おばこの金魚日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/10 お引越しです
2009/11/08 移住準備
2009/11/03 加須 水産センター祭り
2009/11/02 水槽を設置する
2009/11/01 11月です

直接移動: 200911 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/07/09(土) 大雨だーい
天候は雨 営業時間は何とか曇り
気温あがらず水温20℃ちょっと ちょっと寒さも感じる
夜は大雨洪水警報発令
ちょっとの雨など気にしない私も雨よけを出来るだけ掛ける
私にとっては雨よりも蒸れるほうがいやなので雨よけのフタはふたはあまりしない

何とか曇ったのでちょっとは稼げたぞ
おばこの最大の弱点は屋根がないことだな(笑)
雨が降ると水換えもエサやりも営業もお手上げだ
ま、自然というか天候に任せるのが原理主義的だな
土日だけでも晴れてくれ

今日はミューズ2腹目の選別
最後の水槽だ
出来はまぁまぁかな でも今の段階で尾が開きすぎは将来外ハネみたくなるのでだめだな
どうだろう うーんよい金魚になるかな
数はいっぱいだからいいんだけどね
良い金魚はほんの一握りか・・・
今日はもんもんが遊びに来てたので選別の集中力がイマイチ
ひざの上に座らせてもんもんに網を持たせて一緒に選別です
最後にハネたほうの洗面木をひっくり返し終了となりました
残すほうの洗面器は大きいのでひっくり返らずセーフです
危ういところでした

あー雨だといやだな

そうそう誤解の内容に言っておきますが
さんざんいじりまくったナルシーの河村隆一は好きではないですよ
本当にすきなのはサザンの桑田さんですよ
というか河村隆一さんには何の罪もありません
つなみにナルシーではなくルナシーでしたとさ

2005/07/08(金) しゃべり場終わり
昨日と同じような天気
夕方ちょい雨降る 水温は上がらない日中でも27度
相変わらず日本語が不自由で誤字脱字が多く読みづらい日記が続きます
解読するのに時間が掛かるのです

今日も水換えの日々
稚魚大量につき選別も一苦労です
浜3腹目の選別
たくさんいる 過密で餌がいきわたっていないのか成長が悪い
早速選別しまくりです
尾の奇形をハネる スボ気味が多いな
もしかすると浜の500匹は生産可能かもしれない
ここに来て
ミューズ2腹目 そしてらんちゅうとパールスケールが7月というのに産卵している
水槽の余剰はない いかがしたものか・・・?

しゃべり場・・・18期がついに終わりました
うーん 寂しくなりますね
19期メンバー なんか変なのばかりですね
ここで冷静に分析すると
しゃべり場には
外国人枠(帰国子女含む)1〜2枠
お嬢様枠1
尾崎豊的理由なき反抗枠1
道端のチンピラ枠1
歌丸的女枠1
つんく♂枠1
デブ・ブサイク枠1〜2(オタク含む)
優等生枠男女各1
大体こんな感じでしょうか?
なぜしゃべり場が嫌いなのかそれは彼らが自意識過剰だからです
私が最も恐れるのは自信過剰で自意識過剰の人間です
このタイプの人間は例えるなら竹やりで戦車に突っ込んでいくタイプです
自分というものを的確に判断できていればそんなことは出来ませんよ
こういう人間は敵に回すと意味もなく攻撃してきたり
同僚に持つよ無用にライバル心をむき出しにしたり
逆に味方になると心配で心配で不安でしょうがありません
私は日本人は謙虚なものだと思っていましたが中にはアメリカ的なのもいるんですね
人間謙虚が一番ですよ

2005/07/07(木) 七夕になたぼた?
不安定な天気が続きます
夕方落雷多数 地面が揺れます 連邦軍の新兵器か!?てな感じです
怖い怖い

今日も水換えと選別の日々
なんとも毎日毎日同じような日が続きます
退屈ですな 
今日は出目1腹目の選別
もうだいぶ出目になってきた 何ボッコリが出ているのをハネる
また尾まくれ(外)もハネる
いいのは本当にちょっとしか出ない サシは残す

ミューズ2腹目 数大量だが1回目の落伍率やはり50%
まぁ残ったのは尾の開きもよい あとはまくれにならなければよい
血が濃いとエラや胸鰭がまくれってしまうのが多いな
ミューズは師の一系統なのだからこの血の濃さはしかたないんだろう・・・
他も水換え・・・なんかもう本当に平穏無事の一言です
ちょっと物足りない感じもしますがロンドンのようにテロられても困りますね
私はイギリス人の宗教的な道徳のなさと料理というものを衣食住の一つとしてしか考えられない芸術性のなさには閉口していますが自称英国紳士の私にしてみれば尊敬に値する国なのです
もちろん英国紳士ですから正装時には手首から先と首から上以外肌を露出してはいけないんです
しかしブレア氏はイスに腰掛けふんぞり返り足を組み
みっともなくもズボンのスソから靴下を通り越して「スネ毛を披露」ですよ もう最悪です 3年ぐらい前の話ですがもう二度と信頼は回復しません
しかし本当に物騒な世の中になりましたな
日本はアルカイダに狙われることはないでしょうが北の将軍さまと不法滞在している三国人が脅威ですよ
全世界の安全保障を考える上に国連の改革は非常に重要ですよ
平和がやっぱり一番です 

画像はSガスト平塚店
ファミレスではなくファーストフード感覚なのです

2005/07/06(水) 平塚七夕祭り
天候曇り
今日は平塚の七夕祭りに行く
茅ヶ崎に将来ハンバーがショップを出店を狙う私にとっては地盤固めのための出張である
おばこ第二支部は川崎の宮前にあり第3支部は現在茅ヶ崎である
残念ながら金魚とは無縁の支部である

あーすっごく人がおりました
金魚すくいをチェックです
なーんかすっごい桜錦とか泳いでるのよ
10p近いの・・・もったいないなこれは明日には死ぬんだろうな
弥冨直ルートだそうです ダンボールを見ると○○と書いてあった
ぷぷっと金魚すくいようではないなこの金魚たちは・・・
高級金魚すくいである
もちろん駄金掬いもいるんだけどね

久しぶりに人ごみで偉く疲れました
なんかまたカプセルプラレールやってしまった
そろそろ破産します
本当に冗談抜きで・・・まずいッス
とにかく新シリーズが出るまで我慢だ

金魚は快調です
ずいぶん大きくなってきた
日に日に成長しているのがわかるね この時期は
エサいっぱい食わせよう

2005/07/05(火) うどん爆発
天候 曇り 気温29度 夜大雨
雨よけを展開 ここは守りだ

ふーむ 水換え頑張ったぞ
長手を90cm水槽から180プラ水槽に移住させる
選別はせず
またアルビノを水換え 水が痛んでいたためか
ポツポツ死金がでていた
これはいかんので一気に水換えだ

選別はミューズ2腹目
生後10日ほどか?
数は大量だ 今日は100匹ほど選別 落伍率は50%
奇形の仔が目立つ
確かに30度近い水温での孵化だったからな
仕方あるまい

そのほかもちょくちょく水換え
たいぶ今年の仔も育ってきたぞ 頼もしい限りだ

水温が高いせいか水の持たなくなってきています
1週間に一度は水換えてください

カリスマ再び
またちょっと髪の毛を切る
正直言って私は髪の長いのは似合わないな
サッパリ切っちゃいますか〜
今日はちょこっと切りました
なんか前髪が目に刺さるんです
左眼の痛いのは治りましたが二度とあの痛みはごめんです
ちょっと前髪切りました
よくジャニーズジュニアとか思いっきり前髪が目にかかっている肩がいるんですがあれは目が痛くないんでしょうか
明らかに視界が悪いと思うんですが
私のようにスナイパー出身の人間にしてみればあの前髪は不良債権です
ちなみに私の効き目は左眼です
でもスコープは利き腕の関係から右で見ます
夜な夜なパソコンを5〜6時間やっていますがまだまだ視力は健在です
しかしこんな生活していたらそのうち目が悪くなりますな
目が悪くなったらヨン様メガネをかけて韓流スターの仲間入りでもしますかな リー・ジョンボムですよ 円形脱毛リー・ジョンボム
韓国球界のキムタク サムソン・リー・・・ロン毛です たぶんドラゴンズ史上一番のロンゲです
もういませんが そりゃーキムタクですから趣味がギターです
もう選手名鑑には乗っていませんがぜひ韓国球界のキムタクと呼ばれる男のツラを拝んでください

てんぷら
今日の夕食はてんぷらだったんです
母が作りました
はっきり言ってまずいです
素材を台無しにしています
基本的に油の温度というか火力がわかっていません
出来損ないのてんぷらほどまずい料理はないですな
何?母親の作った料理に文句を言うなと・・・?
その通りなんですがこれだけは我慢できないんです
私はこういう性格なんです・・・
人様の作った金魚には文句は言いませんが料理には口を出したくなります
私はこの性格が直らないと結婚できませんし結婚しても即離婚です
最低でも美食倶楽部の下っ端程度の腕を持ってないと毎日が「女将を呼べ!」になってしまいます
というか単純な話私が作ればいいんですけどね
そうだそうだ 私が毎日食事の支度をすれば自分に失望することはあっても他人に怒りをぶつけることはないな

実際今日も自分に失望です・・・
夜食にうどんを食べようと
まずめんつゆを・・・冷蔵庫に今日夕食に食べたそばの残りのめんつゆがあったのでちょいとお湯でわってなべに火をかけます
・・・お、大雨だ 金魚にちょっと雨除けを掛けに行こう
外から戻ると おー煮立っている そして怪しいニオイが・・・
慌てて鍋を下ろしちょいとスプーンで味を見る・・・?
ん?なんだ 変な味だな 焦げちゃったのかな
考え込むこと数秒 なんかコーヒーっぽいな
うーんうーん麦茶か!?
なんとめんつゆだと思っていたものは残った麦茶だったのでした
よく逆のパターンはあるんですけど このパターンははじめてです
気を取り直してめんつゆを作り うどん生タイプを投入
月見にしようと思って卵を投入
ちょいとふたをしてます
その間に冷蔵庫からキットカットホワイトを発掘
うまい!うまい!うまい!
3個も食べてしまった
と!?鍋がふいた!?
キットカットホワイトに夢中になっていた私はうどんの存在を忘れてしまった
ふたを開けると卵は爆発し泡状態
これは人の食えたものではない
でも食べないと・・・がんばろう
かまぼこにキザミネギ わかめにカイワレ大根 そして残ったてんぷらを載せる 一見豪華だがまずい・・・・(;-;)
半分食べてリタイア

しかしてんぷらは本当においしいですね
私のうちは貧乏ですからてんぷら=やさいでした
中学ぐらいになるまでてんぷらとはやさいの揚げたものだとばかり思っていましたよ
エビやらキス メゴチ さらには鮎やあわびのてんぷらなんてその存在自体を知りませんでした
てんぷらとは素材の持つ風味や味を熱を加えることにより引き立てなおかつ衣できゅっとそれらを閉じ込める まずいはずがありません
揚げたてに塩をパラパラとふりかけ口に含むとエビの甘さが口の中全体に広がる あー考えただけでよだれ君ですよ
去年は釣りにハマったこともあり自分で釣ったハゼやキス アナゴのてんぷらを食しましたが これがウマイのなんのって
特にハゼが江戸前というかもう釣り人の特権です
揚げたてを塩で行くのをオススメしますよ
あーまた秋になったら釣り行こう
しかしてんぷらほど料理人の腕の差が出るものもないでしょうな
かざりっけのないものほどごまかしは効きません
それは金魚も同じですよ
琉金ほど逸品を作るのは難しいんです

てんぷらについてちょっと長く語りすぎたか?
最後まで読んでくれた人ありがとうー

2005/07/04(月) 独立記念日です
天候雨曇り雨
日中のみ雨が止み作業できたのでありがたい
水温下がり20℃ちょっと エラに加えお腹を壊さないように注意しよう

今日も水換えの日々
水を換えれば換えるほど金魚はでかくなる
ただ間延びしないように気をつけよう
って間延びしてもいいんだけどね
琉金とかはかっこ悪くなるけどね
しかしどんな品種も筒が伸びてはかっこ悪いな

アメリカでは独立記念日でこれからパーティーなんでしょうね
せっかくの祝日をイラクでむかえる米兵もかわいそうですが留置場で迎えることとなる沖縄の間抜けな米兵には同情します
貧しい市民やまた市民権がほしい移民者を世界の僻地で兵役に就かせておいて世界の平和を守るということは榎本加奈子と同じです
自国内の凶悪犯罪も抑制できない国が世界を榎本加奈子できるわけありません
本当にただの榎本加奈子ですよ
国連改革も榎本加奈子がいたら進みませんよ
安全保障理事会自体を解散すべきです
理事会なんていかにもお偉方の集まりみたいでよろしくありません
安全保障問題も国連参加のすべての国の総意(多数決)で決議すべきものですよ

金魚は元気です
水換えのとき一緒に流してしまいますけどね・・・
流れた金魚はあとでちゃんと拾っています
稚魚は流れやすいです

2005/07/03(日) 左目がいたいのです
天候曇り よる雨
気温上がらず24度 夜は20℃ 冷え込むな・・・
あまりよくない 稚魚のエラの出やすい環境だ
各艦に伝達「エラ注意報発令」

今日は日曜日
うーんあんまり稼げなかったな
今年は夏休みナシで働こう
大体オレは毎日休みみたいなもんだしな
自分の好きなことだけやって暮らしている状態だ
ま、金魚の生産を本格的に始めてまだ2年目だしそう考えれば
おばこブランドが頑張ってると思う
ま、小学校からの15年以上になる飼育歴がいまの根底にあるんだと思う
はっきりいっておばこ開業前までに殺した金魚500匹じゃ足らないな
1000近いかもしれない その犠牲があってこそおばこ開業後すんなりいったと思えば無駄な犠牲ではない
素人が500殺すってのはすっごいことだよ
買っては死に買っては死に そしてサボらなければ殺さないようになるんです
今でもサボると魚をだめにします・・・
昔死んだのは絶対イジリすぎです
いじくりまわしでしたからね
今はほったらかしです 寝る子は育つ&かわいい仔には旅をさせです ○○は寝て待てですかな

そうそうらんちゅう他「背びれのない金魚」は死にやすいです
水泡眼と頂天眼は丈夫ですが江戸や桜錦はきわめて貧弱です
銀秋金も津軽錦も貧弱です
江戸や桜錦はポックリ死にます
なぜでしょう 私は怖くて仕入れできません
だから来年は桜錦を生産するのです
親魚を探せー いい親探せー

金魚ショップおばこは米沢30万石を目指します

2005/07/02(土) 7月です
7月です
雨曇りの梅雨っぽい天気
水温は26度
今日は休業日だったのですがなぜか普段よりお客さんが来るという謎の事態に?
まぁなんとか乗り切りましたがちゃんと休業日を確認してください
って日記を愛読の方はちゃんと確認しますよね

7月の目標はボチボチ頑張ることです
今年も目標は金魚の巨大化
当歳を8センチまで育てることです
7月〜9月勝負です
気合入れなくてはいけませんよ

まずいラーメン屋に当たって怒り爆発です


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.