暴飲番長!中沢姉さんの日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/30 暴飲番長!中沢姉さんの日記:完
2006/08/28 ラスト日記!
2006/08/26 妄想だけならタダやけど…
2006/08/24 やってて良かった瞬間!
2006/08/22 ヤバい“ヲイヲイ病”!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/01/15(土) ゴシップネタの責任逃れ!
まいど〜

さて今回はこのタイトル!

ゴシップネタ!

いわゆる“ウソかホンマかわからん話”ってヤツや!

雑誌ならモーヲタ愛読書の“ブブカ”の内容にも一部にゴシップもあるし、2ちゃんも相変わらずゴシップだらけ‥

そんなゴシップネタでそれがウソだった場合、どう責任取るんかみないな事を考えてんねん!

適当にデッチ上げたネタをおもしろおかしく書いて、同レベルの頭脳を持つ奴等と騒ぐだけ騒ぎ、旬が過ぎると何事もなかったようにまた違う話題を持って来てまた騒ぐの繰り返しやろ?

マジネタやったらいくら騒がれてもしゃ〜ないけど、ガセネタで騒がれて社会的信用を失う事になったら、一体どう責任を取るんやろか〜って

そりゃ“火のない所に煙は立たない”ってよく言うけど、フライデーみたいに写真があったりしたら信用も出来るよな?

でも、証拠がないのに言うだけ言って、間違いだっても何の訂正もせずにほりっぱなしやん!

ムカつくのはみんな同じやろうけど、こんな無責任なやつらに責任をとらせる方法ってないもんかいなとよく考えるねん

みんな、カキコに対してどこまで責任取れるか考えた事ある?

普通せんよな?

モーヲタなら、こんなサイトに書き込む行為はその延長線上やんか?

そんな趣味を楽しみたいって気持ちが間違った方向に行くとそれは“暴走化”となる

でも、そんな暴走化してる自分に気がつかないんよね〜

車やバイクが趣味なヤツが、自分の愛車を改造したら捕まるわけやろ?

なら、サイトも暴走や無責任なカキコをしたら捕まるまでいかなくても、それなりに処分されるようにするべきや!

そうしたらヌルい事ばかり書いてしまいがちになるかもしれへんけど、それも間違ってるからな!

キツい事、厳しい意見は全然OK!

ホンネで語り合ってこそ信憑性があるんちゃうかなと思う今日このごろのウチでした!

ほなっ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.