽しくなってしまい、今に至るのでした(策に嵌ってる?)。
 昔は一人の作家さんを熱病のように続けて読んでたんだけど、最近はそれがなくなったなあ、と、ふと読み返して気付いた(好きな作家の幅は大して増えてないけど・・・)。五年も経つと、少しは読書傾向も変わるのか。心なしか思考の文体も変わった気がする。
これから先は、どんな本と出会うことになるのか、一生通じて、何冊くらい本が読めるものなのか?わくわくしながら、次のノートを準備です。
・・・とりあえず、もうちょっと新書も読もうかな。

☆☆☆
ヒノキちゃんから教えてもらった「ザ・コアーズ」(洋楽)のCDを借りる。軽やかでいいよね〜♪好き好き。「Radio」が特に好き(歌詞見たら悲しい曲だったんで、びっくりした)。ロクセットのベスト盤も借りてきたから、録音して今度無理やり貸します(笑)
一緒に、マリリン・マンソンなんかも借りてきたんだけど(チャレンジャー!)さて、好きになれるかしら?

2005/05/22(日) 透明人間になりたい
軽い気持ちで、親しいからこそ発せられたであろう言葉に、自分でもびっくりするほど沈んでしまった。作り笑いも歪む。こんなしょうもないことで泣きそうになってどうするんだろう。言葉を拡大解釈してるってこと、理性的な部分でわかってはいるのに。私の馬鹿。

容貌や服装に関する言葉に昔以上にコンプレックスを感じてしまうのは、外見だけじゃなく、自分の中身に誇るべき要素を思い付けないからだ。だったら作ればいいじゃないか。わかってるさ、そんなこと。でもどうやったらいいの?「世界に一つだけの花」なんて、私は信じない。

時々、誰の目も、誰の言葉もすり抜ける存在になりたいと思ってしまう。言葉にさえ自分を映す鏡が潜んでる。もういや。

☆☆☆
人の心を暗くしない日記を書くことと、「わたしはわたし」と朗らかに笑うこと、どっちも同じくらいハードルが高い。常に努力はすべきだけど、今日は見逃してください。日曜日だもの。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.