暴飲番長!中沢姉さんの日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/30 暴飲番長!中沢姉さんの日記:完
2006/08/28 ラスト日記!
2006/08/26 妄想だけならタダやけど…
2006/08/24 やってて良かった瞬間!
2006/08/22 ヤバい“ヲイヲイ病”!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/05/18(火) 海外盤輸入禁止の法案その@
どうも〜

ナニワのレコード番長です

さて今回は、みなさんも大好きな「音楽CDが危険」って話をしましょう

海外から安い輸入CDがバンバン入って来て国内盤が売れないって話とCCCDについてです

CCCD(COPY CONTROL CD)と言って、「このCDからPCを使ってコピー出来ませんよ」って代物で「レコード会社の自衛手段」程度に思ってたのですが、コレにはとんでもない裏話があり、「貴方のお手持ちのプレイヤーでは再生されないかもしれませんよ」「もしこのCDを再生した事でプレイヤーが壊れても責任持ちませんよ」と無責任極まりない事となっています

ヒドイ話でしょ?

それと日本盤には「再販制度」ってのがありまして、ジャケの裏面の発売日の近くに「再」という字が○で囲まれていて、その後に「〜まで」って書いてますよね

それが再販制度の期限です

この期限までは何があっても定価で売らなければならないって決まりが日本にはありまして、つまり競争原理が働かないんです

このデフレの真っ只中に有り得ない話でしょう?

そんなもんだから、CDの価格が談合紛いにほぼ一律なんです

これだけでも独占禁止法的にアウトでしょ?

で、今回この法案が通れば

@:ドンキなどで安い逆輸入盤が買えなくなる

A:CDだけじゃなくレコードも最終的には買えなくなるので、日本のクラブ&DJは壊滅状態

B:いずれ日本でリリースされる全てのCDに適応される「CCCD」を使ってるCDは音が悪くレベルも低く、コピー出来ないし、安いCDプレイヤーだと再生出来ないかも&壊れるかも(でもレコード会社では責任はとれません)

C:当然、我らが娘のCDもCCCDの対象になります

簡単にまとめてしまって、言葉が足りないかもしれませんが洋楽&邦楽関係なく、我々が大好きな音楽CDが今とんでもない事になっているんです

国会での成立が6/16で時間がありません

これに反対の署名は専用HP&大型CD店で専用箱を設けていると思いますので、みなさんも誰かに協力ではなく、ご自分の楽しい音楽活動のために行動しようじゃありませんか!

ではよろしくお願いします m(__)m


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.