暴飲番長!中沢姉さんの日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/30 暴飲番長!中沢姉さんの日記:完
2006/08/28 ラスト日記!
2006/08/26 妄想だけならタダやけど…
2006/08/24 やってて良かった瞬間!
2006/08/22 ヤバい“ヲイヲイ病”!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/07/29(金) あんたアホやろ?
まいど〜

さて今回は、毎度毎度やけど“ハロモニネタ”やで〜

大阪で7月24日に放送された(こんな事をイチイチ書かんとアカンのかい)ハロモニでちょっとおもろいのを見たんよ!

それは放送中に亀井が字を間違って読んで、中澤に「あんたアホやろ?」って言われてたのを見てみんなどう思った?

特に関西人以外の人や!

亀井ヲタはちょっとムカついたかもしれんけど、ウチのテキストを見て考え直してくれ!

今や関西のみならず全国的に使われてるだろう“アホ”って言葉やけど、本場関西ではアホって言葉を強調したり発音でいろんな意味に変える事が出来るんよ!

ちなみに中澤が言った“あんたアホやろ?”って言葉は関西人から見たら悪気はまったくなく、漫才でいう“ツッコミ”レベルなもんや!

“あんたこんな字も読めんのかいな?もっと勉強しなさい”

って意味が込められてる!

本気で相手の事をバカにするんなら“あんたアホやろ?”やなく“あんたアホちゃう?”と言う!

さらにバカにしたい時はアホって言わず、別の言葉で表現するはずや!

これを読んでる関西人なら納得出来ると思うけど、同じ言葉でも発音を変えるだけで意味が違ってくる言葉もめずらしいやろ?

話は変わるが、亀井があの程度の漢字も読めんってのはホンマ悲しい!(涙)

事務所が“学業を優先している”ってのはウソなんやろか?

はたまた亀井が台本通りにやったネタなんやろか?

もしネタやったとしたら、彼女はすごい演技派やで!(笑)

しかしホンマ、学校だけはちゃんと行かせてやってほしいもんやな!

今回のテキストも訳わからんようになってしもたけど、ただ“アホ”の使い方についての説明でした!(汗)

ほなっ!




 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.