徒然に…
虚弱体質、いろんな事を書いていきます
−にとべさん−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/01/22 新しい日記に変わりました
2005/01/21 ダッチワイフと南極越冬隊
2005/01/20 特訓開始!
2005/01/16 初夢、それとも悪夢?
2005/01/15 雨でもルンルン♪

直接移動: 20051 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/10/27(水) 予定は未定
なんか日記とは程遠い内容になりそうです。
まあ、《虚虚実実、いろんな事を書いていきます》と但し書きしてるからいいか!?
では、お言葉に甘えて旅行記のようなモノを思い出しながら書きます。


きのう書いたエジプトの話は、二十日間ほど行ったうちの最後の方の
出来事なんです。なので今回は時間を巻き戻して旅立ちの時のことを…

旅にトラブルは付き物だとは云うけれど、この旅では、いきなり大きな
トラブルに巻き込まれました。
この頃(20年弱前)は、まだ欧州までの直通便がなくアンカレッジで
トランジットのために飛行機から一度降りて、数時間後に再度乗り込み
欧州へ向かうわけです。んが、ここで大きなトラブルが…

ボク達が空港ロビーで待っている時に、大韓航空の貨物機が離陸に
失敗して、機体が尻餅をついてしまったんです。
(幸いなことに、大きなケガ人はありませんでした)
この年は非常に寒くて、アンカレッジ空港は例年より積雪量が多く
飛行機が離着陸するのが難しい状態だったらしいです(コワッ)

で、滑走路が封鎖されて使えないので、しばらくお待ちくださいと
アナウンスがあり、あちこちウロチョロ探検(子供か?)して楽しんで
いたのですが、いつまで待っても搭乗できる気配はナシ……
そうして8時間ほど経過したところで、「只今より、飲食物は
すべて無料で召し上がっていただけます。どうぞご利用ください」
とのアナウンスがありました。
当然、みんなハイエナのごとく食堂に殺到して、食べ始めたのですが…

あとから考えてみれば、この放送は長期戦なるぞ(!)と云う
予告だったわけですね。結局、空港には24時間ほど滞在しました。
【空港には】と書いたのは、このあと空港を出て、氷点下20℃の街にある
ヒルトンホテルに泊まることになったからです。
まさか厳冬のアンカレッジで1泊することになるとは……
しかし、アンカレッジでの楽しい(?)出来事は、まだまだ続くのでした。


右の写真は機内食です。この旅では機内食の《完食》ならぬ《完撮》
をしました。旅行中にでてきた機内食を、すべて撮ったのです。
機内食は思ったより美味しかったんですが、長時間ジーッとしている
ので、だんだん食欲もなくなり、ブロイラーのような気分になってきて、
ウンザリしてくるんですよね。ゲプッ……


あっ、先に書いておきますが、この旅行記はアンカレッジを脱出すると
ガタッとネタが少なくなります。あしからず<(_ _)>
では続きは、また明日(書けるかな?)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.