暴飲番長!中沢姉さんの日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/30 暴飲番長!中沢姉さんの日記:完
2006/08/28 ラスト日記!
2006/08/26 妄想だけならタダやけど…
2006/08/24 やってて良かった瞬間!
2006/08/22 ヤバい“ヲイヲイ病”!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/05/09(火) “ふぅ〜ん”って話やけど…
まいど〜

さて今回は、今年の正月に行われた冬ハロ“ワンダフルハーツ”を見て気付いた事を書いてみよか〜

しっかし、ハロ紺はいつ見ても豪華やな!

ハロー内のヒット曲を違うメンバーが歌う!

ウチはジミにこのスタイルが気に入ってるねん!

エエ曲は代々引き継がれるって事以外に、我々古参ヲタとしても“知ってる曲”だけに安心して見られるのも理由の一つや!

今回、ウチの推し“なっちとめぐ”はワンダフルハーツとエルダークラブに分かれてしまったんやけど、なっちはともかく“めぐ”のあまりにも多いパートには満足・満足大満足のDVDやった!(個人的でスマンの〜)

で、早速この“ふぅ〜ん”って話やけど、ワンダフルハーツのメンバー全員がワイヤレスマイクを持って歌ってたけど、あの中の何人かはマイクが入ってないメンバーがおる事に気がついたやろか?

そりゃ“クチパク”と決め付ける事はどうかと思うが、マイクの電源が入ってない、もしくはマイクを使えてない事には間違いない!

その原因はワイヤレスマイクの周波数にあるんよ!

ワイヤレスマイクは周波数の関係でひとつの会場で使える数は25本ぐらいまでで、それを越えるとノイズやハウリングの原因になるわけ!

だから、あの人数やと全員歌うのは技術的に不可能となるんよ!

この周波数なんやけど簡単に言えば、ラジコンのレースに何十台も一気にやってるのと同じ!

ラジオもFM・AMだけやなく、チャンネルがあるやん?

夜中のAMとかはチャンネルが混線しまくってるやろ?

あれは周波数が似てるから混線するわけ!

ホンマ“ふぅ〜ん”って話やけどな!(汗)

必死に歌っても観客に届かないメンバーは誰やったんやろな〜(笑)

ほなっ!





 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.