最近日記じゃない・・妖怪猫生息確認板
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/31 お引越しします
2007/12/27 お知らせとお詫び
2007/12/14 ちょこっと
2007/12/06 悩み中・・・
2007/12/04 寒いやんけ。。。

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 10 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2004/10/13(水) はやっ!
今日、雑誌とミュウの餌を買いに行って、昼ご飯を食べようとしたところへ支援センターのお姉さんが来てくれ
話を聞こうとした所へ今度はリフォームをお願いしたお店から電話。
え、これから手すりをつけてくれるの?トイレも?わ〜い!

入り口と勝手口へ木製の手すりを設置。お風呂にも3箇所。
トイレはかさ上げ便座へウォシュレットがついたものなら改修OKということで、それを。
そして立ち上がり用に便座周りに手すり。
あと、階段も、の予定だったのですが、時間切れでまた別の日ということで。
わ〜い!オシリだって洗ってもらえるよ〜。
お風呂も湯船に入れるかな?最近肩こりが酷くて、ゆっくりつかりたいなあ・・・
これで、家の改修費が一軒につき20万までのうち約19万。便座は年間10万までの分を一度に使いきり。
すべて1割負担なので、多分3万程払えばいいはず・・・
お風呂椅子は年間分を使い果たしたので、実費で買い取らないのなら来年の4月まで待たねば補助は出ません。
ここまでは大変ありがたいのですが!!

センターのお姉さんの調べによると、うちのような「元気な夫」が居る場合は、
家事手伝いもやはり『私』についてのみ、ということになるのだそうです。
たとえば!(これが馬鹿げてるんだけど)
荷物を持つのが大変だからヘルパーさんへ買い物を頼むとします。
「家族が食べる」大根は買って来てもらえます。
「私」が使う物、食べる物等は買って来てもらえます。
でも、「ついでに」「子猫の」お弁当のおかず、とか
「パパの」パンツ、とかは「私の」じゃないので駄目なんだそうです。
私は足が動かなかった頃、よく友人に頼んで金融振込み回りをしてもらっていました。
自分で一軒ずつ回ると凄く時間がかかるので、入り口まで私の車で友人に乗って行ってもらい、
店の前でお金を渡して入金してきてもらうのです。
金融機関の入り口って、たいてい1枚ガラスの自動でない重い扉になってるので、
足がふらついて、腕に力の入らない私には出入りするだけでも大変だからです。
でも、ヘルパーさんだと、「一緒に行ってもらうこと」はできますが、
自分で入って自分で入金せねばならないのだそうです。
お金が絡むということで、わからないではありませんが、それはチェックをちゃんとすればいいだけのこと。
って考えは甘いのでしょうか。
というわけで、私にはヘルパー制度は使えない、
っていうか、使える制度が無いということらしいです。

買い物に行く途中で金木犀の並木を見つけました。
いつも通っている道なのに金木犀は花がないと地味な木なので、今まで気づかずに居ました。
そしてそこは春先には白木蓮のトンネルになる私のお気に入りの場所なのです。
で、ススキの穂が揺れる中に、コスモスと名残の彼岸花が咲いている隣にタンポポの黄色い花と、
ツユクサの鮮やかな青い花が咲き乱れていました。
季節感にあふれた道だなあ…(爆)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.