おばこの金魚日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年5月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/10 お引越しです
2009/11/08 移住準備
2009/11/03 加須 水産センター祭り
2009/11/02 水槽を設置する
2009/11/01 11月です

直接移動: 200911 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2008/05/31(土) 閉店一転不沈空母
雨 寒いぞ 水温15度・・・
稚魚元気ない 泳がない食欲不振
早く暖かくなれ
私は事なかれ主義ですからあんまり物事に対して怒りとかそういう感情はないんですが
今回は本当に怒っています
太刀打ちできるはずのないお天気の神様に!

寒い中竜眼が産卵 人工授精
いつまで卵をとるのか 何腹とるのか50腹とっても半分は生後まもなく処分される
尾の開きがよい腹が出るまで処分するのです
外れ腹をがんばって選別するより アタリを気楽に選別したほうが断然いいですよ
ランチュウの人から教わった極意 ハズレは捨てろ です
フナ尾が1割以上出たら諦めてもいい
って言う人もいるぐらいですからね
ランチュウは尾の開きが重要視されますからごもっともだと思いますが
大体の品種1割程度はフナ尾が出るものです

さて実は今日の夜10時ごろまでおばこは閉店の危機にあったんです この20日間ばかりさすがに落ち込んで夜もまともに寝付けないぐらいでした ゲロッパ事件もあり体重もずいぶん減りました
しかしなんとか長竹家の財産を相続できることになりようやくおばこも不沈空母の仲間入りです
しかしそれにはおばあちゃんの生きている間にザビ家の男としての器量を見せなければいけません (ガウで特攻とか)
詳しくは書きませんが固定資産税だけで相当な額もってかれる上に名義を書き換えたり
いろいろ費用がかかるでございます
ということで今までは余力を残して戦ってきましたが
これからは死力を尽くして戦います
もはや私は家の外には出ません
24時間金魚をゾーンディフェンスです
良魚をいっぱい作ります
がんばりますのでこれからもよろしくお願いします

2008/05/30(金) 産卵1
曇り 朝の水温17度 日中も上がらず
寒い一日
産卵は埼玉だけ

少し水槽の配置転換
ロイヤルの親を裏の60センチに引越し
ビノ出目の小さいのは裏の同種と合流する
ちょっとビノ出目は体調がよくないようだが
ここは合流してしまおう

こうして45センチ水槽2つが空いた
ここに稚魚を投入する予定
暖かくなったら投入だ

しかし天気が悪いと水換えもエサやりも選別もやる気が出ませんね
こういう日の作業はぐったり疲れます

土曜日は一日雨のようです あー本当にお日様が恋しいです

2008/05/29(木) 東 ビノ和産卵
雨です 気温上がらず日中でも20度に届かず
自室で20度ちょっとです
夜から冷え込む

本日の産卵は
東とビノ和金
東はいつものように朝早くから盛っているようで
4時に表に出たがすでに産み終わっていた
なぜか東だけはいつも人工授精をし損ねる
非科学的だが東は他の金魚より早起きである

ビノ和金も産んだ 微妙に本命ではないのだが
こっちのメスのほうがアルビノ固定率が100%
本命は50%ほど
アルビノ率よりも体型を優先して本命としているが・・・
どうだろう良い体型になるかな
引き続き本命狙いで行きます

雨のため水換えもエサやりも控えめ
選別も室内でよる少しだけ
でも夜中の自室の水換えはその分がんばってした
ブライン不足かな
予算の関係上ブラインは1ヶ月1缶以内に収めたい
難しいか
そろそろティア○に補充しに行かないといけませんね
先日教えてもらった情報によると月曜日と火曜日は定休日になったそうです
バイトの人件費カットでしょうか
忘れないようにしないといけません

ここは封印していたミジンコ捕獲を実行してみたいと思います
朝3時出撃 4時に捕獲 4時20分に帰還
車で10分程度のところに水田があるんですけどね
忍者やお巡りさんがいるのであんまりいいところじゃないんですよ
でも金魚のためです がんばります まずは偵察です

2008/05/28(水) 東 リン産卵
天候曇り 水温20度ちょっと
選別日和ですね


産卵情報 東 そしてリンリンが産んでいた
リンリンはおそらく昨日産んだが気がつかなかったのだ
何とかボンボンについている

選別
出目水を選別だ
出目金と水泡眼を無理やりくっつけた品種なので
背びれが完全に除去しきれていない
アンテナやボッチが出てしまう
それがなくても背骨がゆがんだり
まともな背なりが3割程度
その中から尾の選別などすれば残るのは全体の1割程度に
1回目の選別でなってしまうことがある
1000匹いても100匹しか残せない
厳しい品種だ

今日は平日ですけどね 何かと来客がありまして
まずまず金魚は売れました
一応土日祝日のみの営業ということになっていますが
1ヶ月のうち昼間外出するのは2〜3回程度ですから
基本的に毎日金魚の世話をしています
ですからいつ来て頂いても構わないんですけど
なにぶん水換えやら選別やらで十分な応対が出来ない状態でございます
それでよいのであればいつでも来ていただいて結構ですというか
平日に来る人は馴染みの方なんでそのあたりは十分にご理解いただいていると思うのですが
初めての方は最初は土日に来ていただいたほうがいいかもしれませんね
そして3〜4時の間は出荷の準備のため一番忙しいでございます
荷物の多いときは梱包作業に1時間以上かかってしまうこともありますからご理解いただけると助かります
発送の準備さえ終われば後は自由ですから日が暮れるまでごゆるりと過ごしてください
というわけで毎日いるので気軽に足を運んでください
寝てたらたたき起こしてください

梅雨が明けたら裏メニューというか24時間営業でがんばりますよ
夜中〜朝方は予約制ですがETC深夜割引で来て下さいね
私は朝の4時から水換えしていますので
遠方の方は朝方がオススメですよ
蚊にかぶられまくるので虫除けを忘れずに

2008/05/27(火) 埼玉ツアー
天候晴れ 日焼けが心配です
もう30にもなるというのにいまだにお肌が日焼け病です
太陽光に弱く数時間太陽光に当たり続けると肌が真っ赤に焼け爛れるという特殊体質なのです
この病気さえなければ客船のオフィサーになりたかったんですけどね

さてそんなことより
金魚愛好家の皆さんと埼玉ツアーに行ってきました
ツアーといっても2箇所 川原魚苑と鈴木養魚場です

事故渋滞で埼玉まだずいぶんかかってしまい9時前に出たのに着は1時を過ぎていた
もしかして弥富のほうが早く感じるかも
空いているし高速乗ってるだけで運転もラクチンだしね
ともかく昼の暑い中坂戸まで到着です
金魚御殿の談話室でありがたいお話を頂戴して
いざ金魚ハウスです
暑いっス 温度32度 水槽もあるので湿度も高い
エサの匂いもあってか真夏のビーチのような感じ
金魚ですが成長が早い早い うちは完全に出遅れていますね・・・
もうすでに青仔サイズと呼んでいいサイズまで育っています
水槽の底には大量のエサが沈んでいて
まさに「エサの中を泳ぐ」という感じ
これはかなり丈夫な魚です
尾形もとてもよくとても90近い爺さんが選別したものとは思えません
スイキンとやどるっちとブルースターなるものを作っているそうであります
青系以外に興味はないようです

川原さんで思い出すのは私の金魚友達シャムさんです
もうかれこれ7年ほど前になりますか
某サイトで知り合ったシャムさんは実のところ行き方知れずになってしまったのです
デッドリンクになっていますが「金魚至高」なるサイトを運営していて「究極対至高」とかいって遊んでいたんです
シャム氏はとても行動力があってすぐ上記の「金魚至高」を立ち上げるとともに
坂戸に金魚仙人がいると聞いたらすぐにミューズとオーロラを譲ってもらいに行く
パソコンにも強く黄燐ミューズの会なるサイトをつったり
私のホームページのタグがおかしいとメールでわざわざ作り直してくれたり
とても人のよい方で その上普通の人が人生で1回あるかないか
のいわゆる逆ナンされること その逆ナンの被常習犯という 極めて優秀な金魚愛好家だったのですが
バイト中に扉に挟まる事故?に遭ってしまい その後しばらくして音信不通になってしまったのです
とても気にかけているのですがいまだに見つかりません
元気ならいいんですけどね 

話がそれてしまいましたが
鈴木さんのお話
タタキ池に鯉や和金と泳ぐ
巨大東が・・・鯉や和金と泳いで死ぬような金魚は所詮ヘタレということです
ですからあえて泳がすそうです
残念なことに時期が悪かったかお手ごろの鈴木東がはおりませんで
チョウビの明け2歳がおりましてございます
それにしてもですね この東錦はすごいですね
私も一昨年鈴木をとってみましたがどうもこうも色が出ません
コブはそれなりに出るんですけど
あの色が出ないんですよね

たとえ同じ親を使っても私にはどう間違えてもあの魚には育てられないんですよ
一言で言って「コピー出来るものと出来ないもの」があるんです
鈴木さんの金魚はコピーできないものです
だからこそ価値があるんです
品種によっては同じ親を使えば同じようなのが出るものが多いんですけど
この鈴木はそういうレベルのものではありません
鈴木さんご本人が育てなければあの鈴木にはならなんです
魚を見た瞬間そう思いましたとさ
つまり一般人にはコピーできないってことです

ランチュウとかもそうだけど値段がつく魚ってのは作り手の実力で良くも悪くもなる金魚です
いい親を使っても腕が悪けりゃ駄金の山って事です

コブを出すため東錦に浜錦をかけたり
らんちゅうにライオンヘッドをかけたり
やろうと思っても実際にそれをやり続ける人ってのもいませんからそれもまたすごい
今年はブリストルも作ってるようです
あの浅黄の乗ったブリストルなら最高でしょうね
今のブリストルは価格こそ下がりましたが色味が・・・ですからね
期待です

そして 鈴木さんで金魚を購入すると金魚の記念撮影があります
最近ではネットオークションで転売目的の輩が多いようで
その確認のためのようですね
ニセモノが出回ったり 転売されて商売になるってのは一流品の証明ですね

で私は一切金魚のお持ち帰りはなしです
欠員のための急遽出撃だったので水槽を用意できなかったのですよ
みなさんいろいろ購入されましたが私一人手ぶらでございます


産卵情報
ツガル 産卵
普通鱗も追っていたので2年ぶりにとってみた
これもずいぶん古いな5年以上前かな
問屋のク○コの三○さん直ルートのツガルなのだが・・・
昔とったときの出来の悪さが記憶にありしばらく使っていない
よくなっていればいいがな
東も産卵ね

2008/05/26(月) 産卵なし
天候 晴れ 暑いね 25度越え
すだれを使って日よけをしよう

今日は産卵なし(たぶん)
短尾やロイヤル ビノ和が追っていたがどうも本追いではない
じゃれあってる程度か

今日は父親が日曜大工をしていまして
どうやら対ウンチ用の防御ネットを作ってるようです
どういうわけか最近イモムシやら鳥やらがウンチ爆弾を投下していくのですよ
水平爆撃など恐れるにたりませんがあんまり衛生上よくないので
貯水タンクにも網戸を張りました

ビノ和金の一腹目を選別しているのですが
成長が遅いようですね・・・
エサをがんばってこれから増やしていきます
健康状態は良好

東1腹目は成長がいいのだが
ポツポツと水面に力なく浮いている個体が目立つ
10匹程度か
全体の5%にあたる
死体を検視するも異常は特に見られない
プラケースに元気なものを掬ってみても異常は見られない
少し死亡した個体は痩せている感じがあるかな
エサ不足かもしれない
死んでいった個体は痩せていてサイズも小さい
少し危険ではあるが治療はせずにこのままエサを多めにつけて乗り切りたい
ブラインと併用して冷凍アカムシを導入することにした

他の稚魚は特に変化なし
ブラインをまきすぎているのか
水槽の底にブラインの死体が赤くたまっていることがある
稚魚のエサ加減は難しい
これはすでに表技だが 0.1%ほどの塩水にしておくとブラインシュリンプは丸1日水中で生きていけるという
エサを撒布する回数も減らせるので若干の塩水にしてブラインを常時水槽に泳がしておくという方法が極めて有効である
ミジンコがあれば一番なんですけどね

ミジンコは北八朔の農業地域に昔はとりに行っていましたが
どうしましょうか
先日夜のパトロールに行ったときすでに水田に水が張っているのを確認しました
そろそろミジンコが沸く頃かな
どうしてもおたまじゃくしが紛れ込むのであんまり好きじゃないんですよね
とりあえず今度下見しておきます

2008/05/25(日) 午後にツガル産卵
朝から雨 午後から雨上がる
営業には問題なし
比較的蒸し暑く感じますね

朝雨の中巡回するも産卵なし
しかし午後気がつくとツガルが産んでいた
人工授精し損ねたがうまくボンボンに大量についている
後はうまく精子がかかっているかだ
オスの追いがイマイチだったからどうかな

今日は選別がんばりました
江戸はまずまずの尾の開き フナ尾とツマミ スボをすべてハネる
背なりは極端に悪いもののみ
目の奇形もハネる
成長もまずまずで期待できるかな

同腹の江戸玄関組はどうもひょろひょろ痩せているし形もよくない
えさが足りなかったか
それともサシの稚魚がなぜか7匹ほどいて 江戸を食い荒らしたのか
とにかくこちらの江戸は自沈
サシの残党も痩せていたので処分
背なりをためしにみると アンテナはない
これは主力のサシが期待できるかも

夜は室内でツガルの選別
フナ尾は1匹しかないぞ スボはやや多いが
尾の開きはよいほうと見た
後は背なりだね

産卵が始まって約1ヶ月
ビノ和とロイヤルの本命2腹目が早くほしいところだ
初弾を撃ったらすぐ次を撃ちたくなる
艦砲は一発必中というわけには行かない
着弾を見ながら徐々に修正してしていく
1腹目の反省を生かしつつ2腹3腹と完成度が高くなってくればよい仔が取れるだろう

2008/05/24(土) 水泡大量産卵
曇り 夕方から雨

本日は水泡眼度ツガルが産卵
水泡大量もツガルの人工授精を逃す

まぁこんなもんか
竜眼も暴発していたようで
卵のカビ具合から2日ぐらい前には産んでいたようだ

稚魚大量につき水槽の再編成をしているがとても間に合わない
待機児童ならぬバケツの稚魚がたくさんいる

週末はとにかく忙しいので今日はこれまで

2008/05/23(金) 初蚊でる 買い物
天候晴れ 暑いぜ 汗が出る

本日の産卵は東錦
朝3時半にはもう産んでいた
実は東錦だけいつも人工授精をし損ねる
東錦は朝早い品種なのかもしれないぞ

他にはAPが昨日に引き続き産卵
たくさん産卵していますが卵の半分は分譲用です
送りは送料込みで20000円
直接の人は何か買ってくれたらほしい場合は差し上げています
卵の期間(孵化まで)は5日間ほどなのでいつでもというわけにはいきませんが
卵から育ててみたい人はご相談を

本日は暑い中 よていどおり町田のかね○いに行ってきましたよ
前は16号をとおって遠回りしましたが近い道を教えてもらいました
こどもの国もすっごく近いのですよ
日体大のキャンパスの前を通るルートです
まだちょっと道が不明瞭ですが地図があれば大丈夫でしょう

いろいろと小物を購入するのですがやはり安いですね
品揃えもよいのですが各品 1個ととかしかなかったり
たくさんはないですね
しかし安いので許します
金魚もなかなか立派なのが入っていまして店員さんもよく働いていました
そして見つけました 魅惑のブラインシュリン缶
1缶なんと5000円 425グラムですよ
安いよ 安いよ
ただ缶がさびていたり 明らかにメイドインチャイナ というか中国語オンリー 普通は英語とかあるんだけどね
うーん どうする どうなんだ 行っていいのか 悪いのか
ハリウッドで言うところの のるかそるか です
はい 反りました 反転180度 急速回頭
今思えば買っておくべきだったと後悔しています
私はダメですね 相手がレイズしたらすぐに降りてしまう気の弱さです
買っておいて孵化率が悪いならブリーチにつければいいんですよ
失敗です
そしてクワガタ もう出ていますよ うちのクワガタは永眠の恐れがありますがそろそろ暖かいので探索を開始しなくてはいけませんね
やはり見ているとほしくなります
私の狙いはヒラタですよ 今年こそは神奈川県でとります!

で、時間が余ったのでペッ○エコです
やっぱりね こう見比べるとかね○いの安さに驚愕するところもありますね
まあでも町田の某店跡地とペットエコの立地条件は違いますからね ペット○コは駅から徒歩です
そしてペッ○エコはブラインが孵化しないと返金してくれます
ここがさすがペッ○エコです

安さ品揃えの殿堂 ティア○は引っ越して遠くなってしまったのでよっぽどでないといけません
店舗前の駐車場に着艦できないのであります
昔はよかったな 近い広い空いている 三拍子揃った駐車場だったのに・・・・

私の趣味 金魚屋巡りのお話は終わり

食中毒事件からはじめての外食です
イタリアンです
ピザもパスタもアサリが入っていないの選んだですけど
前菜にアサリが・・・・・!?
食べました もう12時間以上たっていますが平気です
あさり恐怖症を克服した
それにしても世の奥様方はランチにこんなにも贅沢なものを食べているのですか
私は昼は自宅で食べるので知らなかったんですけどね
以外と流行ってるものですね
吐きそうなぐらい食べましたが吐きませんでしたよ

体重も1.5キロもどって体脂肪は4%減りました
暑いと体脂肪が減るよ
だいぶベストな身体になってきましたよ

2008/05/22(木) AP産卵 ブライン増産開始
天候晴れ 暑いぜ 25度 水温も日陰でも23度だ

APが産卵 これはまずまず

戦艦1隻より駆逐艦10隻
400リットルプラ舟1つより 60センチ水槽8つ
私の基本理念

常に分散させていきます
ドーントレスに一網打尽にされるのだけはもうごめんです

今日からブラインも増産に入りましたが
この理論でブライン缶もいろんな店で1缶ずつ買う
よく1ダースで買ってしまいそうだが
孵化率が悪かったときに絶望するためだ
去年は最高の孵化率のものを出してもらったが今年はどうだろうか
そろそろ新規に買わねばならぬ
アタリを引くまではいろいろなメーカーを試してみよう
アタリが出たら買い占めてもいいが
メーカーが一緒でもロットによって微妙にちがかったりもする
こればかりは神のみぞ知る です

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.