暴飲番長!中沢姉さんの日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/30 暴飲番長!中沢姉さんの日記:完
2006/08/28 ラスト日記!
2006/08/26 妄想だけならタダやけど…
2006/08/24 やってて良かった瞬間!
2006/08/22 ヤバい“ヲイヲイ病”!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/06/07(火) ここに戻ってきた!
まいど〜

さて今回は、こんなタイトルやけど読んだら意味がわかるから最後まで読んでや〜

昨日、青封筒が来てたのでジックリ読んでたら、今年の秋の娘ツアーに目が入った!

“また大阪は厚生年金やろな〜”って思いながら大阪会場を探してたら、なんと!

“大阪フェスティバルホール”

キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!

っていうのも、音楽に興味のないヲタならあまり関心はないかも知れへんけど、大阪のライブ会場で、この“フェスティバルホール”がダントツに音がエエ会場なんよ!

邦楽でわかりやすく言えば、山下達郎、藤井フミヤ、藤木直人など、音にこだわりを持つアーチストは全てフェスティバルホールやし、関西に来た洋楽アーチストもほとんどここ!

おそらく“関西一”と言っても過言ではないくらいに音がエエ場所と思う!

そこで娘紺が行われるって事をウチは素直に喜びたい!

実際には厚生年金よりもキャパ(収容人数)は少ないから、いつものウチなら「人気が下がってキャパの小さい会場しか無理なんかな?」と余計な心配をするねんけど、今回だけはその心配は皆無やな!

で、今回のタイトル“ここに戻ってきた”なんやけど、昔の娘紺はフェスティバルホールでやってたのを誰か知っているんやろか?

“そ・う・な・ん・で・す・!”

娘紺はフェスティバルホールで行われていたのです!
(ASAYAN風)

まあ「娘さえ見れたらどこでもエエわ!」ってヲタでも、他の会場とどれくらい音が違うのか感じてほしいと思う!

“馬の耳に念仏”状態になるかも知れんけど、そこは人それぞれやからな!

と、今回はフェスティバルホールの宣伝みたいになってもうたけど、音の違いがわかるヲタ達はぜひ会場に足を運んでちょうだい!

ほなっ!




 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.