暴飲番長!中沢姉さんの日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/30 暴飲番長!中沢姉さんの日記:完
2006/08/28 ラスト日記!
2006/08/26 妄想だけならタダやけど…
2006/08/24 やってて良かった瞬間!
2006/08/22 ヤバい“ヲイヲイ病”!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/12/25(土) 聴くならやっぱりこんな曲!
ども〜

ナニワのレコード番長です

さて今回は、娘のアルバム“愛の第6感”で僕が一番好きな曲をピックアップしました!

それは3曲目に入っている“春の歌”です

この手の曲はバラードの一言でかだづけるよりミディアムスローナンバーと呼ぶべきでしょうね!

この曲がCD店に並ぶとしたら、R&Bなんだけど“ヴォーカル物”として扱いたいです

この曲を聴いた人用にレビューすると、全然邪魔にならない曲だと思いませんか?

どうでもよければ、次の“かしまし〜”にスルーする人もいると思います

が、!

歌詞をよく読んで下さい!

ごく普通の女の子が彼氏に“早く会いたい”って気持ちがすごく伝わってきますよ!

それもクサいセリフ抜きで、ただただ純粋な想いが込められています

まさにロマンチストな女の子向けの曲なんです

そりゃ“かしまし〜”みたいな盛り上がる曲もいいのですが、カラオケなどでシットリ歌う時って案外こんな曲を選曲したりするものです

間奏のスキャットも、ある程度の歌唱力がないと上手く聞こえないけど、この曲では綺麗なハーモニーになっていますよね!

このアルバムは“かしまし〜”が2バージョン入っていたり、ライブでの盛り上がりを考えた曲があったり、沖縄民謡系があったりと、いろんなジャンルが入ってますからこんな地味で目立たない曲の方が、かえって僕なんかからすれば目立つんですね〜

これは僕個人の意見で、ものすごくオーバーなのかもしれませんが、この曲を聴いて人気低迷ぎみの娘も“まだなんとかなるかも”なんて思わせる一曲でした!

とりあえず、車でこの曲だけをリピートしまくりながら通勤している僕の近況も付け加えておきます!

ではまた!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.