徒然に…
虚弱体質、いろんな事を書いていきます
−にとべさん−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/01/22 新しい日記に変わりました
2005/01/21 ダッチワイフと南極越冬隊
2005/01/20 特訓開始!
2005/01/16 初夢、それとも悪夢?
2005/01/15 雨でもルンルン♪

直接移動: 20051 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/12/29(水) お買い得の一日
午前中で仕事納!…に、したいんだけど……
そういえば去年の大晦日は、テレビに映る紅白を横目で見ながらパソコンの前に座っていたような気が……。今年は、そうなりませんように。神様〜

午後から自転車で久しぶりにブックオフへ行く。1時間ほど見てまわり、グレゴリ青山『ナマの京都』(このヒトの本、面白いです!)だけを買い、お金を払ってからフラッとビデオコーナーを覗くと、奥田民生『ひとり股旅』が900円で並んでる。このビデオ、前から欲しかったけど、定価が7000円弱もするのでなかなか買えなかった。でも、900円と安いので買ってしまう。オホホ、お買い得ですわよねぇ。奥さん(笑)

家に帰る前にCDショップへ寄り、取り寄せてもらっていた『恋恋風歌』(つじあやの)を受け取る。貯まっていたポイントを使い買ったので、3045円のCDを980円で買えた。オホホ、お買い得ですわよねぇ。奥さんパートU(笑)
このCDショップ(http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed_user.cgi?Y=2004&M=12&D=20)、やはり来年1月で店を閉めるらしい。ポイントカードがなくなるって云うから危ないなぁ…て思ってたら、やはりです。
ココは昔からある店で、中学生の頃からずーっとココで買っていた。初めてレコードを買ったのもココなので、なんだか寂しい……。そして、また一つ不便が増えた。

本、CD、ビデオ、DVD、正月の楽しみが出来たぞ!
明日から、また大掃除だー!

2004/12/28(火) しぶとく、ぼちぼちと……
あと4回寝るとお正月〜♪(徹夜する場合はこの限りにあらず(笑))
…ってことで、そろそろ年賀状を書かなければと思い(遅い?)、喪中ハガキを整理する。今年はヤケに多いうえ、その中に同級生の訃報が二つもあるのが悲しい。しかも二人ともに自裁……。やりきれません。

今年亡くなった二人を含めて、今までに同級生五人が亡くなっている。そのうち三人が自裁、一人は過労死、あとの一人は心臓破裂(彼も過労死同然)。そういう歳なんだろうけど、辛い……

親しいヒトが亡くなると、〈死〉というものがそれほど怖くなくなるし、ある意味身近なコトとして感じてくる。彼岸に行ってアイツ達と話がしたいと思うこともよくある。でもボクは、そう安々と死ぬわけにはいきません。まだまだやりたいことがあるし、守らなければならないモノもあるから。
だから、これからも、腰が痛い、肩がコル、風邪ひいた、などとウダウダ云いながらも、しぶとく生活していきたいと強く思う。ぼちぼちとやけど……

こう考えてみると、あのままボクもリーマンを続けていたら、同じようなことになっていたかも判らないなぁ。

あらら、なんか今日はブッソウな内容になってしまいました。
でも、この正月という慣習は、よくできたシステムかも……

2004/12/27(月) 次は左かよ!
インドネシア西部で大きな地震があった。M9.0、震源の深さは10km。コレ、どういう状況になるのか想像できない数字です。今回の地震について、アタマでは大変なことだと判るけど、ココロで実感することができない。新潟の時とは違い、今回の被災地には知り合いが居ないから。それが正直なところ。人間というのは、なんと想像力が貧困なんだろうか。それとも貧困なのはボクだけなのかな……

午前中、息子を京橋にある病院に連れて行く。別に具合が悪いワケではなく、月に2回ほど定期的に行ってる病院。ココは予約制なので、ほとんど待つこともなく疲れずに済むので助かる。11時頃に病院を出て、息子が本を買いたいと云うので、喜んで京阪モールの紀伊国屋書店に連れて行ってあげる。息子が本を探している間、ボクもあれこれ見ていると何冊か欲しくなり、息子と一緒に買ってしまった。あはは……
この時に携帯を不携帯だったけど、まったく問題なし。なんて静かな携帯電話なんだ(笑)。電話がかかってくることはマズないし、メールもめったに入ってこない。たまに電話がかかってくると、どうやって出ればいいのか迷うことも(笑)。携帯電話、もうイラナイかも。

夕方、今度は娘を耳鼻科に連れて行く。実は昨夕、悪い方と反対の左耳が痛いと言い出した。日曜で病院が休みだったので、もらっていた点耳薬を入れて様子を見ていると、寝る前には痛みは治まっているようだった。しかし、病気も素直には治ってくれないよなぁ。
で、診察後の先生の話によると、左耳は大したことないが、はじめに悪くなった右耳が悪く聴こえにくい状態なので、正月休みの間も薬を飲んで良くならなければ、切開する必要があるかもわからないとのこと。とにかく良くなることを祈るのみ。

病院から帰ってきて夕食を済ませ、あらかた書いてあった「書評のメルマガ」のアンケートを仕上げて送信する。一度送ったあとに、ちょっとマズイところに気付き訂正して再送信する。まだ直したいところはあるけど、それをしているとキリがないので、もう読まないでおくことにする。
なんか、病院に行く合間に仕事をしてるみたいや(笑)

相方は今日も忘年会で遅くなる。ちなみに昨日も忘年会で、「冷酒が美味しかったわ!」と云いながら、〈ゴキゲンさん〉で25時半にタクシーで帰宅いたしました。しかし、よく体力が続くよなぁ。あの小さなカラダで。ボクならすでにブッ倒れてるな。きっと……

2004/12/25(土) 椅子から落ちたサンタクロース♪
昨夜、サンタさんになり無事に任務を遂行いたしました!(`^´ゝ
はぁ〜、ボクにもサンタさん来ないかな(笑)

ここのところ娘を耳鼻科に連れて行っているので、自分の身体をケアーする余裕がなく、腰の状態が悪くなってきている。午前中ガンバって、久しぶりに接骨院に行く。1時間半かけて治療してもらい、その間に同級生でもある先生とバカ話をしてリフレッシュ完了。年末に向けてリ・スタートです!

腰も少し軽くなり、大掃除の続きをする。今日は電燈の傘の掃除をすることに。電燈を天井から外して洗剤でキレイに拭き取るんだけど、ウチの天井が異常に高くて、椅子に乗り背伸びをしてやっと取れるって感じなんですが……。
今日、その椅子から落っこちてしまいました。幸いなことに、お尻から落ちたので大きなケガはなく電燈も無事だったけど。ほんと、何をやってもドンクサクて情けない。

椅子から落ちても掃除はしないとイケないわけで、お尻をスリスリさすりながら電燈の掃除を完了し、天井に取り付けて、今日はおしまい!
あぁ〜イタイ……でも大丈夫です!(^-^)v

2004/12/24(金) 聖夜に高級ユンケル?
朝、お金を下ろしに銀行へ行く。予想通り長蛇の列、そりゃ年末だものね。行列に並ぶのは大嫌いだけど、このお金を下ろさないと年を越せないので我慢して並ぶ。ATMは思ったよりも早く済んだけど、そのあとの両替が意外に時間がかかった。両替は銀行にとって金にならないから、機械を1台しか置いてないんですね! ATM5分、両替30分って感じかな。
そして無事ウチに到着。毎月、お金を下ろしたあとの銀行からウチまでの道程が緊張します。小金だけど、それさえ持ち慣れないもで(笑)

夕方、娘が帰ってきたので中耳炎の具合を診てもらうために耳鼻科へ。と云っても例のごとく、まずはネットで受付を済ませ、ころあいを見計らって病院に向かうんですけどね。診断結果は、炎症は治まってるので痛みはないだろうけど、患部に水が溜まっているので聴こえにくい状態だろうとのこと。まあ、これは中耳炎の典型的な症状で心配はいらないらしい。今しばらく薬を飲み続け、年末にもう一度診てもらうことになる。
薬を処方してもらう基準薬局に行くと、【ユンケルファンティ】(ユンケルの一番高いヤツ)が3割引で2100円と書いてある。思わず買って飲みそうになるが、「イブの夜に、そんなモン飲んでどうするねん!」という天の声が聴こえ、やめる(笑)。あれを飲んだら風邪治ったかな…?

夕刊に「大阪ドームで開かれるロックコンサートの観客の〈縦ノリ〉が地震並みの振動を起こし、周辺住民から苦情が相次いでいる」との記事が載っていた。やっぱり、あの辺は地盤がゆるいのかなぁ……。 その記事の中で、《大阪ドームによる振動対策委員会》(そんな委員会があるんや!)の調査では、GLAYが震度4〜3程度、JUDY AND MARYとB'sが震度3〜2程度だったという。もちろん周辺の住民にとっては笑い事ではないけど、ちょっと面白かった。
この記事を読んで、例えば『今度のライブツアーでは震度3程度の乗りの曲を演ります!』(夏の野外ライブは震度4程度、冬のバラード中心のライブは震度1程度とか…)という宣伝文句も有りなのでは、と勝手に妄想してしまった(笑)。

2004/12/23(木) 冬の野球応援
いやー、久しぶりにゆっくりと寝たなぁ。目が覚めれば8時半。家族を起こそうと思い順番に布団をはがしていくと……。アレ、息子が居ない! そうか、今日は6時起きで野球の練習に行ったんやー。ひとりで起きてゴハンを食べて行ったのね。
相方に訊くと、午前中に練習をして午後2時半から試合があるそうなので、これまた久しぶりに応援に行くことにする。

相方、娘、ボクの3人で昼飯を食べて一休みしたあと、3人そろって自転車に乗り15分ほどの所にある〈新田公園グランド〉へ。本当に久しぶりなので忘れてました。この寒さ!(笑)。腰と背中にカイロを貼り付けて、分厚いグランドコートを着てきたけど、やっぱり冷える。ほんま寒いんですよ。冬の野球応援は……
手伝いのお母さんが入れてくれた温かいコーヒーを飲んで少しホッコリしたトコロで試合開始です。コチラのチームが先攻で息子は一番バッター。いきなりバッターボックスに入りました。何球かファールでねばったあとセンター前のヒットを打った。いかにも彼らしいヒットです。そのあと二盗・三盗を決めて、内野ゴロのあいだに本塁に戻ってきて先制点を……。
試合は2×1で何とか勝ちました。最終回、相手チームが1アウト満塁になったときは、もうアカンかと思ったけど。しかし、しばらく観に来ないうちに、みんな力強くなり、ウマくなってたなぁ。野球を本格的に始めた3年生の頃は、フライが上がればバンザイしてたし、バットを振ると云うよりバットに振られる感じやったし…(笑)
試合も残すところ、あと3試合くらいだけど、できるだけ観に行くことにしよう!

ちなみに今息子とキャッチボールをする時、真剣に投げられると怖くて逃げてしまいます(汗)

2004/12/22(水) 展望台から見た景色
朝起きると寒い。やっぱり冬はこうでなくっちゃね。
娘が起きてきたので耳の具合を訊くと、痛みはまったく無いとのこと。よかったよかった。
おかげさまで元気に学校へ行きました。

朝一、メールをチェックすると、南陀楼綾繁さんから「書評のメルマガ」増刊号のアンケート依頼がきていたので回答させてもらう旨を返信する。このアンケート「この版元がエライ!2005」は、今年一番気になった版元(出版社)を選び、その理由を答えるもの。去年は〈編集工房ノア〉がパッと思い浮かんだが、今年はあまり本が読めなかったので、すぐに版元名が思いつかない。まだ締め切りまでに時間があるので、ゆっくり考えて答えよう。

今月に入ってから国民健康保健の内容に異動が生じたので、どういう手続きをすればいいのか、家の近くにある行政サービスセンター(市役所の出張所)に訊きに行くが、「ココでは判らないので、本庁に行ってくれ」と言われる。「このクソ忙しい時に本庁まで行かすんかよ!」と思いながらも、この手続きを年内に済まさなければいけないので自転車でひとっ走り。本庁舎の隣には府立中央図書館があり、最高のロケーションなんだけど、今日は図書館に寄る時間がないので断念する(笑)
出張所でややこしそうなコトを言われたので、手続きにどれほど時間がかかるのかと思ったが、本庁の窓口で訊ねると気が抜けるほど短時間で終わってしまった。出張所のあのオッサン、ほんまに調べたんか!?

東大阪市総合庁舎ビルは最近新しく建てられたモノで、地上24階建てで22階に展望台がある(もちろん無料!)。思ったよりも早く片付いたので、まだ一度も行ったコトがない展望台に登ることに。いやいや、かなりスバラシイ景色です! こんないい景色が見れるのなら、もっと早く来ればよかった。今度は家族みんなで来ようっと。でもしかし、東大阪市は相当の財政赤字を抱えているはず。こんな立派な建物を作ってもいいんですかね? なんかちょっと違うような気が……


東大阪市総合庁舎から見た夜景
どうです、キレイでしょ?

2004/12/21(火) 41歳、自称サンタクロース
そろそろ子供たちへのクリスマスプレゼントを買っておかないといけないことに気付き、サンタクロース[本名:セント・ニクラウス]になり(サンタさんの扮装をするわけではありません)オモチャ屋さんへ行く。子供たちとは云っても今年からは娘の分だけ。さすがに息子は、6年生にもなるとサンタさんの存在を信じているフリをするのも苦しくなり、サンタさんからのプレゼントをもらうのは断念した模様(笑)。(別口で何か買ってやるので、懐が痛むのは同じだけど)
娘からサンタさん宛ての手紙には「メガリスクが欲しいです。」と書いてあったので、オモチャ屋でメガリスクというオモチャを探し、レジでクリスマスプレゼント用にラッピングをしてもらう。10分程してラッピングされたモノを受け取り、オモチャ屋の名前などが書かれていないコトを確認し(バレないように細心の注意をはらうワケですな)、ウチに持って帰りタンスの奥に隠しておく。

夕方、娘が帰ってくるなり「耳が痛い」と言い、ポロポロ涙を流して泣いている。彼女はめったなコトでは泣かないので相当痛いのだろうと思い、インターネットで急いで耳鼻科の受付をする。この耳鼻科は、なかなか優れたシステムを導入しており、インターネット・i−modeなどからも受付するコトができる。だから先に受付を済ませておいて家で待ち、自分の順番がくる少し前に行けばいいワケです。このシステムのおかげで、かなり楽ができます。病院の待合室で順番を待つのは疲れるから。

診察の結果、典型的な中耳炎だと判る。カメラで鼓膜の状態を見せてもらったら真っ赤に腫れていた。先生も「これはかなり痛いでしょう。聴こえにくいだろうし」と言っていた。そういえば、ここ数日鼻が詰っていたなぁ。
ウチに帰ってきて薬を飲ませ寝かせる。微熱も出てきたようだし。
明日の朝、少しでも痛みがマシになっているといいのだけれど。

あぁ〜疲れた。ボクも寝まーす(-_-)zzz

2004/12/20(月) この一年を振り返る。ちょっと早いけど
天体観測をした時にひいた風邪が鼻からノドに移ったようで、ノドが痛く痰がからみ咳が止まらない。
まあ、10年前にインフルエンザにかかり40℃近い熱が出てから、この時期は毎年こんな調子なので慣れているけど……。それより辛いのは、パソコンの前に座っていると足元から冷えるようになってきたこと。足から身体に〈冷え〉が入ってくると腰も痛くなるし。この季節になると「あぁ、ノート型パソコンやったらコタツに入ってホッコリとパソコンが出来るのに」と決まって思う。

夕方、駅前のCDショップの前を通ると「12/7をもってポイントカードの発行を停止します。今お持ちのカードは通常通り使って頂けますが、使われない場合は1/22までにポイントに応じて金券に交換してください。」との張り紙があった。今まで何度もココを通っていたけど、まったく気がつかなかった。この店の隣にある本屋といい、街の小さな個人商店はどこも経営がきびしいんだろうな。大規模なチェーン店に客がどんどん流れているようだから。でも、小さな店をツブすだけツブしておいて、トイザラスやカルフールは早々と日本から撤退するとか云ってるし。あとは野となれ山となれ、か。イヤハヤ……

ウチに帰りポイントカードを確認してみると38点たまっている。このカードは1000円買うごとに1点もらえて、20点で600円分、30点で1200円分、40点で2000円分、50点で3000円分の商品と交換ができる。ウーン、あと2点で2000円になったのにー! 一度、店に行って訊いてみよーっと「2点オマケする気ない?」って(笑)

家族が寝静まったあと、底冷えするパソコンの前で仕事をしていると、明日の朝早く粗大ゴミを出さないといけないコトを思い出す。東大阪市では、粗大ゴミの回収は電話であらかじめ申し込んでおき、指定された日の朝に家の前に出す方式なのです。つうコトで、夜も遅いのにベランダに出てエッチラオッチラ作業開始。空き缶が多くガラガラうるさいけれどしょうがない。ご近所さんスイマセン。
結局、煎餅などの空き缶十数個、カビだらけの風呂マット、力まかせに引っ張ってボキッと割ってしまった突っ張り棚、フライパン数個、掃除機、炊飯器などを半透明のビニール袋に入れて五個口にまとめる。あとは明日の朝、指定された場所に出せばよし、と。

身体は冷えたし、疲れたし、仕事に戻る気になれないし(笑)。
仕事をするのは諦めて、温かいチャイを淹れ飲みながら、とり止めもないコトをボーっと考える。「今年も、いろんなヒトと出会えたなぁ」とか「今年は、いっぱいライブに行ったなぁ」とか「年末に行きたいライブがひとつあるけどぉ、行けそうにないなぁ」とか、そんなことをツラツラと。
…でっ、もう年内にはライブに行けそうにないので、〈今年行ったライブを振り返る〉という趣旨で、久しぶりに《スクラップ》にアップしてみました。

いやー、こうして振り返ってみると今年もいい年だったなぁ。
みなさん、よい年を〜!(あ、まだ10日くらい残ってるかっ(笑))

2004/12/19(日) 夢はデカイ方がいいけれど……
朝ごはんを食べたあと、大掃除の一環として家中の網戸を洗う。本当は昨日やりたかったけど、仕事が片付かず今日にずれ込んだ。娘が手伝ってくれるんだけど、どうも邪魔をしている様にしか思えない(悪気はないと思うが)。「頼むから、手伝う気があるなら、手伝わないでくれ!」という感じ(笑)。水をかけ合いながらも、いちおう網戸洗いは完了。あと、ボクの担当分はレンジまわり、電燈のカサ、風呂場、家族みんなの自転車……なんか、まだいっぱいあるなぁ。

午後から、息子は野球の試合、相方は「年末の雰囲気を味わってくるわ」などと云い娘を連れて梅田阪神へ行った(わざわざ人ごみに行って疲れることもないと思うねんけど…)。ボクは、ひとり静かな家で仕事の続きをやっつける。

陽が傾きかけたころ、息子が帰ってきた。試合は大勝だったらしい。
「もうオマエも6年生やから試合もあとちょっとやなぁ」と軽く話をしていると、久しぶりに野球の話で盛り上がり、今彼が左右両打ちの練習をしているコトを知る。もともと彼は右投げ右打ちだけど、どうしても左で打ちたいと監督に直訴したところ、「足が早いから試してみてもいいな」ということになり練習し始めたそうだ。ただし、プロ野球のように相手ピッチャーによって左右を替えるのではなく、その日調子がいい方で打っているとのこと。

彼は4年生の頃から壮大な夢(?)を持ち、ボクに何度も熱く語っていた。
それは、中学を卒業したあと高校には行かず、単身アメリカに渡り大リーグを目指して野球をやりたいということ。そして、本当は松井選手みたいにホームランバッターになりたいけど、自分は非力なのでイチローを目標にしたいとも。
最近、彼ともあまり話さなくなったので、その夢が彼のなかでどうなっているのか判らなかったが、左打ちに挑戦していることを聞き、まだ同じ夢を持ち続けているコトを知る。

しかし、ブラバンやってた母親と新聞部の父親の遺伝子を、どういうフウにいじくると、こんな体育会系の人間ができるんですかね?(笑) 夢が実現するかどうかは別にして。


洗い終わった網戸
洗った証拠として(笑)

2004/12/17(金) かっぱかっぱらった
先日、娘の誕生日に谷川俊太郎の『ことばあそびうた』という本を買ってあげた。そしたら意外なことに甚く気に入ったようで、学校から帰ってくるなり毎日のように手に取り

 かっぱかっぱらった
 かっぱらっぱかっぱらった
 とってちってた
 かっぱなっぱかった
 かっぱなっぱいっぱかった
 かってきってくった......

と、大きな声で読んでおります。

この本を買ったのは、95パーセント自分の趣味であって、「とりあえずそばにあれば、そのうち興味を持つかもわからんなぁ」という程度の気持ちだったのですが、こんなに早く興味を示すとは……
子供は、大人が予想もしないコトに興味を持ったり面白がったりと、ほんま面白いです。
そういえば、この前は〈パラパラまんが〉に衝撃をうけてたなぁ。

2004/12/15(水) 絶対に許さない
日曜日に、子供達が通っている小学校のそばの遊歩道で、刃物を持った男に子供が脅かされるという事件があった。幸いなことにケガなどの実害はなかったが、その子は家から出るのを怖がり、まだ学校を休んでいるという。本当に許しがたきことです。奈良の事件では、今朝犯人と思われる人物(もうコイツは人間ではありません!)から「次は妹を殺す」と、脅迫のメールがあったとのニュースもあった。

日曜日の事件を受けてPTAでは緊急に集会をおこない、子供達は集団下校をさせて、先生と親はそれぞれが出来る範囲で校区内のパトロールをすることに決まった。子供は下校後外出禁止なので家から出るコトができずかわいそう。息子は野球の練習がしばらく休みで持て余している。中学校でもクラブ活動を休止し早い時間に下校させているらしい。
こんなに天気がいいのに、近所の児童公園に子供の姿はない……

ボクも時間がある時には自転車でまわろうと思っているが、相方に止められている。相方曰く「アナタは風貌が怪しいから嫌な思いをするだろうし。もし犯人を見つけたらムチャするやろ。たぶん」と……。たしかに何度も職務質問されたコトはあるし、嫌な思いもしました。でも今はやるべき時だと思います。それに、ちゃんと説明をすれば判ってもらえるだろうし。ムチャの件は肝に銘じて……。とにかく時間を作ってまわってこようと思っています。
長期戦になりそうです。

やっぱり怪しまれるかな……

2004/12/14(火) 夜空を見上げて何思う
《ふたご座流星群》見えましたね、たくさん。ウホホ!

12時少し前、ジャンバーのうえにラグビー観戦用のコートを着込み万全の防寒対策をし、熱々のチャイがたっぷり入ったマグカップを握りしめてベランダに出ました。
はじめは、南の空の上のほうを見ていたのですが、まったく見えず。しばらくして、空の上のほうより地平線に近い空のほうが、尾の長い流星が見えるというコトを思い出し、視線を少し下げました。するとすぐ、光の流れる姿が見えたように感じたのです。でもまだ目の錯覚ではないかという思いが強く、確信を持てないまましばらく見ていると、今度は間違いなく流星だと確認するコトができました。
そうして徐々に目も慣れてきて、続けて数個の流星が見えました。見えるときは続けて見えるんですねェ。なんかこう、リズムの様なものがあるのでしょうか……。見えないときは長い間見えないし。でも流星が見えなくても、オリオン座や土星、その他の星を見ているだけで、開放感を感じるコトができてシアワセな気分になれました。

以前何かで読んだんですが、人間、疲れているときや落ち込んでいる時は、知らずしらずのうちに下を向いてしまうそうです。道を歩いている時なんかでも、うつむいて石コロなんかを蹴りながら歩いてるんでしょうね。だから逆に、「今、自分は元気がないなぁ」と感じたら、意識して上を向き空を見るといいそうですよ。上を向き空を見上げることで、少しは元気が出るとか。

そそ、元気といえば……
ボク、風邪をひいてしまったようです。ヘックシュン!…朝起きたら鼻がズルズルでティッシュが手放せない状態。心なしかノドも痛いし。お恥ずかしい話で。
昨夜ね、あんまり気持ちよく流星が見えるもんだから、気がつけば1時間半もベランダの椅子に座っていました。いや、途中で「酔狂なコトしてるな、自分。」と思ってはいたんですよ。でもぉー、あとひとつ見えたら中に入ろって思いながらも、ついつい……。だって、これほど沢山の流星が見えるなんて、死ぬまでもうないでしょう?たぶん。
あわてて部屋の中に入ると、チャイの入ったマグカップは冷たーくなってるし、耳や鼻先もチベタイし、カラダは芯から冷えてるし。一応シャワーを浴びてカラダを温めてから寝たのですが……トホホ。

と云いつつ、元気に今日も自転車でアチコチ走り回ってきまーす!

2004/12/11(土) 忙しい師走にマジで遊ぶ
ライター南陀楼綾繁さんのトークセッションを観るために阪急六甲まで行ってきた。これは幻堂出版の《幻堂百年祭〜想い出の幻堂年末大謝恩展〜》(http://artrandom.fem.jp/index.htm)という6日間ある妖しいイベントでおこなわれる催し物のうちのヒトツ。メンバーは、ライター・南陀楼綾繁さん×まんが評論家・村上知彦さん×作家・太郎吉野さん(ゲスト)。会場は阪急六甲駅近くにあるギャラリー《アート☆ランダム》。

会場に早く着いたので、まず2階の展示物を見ることに。「幻堂100年の歴史年表」「写真ほか証拠品」などの捏造品(幻堂出版は出来てから100年も経ってませんから)は面白かったし、漫画家・川崎ゆきおさんの原画も興味深かった。しかし、個人的に一番惹かれたのはガリ版印刷機(印刷機といっても原始的なモノです)だった。ナゼかといえば、こう見えてもボクは小学校6年生の時に友達と二入で新聞部を作り、二人して新聞をガリ版で印刷し、全校生徒に配っていたんです。
新聞を作る時は、ナゼか授業を免除してもらい、朝からずっと鉄筆でロウ原紙を切り、印刷機で印刷をするわけです。ときには夜8時過ぎまでかかってやったこともあります(夜の学校は怖いですよー)。ホント、あの頃はのんびりしてたんですよねェ。顧問の先生も熱心だったし。今、小学生に授業も受けさせず夜遅くまで新聞を作らすなんてしたら大問題になるよなぁ……

そして1階で行なわれたトークセッションは、定員20名のところに入りきれないほどの盛況ぶり。始まる前から熱気ムンムンで、ココロなしかビールの匂いもするような…(笑)。話題は、村上さんが編集長をしていた、今は無き「ぷがじゃ」から始まり「ぴあ」「Lマガ」などの情報誌へと流れ、かなりディープな内容となった。村上さんと親しい《中島らも》や《いしいひさいち》の秘話(?)が特に面白かったかな。あと、若手お笑い芸人(今では大物)のことを書き、訴えられる寸前までいった話も面白かった。
このあと、中村よおさんのライブもありイベントはまだ続くのだけど、このあとどうしても行かないといけない所があり、南陀楼さんに挨拶だけして会場をあとにした。

イベント中に会場を見渡して感じたのが、イベントをしているヒト、参加しているヒト、ともに楽しそうだったこと。
いいオトナが忙しい師走に、こうしてマジメに遊んでいるのって、いいなぁと深く思った。ボクもこういうオトナになれるように頑張るぞー!


南陀楼綾繁さんと村上知彦さん

2004/12/09(木) 追憶のスターバックス
昨日遊んだので、今日は一意専心仕事をする(フリをする)。
夕方、図書館で借りている本の返却期限が今日であるコトを思い出し、急いで府立中央図書館へ返却に行く。本当はもう少し仕事をしてキリをつけたいのだが、府立図書館は延滞するとペナルティーとして一定期間貸出停止になり本を借りられなくなる。そうなると困るので、思い出したときに返しに行ったしだい。最近、物忘れがヒドイもので……

せっかく図書館に行ったので、現代詩文庫の「秋山清詩集」「小野十三郎詩集」など数册を借りてくる。普段は詩集などほとんど読まないが、浅羽道明『アナーキズム』を読んでからアナキスト関係の本が気になり、大杉栄などアナキストの本を少し読んでいて、この2册の詩集も借りてみた。特に小野十三郎は大阪のヒトなので、大阪の風景を詠った詩も多く読みやすいかも……。と書きながらも、いまひとつ詩の読み方が判らない。

図書館を出て、道の向こう側にあるカルフール(カルフール、早くも日本から撤退するらしいですね)の中にスタバがあることを思い出したので行くことに。……ウーン、同じスタバでも梅田と東大阪ではこれほど違うのかぁ(笑)。とりあえずスタバに行けば、非日常になれるワケではないのだな、ということだけは判りました(苦笑)

2004/12/08(水) 夕暮れの街と三線の音色♪
今日は仕事で来阪しているPORCOさんと梅田で会う予定。仕事が終わり会える時間のメドがつけば携帯に連絡をもらえることになっているので、とりあえずウチで仕事を片付ける。
午後4時前に娘をスイミングスクールに送り出し、これで今日やるべきことはひと通り終えたので、今から梅田に向かう旨をPORCOさんに伝え、家を出る。

PORCOさんが神戸から阪神電車に乗って来るということなので、阪神近辺で時間をつぶすことにする。まず新阪急ビルにあるブックファーストに行き雑誌などを立ち読みし、その後タワレコを覗きCDを見る。ちょっと気になるCDがあったので買おうと思いレジまで持って行きかけるが、寸前のところで気が変わり買わず棚に戻す。こういう待ち合わせ前などの中途半端な時間に衝動買いをすると、あとで後悔することが多いので、また改めて見に来ることにした。

ふと、コーヒーが飲みたくなったので、タワレコの上にあるスタバでコーヒーを買い、外にあるベンチに座り飲むことに。もうすでに陽は暮れて暗くなっているが気温がちょうどいい感じで心地いい。陽の暮れたベンチに座り、コーヒーを飲みながら道行くヒトの姿を眺めていると「う〜ん、なんてステキな非日常的風景なんだ…」と幸せな気分になった。だいたいコノ時間にはウチに居てゴタゴタやってますから。

そうして自分のセカイに入り込んでいると、阪神梅田駅に着いたと連絡が入ったのでPORCOさんと合流してレストラン沖縄に移動する。店に着いたが満席のためスグには入れず、しばらく待つことに…。沖縄料理屋さん、大繁盛のようです。
ようやく席に着き飲み物がきた時、グッドタイミングで伴姉さんが到着。これで今日の予定メンバー全員が揃いました。あっ、また全員アルコールがダメだ!(笑)。ということで、まずはルートビアで乾杯をして沖縄料理を食す。注文したモノの中に海草(あれは何というモノだったのかな?)があり、二人して髪の毛にいいからとボクにススメるので、ほとんどボクがいただきました(笑)。

ハラもハナシもひとごこちついた頃、ほかのお客さんが弾いている三線を聴いてホッコリしていると、PORCOさんがムズムズしているように見える(笑)。せっかくなので、お店の三線を借りてPORCOさんにも弾いて唄ってもらいました。いやー、よかったですよ! 唄も三線も上手いし、聴いてて気持ちよくなってきました。伴姉さんもメチャ気持ちよさそうに聴いてたし……。

アッという間に時間は過ぎて、気がつけば閉店時間の11時。
店を出てPORCOさんを阪神梅田駅まで送り、「ぜひ今度は楽器を持って遊びに来てくださいね」と云い見送る。


PORCOさんが一心に、且つ幸せそうに三線を弾く姿を見ていたら、むしょうに音楽をやりたくなってきたぁ〜。《ぺーぺーず》も頑張るぞー!「かりゆしの夜♪」をやるぞー!!(この言葉、主にサモやんに発しています(笑))


幸せそうに三線を弾くPORCOさん

2004/12/06(月) クレイジーな思いつき
週末の二日間とも家にこもっていたので、身体中の筋肉がカチカチに固まっている。少しは身体を動かして筋肉をほぐしたいけど、あいにく今日は梅田まで行く用事があるので自転車にも乗れないし、と考えている時に……《梅田で用事》→《約束までに、まだ時間はたっぷりとある》→《自転車で梅田まで行く》→《いい運動になる》……と思いつく。あぁ、なんてクレイジーなんだ!(笑)。善は急げとばかりに、急いで出かける用意をして自転車にまたがりスタート!
結果から先に書くと、所要時間約1時間でした。思ったよりも早くついたし、それほど疲れもしなかったので、結果オーライということで。それにチョットいいコトもあったし……

自転車で国道1号線沿いに走っていて、西天満の交差点で信号待ちをしている時、ボクの隣にやはり自転車に乗ったカッコいい男性が止まったのです。それとなく、そのヒトの顔を見ると……な、なんと、FM802の人気DJヒロ寺平さんではないですか! ホントは声を掛けたかったけど、やっぱり声を掛けるコトが出来ず(チキンなんです。はい…)、そのまま何気なく肩を並べて併走したのでありました(汗)。しばらく併走したあと勇気を出して、大きな声で「ラヂオ聴いてますよ!」と声を掛けると、ヒロさんは「おぉ、ありがとう!」と答え、カッコよく走り去って行ったのです。やっぱりカッコいいヒトは自転車に乗っててもカッコよかった!(笑)

用事が早く終わったので欲を出し、堂島にあるジュンク堂書店まで足をのばすコトにする。梅田の街中を自転車で走ったの初めてだけど、かなり走りにくいトコロですね。まぁ自転車で走るようなトコロではないからなぁ。そして、ジュンク堂で数册の本を買い、1時間の道程を陽の暮れるなか自転車で走って帰ったのです。家に着く頃には、すっかり暗くなっていたのでした。
でも、今度は筋肉がコリコリになってしまった(笑)


夕焼がキレイだった!

2004/12/04(土) お元気ですかぁ〜? 私は元気です〜
今日、大阪は雨です。雨といえばウチでビデオ鑑賞!
というコトで、久しぶりに映画『Love Letter』のビデオを観ました。本当はレンタルビデオを借りて他のモノを観たかったけど、雨が降るとワザワザ一駅向こうにあるTSUTAYAまで借りに行くのが面倒なので、ウチにあるのを観たわけです。

この映画を最初に観たのは福岡の映画館でした。ナゼ福岡かといえば、ひとりで福岡ドームにダイエー×西武の試合を観戦しに行った時に観たからです。たしかミニシアターのような小さな映画館だったと……
ボクは旅行などに行っても名所旧跡などはあまり観ず、街歩きをするのが好きで、本屋・古本屋はもちろん、寂れた商店街などを歩くのが好きなのです。その中に映画館も入っているワケで……だから、もしかすると大阪以外で映画を観る機会の方が多いかもわかりません。
もちろんこれは、ひとりの時のハナシで、誰かと一緒に行った時はコノ限りではありません。

そうそ、ビデオのハナシ……
《神戸に住む主人公(中山美穂)が、山の遭難事故で亡くなった婚約者の中学の卒業アルバムにある住所に手紙を出す。しかし、今その場所には国道が通っていて、その手紙は誰にも届かないはず。ところが主人公の元に死んだはずの婚約者から返事がやってくる……》というのがプロローグで、ここから物語りは始まります。興味がある方はレンタルビデオで一度観てください。

福岡で観て面白かったので、大阪の扇町シアター(もう今はありません)で再度観ました。そしてビデオまでも買ってしまったワケです。
このビデオは何度も観ていて、毎回感じ入るところが違うのですが、今回一番強く感じたのは「人は死んでも、残された人達の心の中で生き続けるんだなぁ」というコトです。もしかするとこの映画、“生きている人より、死んで今はいない人”が主人公なのでは、と感じました。

あと、主人公が手紙を書くときに、パソコンではなくワープロを使っていたのが時代が出ていて面白かったですねェ。手紙も今ならメールってとこかな……
なお、タイトルは、ボクが一番好きなシーンでの主人公のセリフです。

2004/12/03(金) 関西静電気保安協会♪
気がつけば12月、師も走る季節です。
いよいよやってきました。静電気の季節が……
どうもボクは静電気が帯電しやすい体質のようでして、毎年この季節は悩まされます(一説には体脂肪率が高いと帯電しやすいとか…)。着る服などにも気をつけているのですが、完璧に防止することは難しいですねェ。
静電気スパーク体験(?)で一番衝撃的だったのは、手をかざすと自動的に水が出てくるトイレの水道で、指先と水の間で激しくスパークしたこと。これには驚いたなぁ……

こういう時に活躍するのが静電気防止グッズです。
文房具屋さんなどで売っている静電気防止グッズにもいろんなモノがあって、今までの経験から一番効果があるのは、右の写真(CDは大きさを比較する為に置きました)にあるクリップ状になっていて、普段は胸のポケットに挟んでおき、スパークしそうな所を触る前にコレを使い体内に溜まった静電気を放電するというモノです。ちゃんと放電されれば液晶にヘンな顔が表示されます。まあ、これを使うのを忘れることも多々あるのですが……


注)
こういう体質ですので、もしボクに近づいてバシッときても、「これが運命のヒトだ!」とは、決して思わないでください。
そんなこと誰も思わんか(笑)

2004/12/02(木) 流行語大賞
「チョー気持ちいい」が流行語大賞になったらしい。北島選手は「自然に出た言葉がこんなに浸透したことにびっくりしています」と云っているが、これはウソだと思います。ボクは、この言葉を最初に聞いた時に「自分が1着になったら、こう言ってやろう」と、あらかじめ泳ぐ前から考えていたものだと感じました。
どう考えても「チョー気持ちいい」という言葉が泳いだ直後に自然に出てくるとは思えないんですよね。
どうせ五輪から選ぶのなら「気合だー!」にすればよかったのにね。

流行語大賞というのは今年一年の世相を言い表す言葉なんだから、やっぱり「たかが選手が」にするべきだったと思います。
この言葉は野球界に限らず、今の世の中の構造を如実に表している言葉だと思うんです。政治家や経済界のお偉いさん達が、この言葉が表すのと同じニュアンスで《普通に暮らしている人たち》に接しているのではないかと……そう思うわけです。「たかがお前らが」と……
要するに、この国を動かしている人たちが、《普通に暮らしている人たち》をナメきっているのではないかと感じるんです。今年は特にそう思わせる出来事が多かったし。

でも昨日、AAAのライブで栄昇が「今は世の中が風邪をひいて熱を出し、ふぅふぅ言ってる時なんだ。もう少しおとなしくして我慢していればよくなるから」と云う趣旨のことを言ってました。
ボクは、この言葉を信じて、もう少しだけ我慢していようと思います。もう少しだけ……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.