おばこの金魚日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/10 お引越しです
2009/11/08 移住準備
2009/11/03 加須 水産センター祭り
2009/11/02 水槽を設置する
2009/11/01 11月です

直接移動: 200911 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2008/01/19(土) イチゴ追加
天候 寒い

急いてはことを仕損じるというが
やはりこのままじっとはしていられない
冬眠中のオスを1匹掘り出した
去年の実績十分のオスだ(ちょっと形はイマイチだが)
今日のところは玄関で待機
徐々に水温を上げていこうか

イチゴの栽培で言うところ
夜冷措置?なるものがあるそうだ
本来イチゴは5月が収穫時期だが
12月や1月に多く見られるのは クリスマスや年末の贈答用に用いられるため
そして寒いほうが輸送に向いているからだとも言う
5月に収穫するものを12月に取るには
9月の段階で人工的にハウス内を冷やしたり 日照時間を減らしたりするのだ
つまり人工的に冬の環境を作る
そして金魚で言うところの冬眠 イチゴの場合は休眠であるが
人工的に休眠状態とする

そして1ヶ月ほど休眠させて11月ごろから収穫可能になるという

このようにハウスをつかって人工的に冬を感じさせる方法と
苗を高山地域に持っていく方法もある
つまり標高の寒い山で苗を飼育すると休眠状態になるのだ
その苗をハウスに定植すると人工的に冬の環境を作ったのと同じになる

金魚もこの方法を使えばいつでも採卵できることになるだろう
某国では地中深く井戸を掘って冷水を常時かけ流しにして
金魚を冬眠させるのだ
これにより季節に関係なく金魚の採卵は出来るのだが
日本の通常の地下水は15〜20度ぐらいであろうか
これでは冬眠しない
やはりここは人工的にに水温を冷やすしかないだろうか

何もそこまでしなくとも
金魚は自然に任せていれば高確率で生む
もっと言うなら水温20〜25で水換えとエサやりをしていれば
しっかり発情するものである
だから焦ってはいけないのだが
やはり焦る
とにかく一番槍をつけるまでは焦るものである

毎年 毎年 この時期は焦る
焦ってもいいことなし

武田大膳大夫のようにじっくり腰をすえて戦いに挑みたいものだ

で、またイチゴを追加した 来年は金魚園ではなくいちご園になってるかも


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.