暴飲番長!中沢姉さんの日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/30 暴飲番長!中沢姉さんの日記:完
2006/08/28 ラスト日記!
2006/08/26 妄想だけならタダやけど…
2006/08/24 やってて良かった瞬間!
2006/08/22 ヤバい“ヲイヲイ病”!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/02/21(月) 関西と関東の文化の違い!
まいど〜

さて今回は、関東と関西の文化の違いについて書くわな!

昔は家電品も西日本と東日本でHz(ヘルツ)が違い、引っ越しなんかしたら家電一式を買い直す必要があったんやけど、それについては全国共通で問題はなくなったよな!

でもやっぱり関西と関東は違う!

先日、ま〜飲めのBBSの常連“HDDゆぢ”っちとカップうどんの定番“どんべえ”を関西版と関東版を交換をしたんよ!

単品ではわかりづらいねんけど、ケース買い(大人買い)したらケースに“西”とか“東”とか書いてるねん!

で、関東版の濃い味どんべえを試食してみた!

どうやらスープの粉の入った袋が関東版は青で関西版は赤になってるくらいの違いで、麺もアゲも全く同じ!

では湯を入れてみる!

「濃いっ!」

さすが関東や!

カップヌードルに近い色のダシになってるわ!

それに比べて関西版のどんべえはコンビニのおでんのダシに近い!

味はほぼ同じやけどスープの色が濃い分、関東どんべえの方が味も濃いような気がする。

で、今回のテキストは「娘と関係ないやん」ってヤツもおるかもしれへんけど、西日本出身のハロメンは東日本の食文化の違いにとまどったんちゃう?って事を言いたかったんや!

大阪といえば“たこ焼き”っていうくらい確かにたこ焼き屋は多いけど、今は全国どこにいってもあると思う!

案外、ウチなんか大阪に住んでるから“いつでも食べられる”って事でめったに食べへんけど、実際大阪を離れてるヤツにとっては地元の味が恋しくなる時もあるやろ〜な!

高橋が激推しのソースかつ丼もヨソのソースかつ丼とはやっぱり違うしうまかったもん!

とにかく今回は、しゃべり方も違えば食べ物も違うから、お互いの文化を知るためにもいい経験したわ〜

ほなっ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.