おばこの金魚日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/10 お引越しです
2009/11/08 移住準備
2009/11/03 加須 水産センター祭り
2009/11/02 水槽を設置する
2009/11/01 11月です

直接移動: 200911 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2008/07/12(土) 長竹正次郎
晴れ 夕立あり 水温32度 日陰は28度 
熱中症に注意
うちは屋根のない屋外ですから夕方狙い出来てください
新しい投光機も買ったのでナイターも可能です

実は先日からご先祖様のルーツを紐解く
という過去を振り返りまくる男としての本領を発揮しています
今までじいさんやその先祖のことなど全く気にしていなかったのですが
ばあちゃんの引越しに際して少し興味がわきました
ばあちゃんの生きている間にいろいろと聞いておこうと思ったのですが記憶があいまい
ただ先日ばあちゃんにもらった本に私の曽祖父と祖父の功績が数行ですか記載されていました
さらに家族の誰も持っていない長竹正次郎(曽祖父)の写真付です
画像を貼っておきますので興味のある人は虫眼鏡でも使ってみてください
当家の出身地はどうやら栃木の足利らしいです 職業水車業
私はずっと桐生だと思っていたのだが日露戦争中に移ってきたと書いてありました
初代精工舎の代表であり世界恐慌で倒産
三ツ堀地区の区画整理を率先して行い 長くその功績をたたえられているというがそんなことは桐生に行っても全く感じられない
正次郎の長男 信次(祖父)の功績もちょっと載っている
桐生高等工業学校(現群馬大学工学部)の教授だったとか
初耳です
満州にさえ行かなければ・・・・私もエアコンのガンガン効いた部屋で涼めたでしょう 電気代節約のためエアコンはまだ使いませんよ

この正次郎の所有していた土地の登記簿謄本をもらってきたのだが20冊ぐらいある 戦前のもので漢字が読めなかったり全く整理が進まない 一度法務局に行って所有権の確認をしないといけないな
謄本だけもらっても困るんですけどね 所有権をくれ
地目が河川敷なんで人は住めませんけどね
護岸工事により国に接収される形になっているので固定資産税はかからないようですが
金にもならないが金もかからないそんな土地です
番地でいうとかなり多くの区画がありまして公図と番地をあわせるだけで一苦労
膨大な広さであるが河川の氾濫により一部は川の中に水没しておりもうどうにもならないんですが誰がどこを相続するのか今から揉めないように資産価値も考えて配分しないといけません
人の住めるところはすべて借金のかたに取られているので
残っているのは川原や川底ばかり
でも国が工事したりするときが承諾料なりがでることがあるそうで難しい問題です・・・

所有権が有効な土地と失効した土地 それらを全部確認しないとはじまりません 

気が重いというか本当に悩んでしまいます

今年は悩みが多い年ですね 白髪が出てきたら私もそろそろ考えます

みなさんもご先祖様のルーツを聞けるときに聞いておいたほうがいいかもしれません
私も今まで水車業だなんて知りませんでしたよ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.