おばこの金魚日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/10 お引越しです
2009/11/08 移住準備
2009/11/03 加須 水産センター祭り
2009/11/02 水槽を設置する
2009/11/01 11月です

直接移動: 200911 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/04/20(火) フローズン
なんとも暑い一日になりました
我が家の庭は水はけをよくするため厚手の人工芝をひいています
これが太陽の光をよく吸収し暑くなるのです

残念なお知らせです
昨日の画像のアメンボ君が消えてしまいました
夜中の大雨と強い風でどこかに飛ばされてしまったのでしょうか・・・行方不明です

今日は暖かいので仕事がはかどります
400リットルプラ舟を全水換え
変死体が一体 白骨死体も多数 正確な数は数えていませんがこの池の中の5%ぐらいがダメージを受けたようです
400リットルは天然池状態でほぼ管理できていません
金魚は勝手にエサを食べ卵を産みつけそして死んで行きます
自然の摂理に従いこれもまたありです

さて自然任せの水槽はさておき
今日は東錦を仕掛けました
どうでしょうね まだメスができていないような気がします
らんちゅうも5月上旬をめどに仔びく予定です
黒出目金もしきりに追尾しています
水換えすれば産む可能性大ですね

卵情報
オランダの卵 今日の暑さでもう孵化寸前 これでは4日で孵化してしまいます 少し早仔か

稚魚情報
生まれたばかりの竜眼(2腹目)は早くも絶望の予感
数が足りません選別したらいきなり一桁になります(泣)

3月組の稚魚は順調
病気もなく冷凍赤虫を食えるサイズにまで成長している仔もいます
水換え時に選別し少しづつ数を絞っていきます
しかし金魚の出来はどうもイマイチ

で、最近稚魚の販売に関してお問い合わせいただくことが多いのですが小さい稚魚はすごく死に安いのである程度大きくなってからでないと販売できません
だいたい1ヵ月半〜2ヶ月経ってから販売の予定になります
3月組みの稚魚は5月初旬から販売予定です
ただ最初に出る稚魚は「選別落ち」です
かなりお安くなると思いますが2級品と言うことでご検討ください

輸送疲れや水質の急変の影響のない受精卵の販売はそろそろおこないます
こちらは予約制でいつ卵が生まれるか分からないのでお届け日時の指定は出来ません(時間指定はできます)

日記に久しぶりにまじめな営業報告してしまった^^;
ついでですが暖かくなってきたので店頭で無料金魚掬いもそろそろ始めます
GW中(4月29〜5月5日)の間期間限定で行う予定です
お近くの方はぜひ足をお運びください

画像は数少ない私の得意メニュー フローズンストロベーリーです
フレッシュイチゴとイチゴリキュール、グレナデンシロップ グラニュー糖をミキサーに掛けすこしづつクラッシュドアイスを足しながらミキシングします(とろみが出るまで氷を足していきます)
そしたら出来上がりです シャンパングラスにいれてイチゴやミントの葉を飾りましょう
ノンアルコールにする場合はイチゴリキュールをイチゴシロップに変えましょう
アルコール量を強くするときはテキーラを加えるよいでしょう
フローズンスタイルは暑い日の昼下がりに最適です
おいしかったです

2004/04/19(月) ゴムのたび
天候曇り勝ち 夜から大雨風強し 春の嵐とはこのことなり
南風か気温は下がらず

今日は仕入れに行きました
金魚は良いのがいませんでした
そんなわけで平塚まで開店したばかりのホームセンターへ足を運びます
よさそうな輪ゴムがあったので買いだめました
他にもいろいろ買いました
アクア(ペット)コーナーもあり金魚がいました
金魚はみんな病気でした ちゃんと調整中の札がついていました
まだオープンしたてでは水槽の水は出来ていません
そこに新しい金魚を一気に入れるぎると病気になってしまします
でもこのお店はちゃんと病気の金魚を売らないようにしていたのでえらいと思います
とても広くていいホームセンターです

卵情報
オランダの卵目が出てきました自然産卵ですが受精率はまぁまぁのようです 期待!
稚魚情報
先日土曜日付加した竜眼の稚魚に最初のエサをやりました
数が少ないのでどんどん大きくなるといいです

ブラインがちょっと湧き率がよくないです
微妙な塩加減が問題か?よく湧く時と湧かないときとがある・・・

ティ○ラにも行きました
金魚伝承フィギュアを買いました
袋をニギニギしサーチしました
更紗らんちゅうが出ました かわいいですが 尾皿が貧弱です

おばこタワー3号機の建設に資金を回しすぎ月末を待たずして今月はピンチです^^;
しかしやる気は満タン 屋外でも次々親魚を仕掛けます!

画像はアメンボです
どこから来たのでしょうか?
我が家のジャンボプラにもアメンボが住みつきました

2004/04/18(日) 悪夢再び
天候晴れ 気温上がる
売り上げまぁまぁ

まず産卵情報が入っています
屋外飼育のオランダが産卵しました
オランダなんて仔引きしてもお金にならないんですが
オランダには特別な思い入れがあるのです
「テンちゃん3人衆」と自家産オランダを代々飼育しています

孵化情報竜眼の卵は昨日孵化しました
負荷率絶望 100匹に届かず・・・

屋外でもどんどん産卵が始まりました
早起きの日々が続きそうです
夏場などは昼間作業が出来ないので徹夜して朝5時に産卵チェックそしてミジンコ採り 7時から9時までエサやりまたは水換え
で昼の1時までお昼ねという日々になります
うーん厳しい日々になりそうです
金魚は調子よい

パレスチナニュース(最終回)
ヤシン師のあとを次ハマスの新指導者に就任したアブドゥルアジズ・ランティシ師がパレスチナガザ地区内でイスラエル軍のアタックヘリからミサイル攻撃を受け暗殺されました
ランティシ師は車で移動中イスラエル軍のアパッチから乗車にミサイルを打ち込まれました
この攻撃で車は大破炎上しランティシ師は病院に運ばれましたが死亡が確認されました また同乗者2名が死亡 爆発に巻き込まれた市民4人が負傷しました
ランティシ師は去年6月にもイスラエル軍のミサイル攻撃を乗車に受けましたがこの時はヘリの接近音に気づきあわてて車から脱出 軽症を負っただけですみましたがラッキーは2度はおきませんでした
ランティシ師の殺害についてヤシン師のとき同様の反応が世界各国から出ています(口だけです)
ガザでは葬儀がおこなわれ市民10万人が行進しました
三日間の服喪期間が発表されました

度重なる指導者暗殺に対処してハマスは指導者を匿名としました
基本的にハマスは政治部門と軍事部門に分かれており
政治部門は主に慈善活動として学校や病院の経営などをしています
軍事部門はイザディン・アル・カッサム部隊と呼ばれ政治部門とは別組織で行動しています 指導者・幹部の名前も匿名で完全な地下組織です
この軍事部門の必殺技が自爆攻撃です

先日ブッシュ大統領とシャロン首相がアメリカで会談し
米大統領史上初「ヨルダン川西岸地区占領支持」発言をしました
ヨルダン川西岸地区は第3次中東戦争でヨルダンから不法に奪い取った領土であり国連安保理決議で撤退を勧告されています
イスラエルに何を言っても分かりませんね
もう中東和平などは絶対にありえません
さすがに私もあきれてしまいました
というわけで金魚も忙しくなるのでパレスチナニュースというかパレスチナ解放運動は休止となります

これは私からの最後の訓示です
「イスラエルの壊滅もしくはイスラエルとの共存は事実上不可能となった。イスラエルの攻撃はきわめて残忍で卑劣であるこの卑怯な攻撃からパレスチナ市民を守ることは出来ない。国民の生命や財産を守るという理由でエジプトやヨルダンのように国家がイスラエルに屈服してしまう場合がこれからも出てくるだろう。しかし例え 国家や指導者たちがイスラエルに屈服しても我々民衆の祖国解放の情熱は衰えることはない。我々の先祖代々からの土地を奪い不当に占領を続けるシオニストに安息を与えてはならない パレスチナの地を占有し続ける限り安息の日々がないことをシオニストに思い知らせろ。パレスチナ人の血は決して安くはないのだ」


明日は仕入れに行く予定です いい金魚に巡り会えるでしょうかね
画像はランティシ師の葬儀(Aljazeera

2004/04/17(土) 観賞魚フェア江戸川
天候晴れ 気温25度近く 暑い 金魚は見ず江戸川まで

今日は観賞魚フェアを見学のため土曜なのにお店を休み江戸川区民ホールまで行きました
当初車で行く予定でしたが諸事情を考慮し急遽電車で行きました
電車だと1時間30分くらいかかります
実は結構近いんですね 行きも帰りも座れたので楽チンでした

さーつきました!
メチャメチャ混んでいます 私は人ごみが大の苦手・・・愚息もゲンナリです
水槽の金魚を見るのも一苦労
はぁーいい金魚がそろっています^^
ただかわいそうなのが調子を崩してしまってる金魚が多いことです
開催期間中(3日間)水槽に監禁されるわけですから金魚にとってはいい迷惑な話かもしれませんね
さらに卵を産んでしまっている金魚が多いこと多いこと季節的にしょうがないってことですね
出品された金魚がみんな無事に我が家へ帰れることの願います

人それぞれ魚の評価も違うでしょうが私が一番気に入った魚がこのオランダです(画像参照)
誰の持ち魚か知りませんがこの人は大変魚を見る目があるしよい筋のオランダを持っていると思います(うらやましい)
おばこの中ではこのオランダが一番です勝手に「おばこ賞」を授けます

ご飯
この江戸川区民の血税で出来た 区民ホール7階のレストランで食事をすることにしました
遅い昼食です
このレストランは値段と比較して味・ボリューム・サービス・店の雰囲気どれも満足だ 
さらにそこから展望タワーなるものに上れるのです
江戸川区民の血税はこんなものに使われているようです
眺めはよい つーか区民は利用しないよな 観光客向けか

そして某Y店つながりで金魚青年と知り合ったのだがなかなかいい選球眼を持っているようです
出品する度胸がすごい!

会場の外で金魚の即売会
子供が多いが腕利きがいました
東の桶を眺めていると目に付く魚が2,3匹 買うつもりはなかったのですが見てるそばから向かいのおじさんが掬っていきます
このおじさん腕利きですよ

こうして疲れ果てた私は江戸川をあとにしました


楽しかったです 秘密基地のほうにレポートする予定です

2004/04/16(金) 腐ったラーメン
はい 今日も晴天 気温上々 水温20℃越
風やや強し 

水温の上昇に伴い金魚はよく泳ぎます
エサを食べます フンをします
これから毎日水換えのシーズンです
力仕事が続き肩から背中が張っています・・・

気の早い金魚たちはしきりに産卵行動をとっています
販売魚水槽でも産んじゃいそうですね 販売魚水槽は品種で分けているのでオスメス分けるには無理がありますね
産んだら産んだです
卵の分譲もあるかもしれません

悲しいお知らせです
三色出目金オスが死亡しました2歳で我が家に来て3回目の春に帰らぬ金魚となりました
飼い方が悪かったのでしょうかね 残念です
もう出目金を仔引きする予定はないのですがなんとも悲しいものです

そしてさっき夜食にラーメンと作ろうとしたら麺が腐っていました モサドの仕業か!?(笑)

で、明日土曜日 江戸川まで観賞魚フェアの見学に行く予定です
私は基本的に出不精であり イベントごとが大の苦手です
でも誘われると断れないのが私です
なんかいい土産話でも作ってきます
というわけで誠に申し訳ありませんが17日土曜日は店頭販売お休みします

2004/04/15(木) 天気回復
天気回復しました 気温あがる 金魚元気
日が落ちると風冷たい

今日は親父金魚第一陣たち(03年12月生まれ)をみな外に出しました
最初のうちは外で唯一ヒータを使っている水槽に入れます
18度に設定
うん親父金魚の出来は・・・・60点かな
なんだかかんだか細かく説明すると面倒なんですが稚魚は室内屋外ともいろいろ配置転換しました
水槽移動後は病気が出やすいので注意が必要です

稚魚3月組は私が切り刻んだ冷凍赤虫&ブラインをあげています
実は先日ブラインを缶で買いました
ブラインを缶で買うのは勇気がいりますね
なにせハズレ缶を引くと負荷率が10%程度のときもあるんですよ
ブラインを缶で買うときはちゃんとしたメーカーを選ぶ必要がありそうです
昨今はネットなどありますから評判のいいブライン缶を聞いてみるのもいいでしょう
うちのブライン缶は今日から孵化しているんですがまぁまぁの孵化率分離率です
24時間孵化と書いてあっても30時間くらいエアレーションするといいようです

ウィルス
おばこでは多いときは20件以上のメールが一日に来るのですが半分は怪しいサイトの宣伝かウィルスメールです
なんとまぁ私のPCのウィルスに感染してしまったようで昨日処理しました
PCは定期的にチェックしないとダメですね

そろそろ外で仔引きが可能な水温になってきました
アズマが採りたいですね

卵情報
火曜朝産卵の竜眼卵は受精卵はすでに目がはっきりと確認できます
金曜の夜から土曜の朝にかけて孵化するでしょう
しかし今回も受精率3割程度です 人工授精をしそこなったのが悔やまれます
うーん もう同じミスはしないぞ!!

2004/04/14(水) 天気悪い
天気がすぐれません 雨が降ります 気温も上がらず 金魚も泳がず・・・本当に天気が悪いと滅入ってしまいますね

竜眼卵の受精率ですが予想通り大変悪いです
前回と同じで大変悪いです
同じミスを繰り返す大変悪いです
自分で自分が情けなくなります トボトボ・・・

たいぶ白いカビ卵が目立ってきたのでメチレンを入れました
本当はメチレン入れたくないんですけどね
これだけカビちゃー入れないと正常な卵までカビに侵されます
現在卵の水槽は水温20℃土曜日には生まれると思います
「思っていたより孵化する」のが金魚の卵です
300くらい孵化すれば最低ラインは確保というところでしょうか
本格的に仔引きする場合は千単位で採卵しないといけません
なかなか難しいですね

さて稚魚の飼育に気を取られていたら室内のおばこ直属水槽で惨事が・・・
水換えを怠り気がついたときには金魚の変死体が数匹
らんちゅう3匹は生きていましたがキャリコ2匹は死亡
透明鱗は死にやすいのか!?
この時期は去年も稚魚に気を取られ何匹か金魚を落としてしまいました
同じミスを繰り替えす 全く成長なしのおばこです

まーいいこともありますよ
3月孵化の稚魚はもう冷凍赤ムシを食べられるようになりました(イトメを飛ばして)
冷凍赤虫は食べやすいように私が一回一回カッターで細かくカットしています
気持ち悪く大変な任務ですが稚魚が喜んで食べてくれるのであれば私はやるのです
赤虫を食べられるようになると成長が早くなります
赤虫はいいエサですが低水温時にはあげちゃダメですよ

昨日入荷した金魚も大変いいものがそろっています
私は「上物」なる表現をまず使わないのですが使ってもいいレベルの金魚も入っています
なんでもかんでも「上物」と表記すればいいってわけではありません
金魚を飼う以上、自分自身の目で金魚の良し悪しを判断できる愛好家になってください

2004/04/13(火) 仕入れ再び
どうもおばこです
今日はやや冷え込みました お外の金魚をエサ少な目です
お腹を壊さないといいんですけど・・・

さてまず産卵情報
竜眼・・・産みました
しかし!前回と全く同じミス(;-;)
オスメスを合わせて気合十分の私は自室の産卵水槽を朝の6時まで眺めていました
竜眼は頑張って追っています オス2メス2で合わせたのですが雌1匹は相手にされていないので他の水槽に移しました(相手にされないメスがジェラシー?で他の雌が産んだ卵を食いまくるのです)
うんうん 追ってる追ってる^^
しかしまだ卵が出ない気がつけば朝の6時 眠い けどもうちょっとうーん追っても追っても出ない 本来ならここで人工授精でもするのですが
「おばこ仔引き倫理」なるものがあるのです
人工授精はあくまで金魚の自然産卵を助けるためにのみおこなっていい行為なのです
つまり金魚が自力で卵を一絞り出せば私が神の手ならぬ人工授精してもいいのです
しかし、ただ追い回してる状態で仮に私が手をかせば人工授精が可能であっても「おばこ仔引き倫理」に反します
よっぽど日曜学校の牧師が優秀だったのかくだらない宗教倫理のためおばこの仔引きは非現実的で生産能力が低いのです
と、6時がすぎ徹夜でなくて早起きすればよかったと思いつつ私は眠りにつきました
8時半 ふと目が覚めました ふーふーと寝ぼけ眼で産卵水槽を眺めます
まだ追ってる ただ布団から出れない私
しばらくなんだかんだ考え「自分は金魚屋なのだ」と言い聞かせ
産卵水槽に目をやります
あー産んでいる!早速オスメスを取り人工授精
・・・・最後の一絞りを出したってところでもうほとんど出ません ある意味前回よりひどいです
あとは自然産卵の受精率を期待するだけです
だいぶ白い卵が目立ちます・・・

さー気を取り直し金魚旅
なんだか4月に入ってからいっぱい金魚が入っています
オススメは長手オランダとコブのよい東(アズマ)です
これはお値段もそこそこしますがお勧めできる商品です
あとちょこちょこと小物が入っています
お玉出目も少し追加しました

4月に入り売り上げも好調です
調子にのってかなり仕入れていますがホント言うとまだまだ金魚が足らないですね
最近は店頭販売も真面目に営業していますのでご近所の方は一度くらい見学に来てくださいね

自家産の青仔サイズの販売も開始されました
金魚の成長を楽しみたい方にはもってこいです
また今年も7月より小学生の「夏休み自由研究用金魚(成長編)」を無料で分譲予定です
黒仔金魚の色の変化や成長を観察日誌につけてくださいね

はい 今日も頑張りました

2004/04/12(月) 水温28℃
天候晴れ 気温上がる

今日もいい天気です
作業をしていると少し汗が出てきます
我が家の庭は人工芝がひいてありとても熱くなります
その人工芝の上に直で置いてある衣装ケース水槽があるのですが
なんと水温28℃ で夜になると15度を切る・・・病気になる恐れがありますよ
注意です

地獄の400リットルプラ舟
冬眠前からもう4ヶ月くらい水換えていない400リットル舟
今日網で掬ってみたら変死体が2匹も出てきました^^;
で1匹もう5歳になるのでしょうか三色出目のオスが死に掛けていました かなり痩せてしまって難しいようです
去年の春はすでに雌を追わず 仔引きできなかった三色出目
早いですがお迎えが来たようです ちょっと悲しい
さてこの池から3歳にして小柄の自家産黒茶オランダ3匹救助しました 近いうちに販売魚の掲載予定です
これからのシーズンは他所からの入荷よりも自家産を堀出すのが多くなると思います
自家産はある意味天然果実なのでお安く提供できればと思っています
ついでに竜眼のオスを救助しました
室内に移し仔引き組みと合流予定です

稚魚情報先月中ほどに生まれた竜眼の仔は人工餌を食べられるサイズになりました
稚魚は生餌から人口餌に切り替えるとき調子を崩すことが多いです 注意が必要です

産卵情報
暖かなり池の隅で産卵行動している気の早いカップルがいました
まだ外で産まれては困るのでメスを隔離しましたとさ

はい 調子いいですよ 

2004/04/11(日) 軒先でお昼寝
今日は日曜日 天候よく 暖かい
軒先でお昼寝 暖かい 売り上げもまぁまぁ

今日もいつもどおり水換えおばこタワー3号機の対猫防御を強化するため近日中にホームセンターに行く予定です

金魚はいよいよ活発でエサを多めにつけます
そろそろ卵を満載する頃でしょう
横浜ですと20日〜25日くらいが最初の産卵時期かと思います
GWを目安に仔引きできるといいですね

仔引き情報ですが産まない茶竜は仕切りなおしノーマル竜眼を仕掛けました
ノーマル竜眼は1回目の産卵よりもう2週間以上経ちます
十分卵は熟れていると思います
明日あさっての朝が楽しみです 産まなかったら悲しいです

稚魚情報
あまり変わりなし そろそろ外に出しても大丈夫かな???
うーん寒さに負けるな

中古品の器具が少し入っています 中古ですがきれいでお値打ちです

画像は3号機です
なかなかよいでしょう

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.