暴飲番長!中沢姉さんの日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/30 暴飲番長!中沢姉さんの日記:完
2006/08/28 ラスト日記!
2006/08/26 妄想だけならタダやけど…
2006/08/24 やってて良かった瞬間!
2006/08/22 ヤバい“ヲイヲイ病”!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/03/27(月) これねぇ〜(汗)
ども〜

ナニワのレコード番長です!

さて今回は、娘の新曲「SEXY BOY〜そよ風に寄り添って」の僕なりの感想です!

曲の方は中沢姉さんと同じで「頑張ってるな〜」とは思いますが、僕は別ん所に問題があるんです!

それは“振付け”!

ベリーズの“なんちゅう恋をやってるちゅうの”も似た感じの振付けですよね?

ハロヲタさんはあまり興味がないかもしれませんが、あの手の振付け(ダンス)は7・8年前にクラブで流行りました!

“パラパラユーロ”って言えば、名前ぐらいは聞いた事あるかもね!

早いテンポのユーロビートに合わせて踊るんですが、足はステップ程度で手の動きだけで表現するダンスです!

ねっ、ソックリでしょ?

このパラパラは主に関東の一部のお店がしていただけで、全国的ブームとまではいきませんでしたが実は僕、大阪でも見た事あるんですよ!

ちょうどゲーセンで“ダンスダンスレボリューション”が流行ってた頃です!

“ヤマンバ・ファッション”をした女の子が団体で踊ってるのを見て、寒気がした事も覚えてます!(笑)

アレって踊ってる本人は楽しいんでしょうが、振付けを知らない人は座ったり、最悪は帰ったりしますからDJ側からしたら大迷惑なんです!

それもヤマンバだらけだったから、すごくバカそうに見えたし…(汗)

その当時、ヤマンバをやってた2・3人を連れてきたら、あれぐらいの振付けはすぐにマスター出来ると思うので、僕にはプロの振付け師がしたようには思えないのです!

だから最近、この曲をテレビで見る度に、当時のヤマンバを思い出して“懐かしいな〜”なんて思いながら見てます!(笑)

最後ですが、僕はDJとしてあの手の曲はプレイした事はありませんし、これからも絶対やる事はないでしょう!(笑)

ではまた!




 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.