おばこの金魚日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/10 お引越しです
2009/11/08 移住準備
2009/11/03 加須 水産センター祭り
2009/11/02 水槽を設置する
2009/11/01 11月です

直接移動: 200911 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2008/08/31(日) 産卵した!!!
今日は少しは日差しが出ましたね
暑さが戻りました

仔引き用にパール系の増援を10匹ほど貸してもらいました
来年の春まで冬眠させてうまく産卵までもっていきたいね

チョウビも頼んでおいたので良いのが来るといいですね

天候が悪く低水温が続いていたからでしょうか
8月31日というのに産卵しました
一応人工授精してバケツにとってあります
どんなもんでしょうかね
またブラインを沸かすのは厳しいな
この時期のブラインは腐りやすいしな


さて一つ残念なお知らせです
開業以来水槽の増設を続けてここまできましたが
一部水槽を撤去することになりました
今年中に150リットル程度
来年には800リットルほど減るかもしれません

5月から続いた当家の財産問題は私の体重が5kgも減るという多大な損害を出しながらようやく解決をみそうです
人間不信になって今までよりさらに引き篭り勝ちになってしまいましたが 明日からは外で財産を浪費することにします
結果的に金魚は続けられそうですが
規模を縮小していくことになりました
まぁ金魚の稼ぎなんてたかが知れていますからね
相続財産のほうが向こう10年分の金魚の年収ぐらいはありそうですから
文句は言えません 
寂しいですけど 水槽を片付けていきます(泣)
・・ー
・−・−・−・
・・
ー・・
ー・・−
ーーー
ーー・−
ーー・−

2008/08/30(土) 元男性が
いまだに天候 不安定 突如大雨

こんな天候だが
我が家の前のロケは朝6時ごろから日が暮れるまで続いている
先週は映画だったが今週はCMの撮影らしいぞ
照英さんという「抱かれたい男No1」にもなったことがある有名人が来ているらしい 
CMは冬の放送なのだろうか マフラーやジャンパーを着込んだ人が家の前に立っているのだがこっちが暑苦しい

道も混雑して一部来園者の方には迷惑をおかけしているかもしれません ごめんなさい

もう8月も終わりですね
8月はだいぶがんばって働いたと思います
7月に続き8月もヒラタクワガタゲットならず
出撃自体も少ないですから仕方ないですね
去年目標としたヒラタゲットはいったいいつになったら叶うのだろうか
まだ8月はあと1日残っています がんばるぜ

夏休みのメインイベント24時間テレビが放送中です
私は自他共に認める偽善者ですからね
母校に寄付したり そういうのが大好きな男です
自分の母校に寄付するような人間はそうはいないでしょうね
お金とは生活のためにあるのではありません
見栄を張るためにあるんです

24時間マラソン 武道館到着時に某男性タレントヘロヘロで帰ってきたのにヒゲかきれいに剃られていたのを見たとき
もう2度と応援しないと決めました
今回のおばさんは化粧びっちりで帰ってこないと祈ります

2008/08/28(木) ネズミ捕縛
まだ雨です 強く降ります

これでは仕事になりません
退屈しています

大雨で被害が出ているようです

金魚が流れないといいね


天気が悪いですが我が家の前の道路で
ここしばらくロケが行なわれています
エキストラってのはたくさんいるんですね

さてタイトルにあるように
ネズミを捕獲しました
ネズミ捕りにバチンと引っかかりました
小さい折の中でビビッていますね
私は少しネズミを買いかぶっていたようです
ストライクでネズミ捕りにかかるとは意外とマヌケなねずみです
しかしコイツは金魚にイタヅラした
ネズミではないようです・・・

2008/08/27(水) 網透明鱗
いまだに雨が続きます
これはよくありませんね

水換えをサボってしまい
玄関の水を1水槽腐らせました
6匹全匹まつかさ発病

松かさは水の汚れが主な原因か

水温の高い時期は病気知らずであったが
水温が下がってくると病気も心配しないといけない

白点病などに注意だ
私は今年は白点病を出していないぞ
完全に鎖国状態なので白点虫も入る余地がないのであろうかな

私はすぐ滅入るほうなので流通物の仕入れは遠慮している
仕入れた金魚は約5割の確率で発病するのだよ
水が変わるからかなんなのかわからないのだが
治療したり立て直したりするのがもう心が持たないよ

というわけで苦労しながら自家産している

さて画像
生まれてから1年が経つ個体
気がつけば鱗がはげていた
てっきり外傷かと思ったのだが
これは網透明鱗であるということだ
網透明鱗は最初は普通鱗に見えるのだが成長に伴い
鱗が変化していくそうだ
通常鱗は一枚一枚普通鱗 透明鱗に分かれる これが混ざったのをモザイクという
ところがこの網透明鱗は一枚の鱗に普通鱗と透明鱗が網目のように混ざっているのである
顕微鏡で見るとよくわかる
この個体は白であるが赤などでは「もみじ」とか呼ばれるタイプである
この網透明鱗 遅発性であるため当歳で変わるものもいれば2歳になってから変わるものもある
判断するのは難しい

2008/08/26(火) 雨続く
雨続きです

発送だけして仕事終わり
水換えはせずエサやりも少々

先週までは早く秋が来ればと思っていたが
夏が恋しいですね
汗をかく気持ちよさというか
そういうのが懐かしく感じます
残暑厳しいといいますから 少し楽しみでもありますが

このままでは今年の夏は不完全燃焼で一酸化炭素中毒になりそうです

なにせぜんぜんクワガタをゲットできていませんからね・・・
金魚だけではどうにも稼ぎが悪いので金魚のほかにクワガタのブリードでもしてみようかと思います
ところがこれが全くうまくいかないといった感じです
クワガタにかける労力を金魚にかけたほうが得策かもしれませんが
自室はオオクワの成長にちょうどいい湿度と温度を冬の間も保っていると勝手に思い込んでいます
カビが生えるぐらいの部屋ですからね
らんちゅうもオオクワも血統だそうで
私も良い血統がほしいものです
オオクワはでかさが何よりも評価されますから
私の課題でもある「金魚をでかくする」ということにも少しヒントになるかと思っています

いい金魚を作ろう作ろうと思うと視野が狭くなりがちですから
違う分野からヒントを得ることもあるかもしれません

他にももんた作りによる裁縫 現在は篆刻に精を出しています
空き時間に手先を動かす 暇をもてあますのが一番いやなのです

人間 睡眠8時間 労働8時間 自分の時間8時間 これが1日24時間
私は少し金魚のしすぎです・・・

2008/08/25(月) 秘密
今日も雨です
これしきの雨作業に問題はありません

8月も残り1週となりまして あっという間の夏休みですね
学校によっては授業時間確保のためもう始業式とか

今週は通販の注文がたくさん入っているので気合を入れていかないと・・・
しかしいくら金魚を売っても利益が出ないのが 価格設定を間違えているのかも
メーカー小売価格も仕入れ価格もないので値段をどうつけるべきか悩んでしまいます
普通の店の半分程度の値段を目標にしています
私の腕で序の口ですからねは第一級の養魚場の金魚の半分の値段もつければ十分だと思っています

雨なので金魚は特にナシです
クワガタ取りに行きたいのですがこちらも雨です
ネットでクワガタ情報を調べると
場所が出ていたりするのですが
ネットで有名な場所になるということは採集者が殺到して場荒れするしてしまうとのこと
ですからむやみにネット上で採集場を書いてはいけないのです
私は去年考えが至らず
思いっきり公園名などを書いてしまい反省しています
クワガタ情報に限らず
お気に入りのうまいラーメン屋などもネットでうまいなどと評判になると行列に並んで食べないといけなくなってしまうのです
その上忙しさのあまり味が落ちでもしたら
古くからの常連さんはかなしいね

金魚屋も同じかもね
いい金魚屋は他人に教えず隠しておかないといけません
なまじ人気店になると
他人に良魚を持っていかれる可能性が高くなります
良い金魚には限りがあり
店の管理にも限界があります
本当に良い店を不特定多数に教える人はいないでしょう
仲間内だけでこそこそと教えあうものです

クワガタも釣り場もラーメン店もね

というわけで我が家の金魚にも限りがありますからね
こそこそと教えあう程度にしておいてください

8月だというのに一部品種が欠乏気味になっています

増産したいところだが
ロイヤル 長手 東以外の増産は厳しい状態だ

2008/08/24(日) 体長と尾の長さ
天候 雨
冷たい雨が降り注ぐ
雨の割には良く売れたほうです
東錦が人気です

ちょっと天気が悪く水温が低い日が続くので
ガンガンいこうぜからみんながんばれに作戦変更です

当歳魚は出揃う時期になりましたが
ここ数日東が良く売れまして
数が減ってきました
バックアップに取っていた青仔サイズを180プラ水槽に集めて
大きく育てていくことにします
東錦は第1陣 180 第2陣180 そして第3陣180 となっています
一応45に最後の予備があるのだが
こちらはろくにエサも水もしていない
万が一のための予備戦力です

これから大きく育てていくのですが
エサをあげすぎてただでかくすれば言いというわけでもないのが難しいところです

体(体長)はエサやりで大きく出来ますが
尾の長さはエサやりで長くなるのではありません
尾は年月により長くなるのです
エサで身体はでかく出来るが尾はどうにも出来ないということです
エサばかりあげて巨大化させた東錦では
体長ばかり伸びで尾が伸びず「ショートテール」のようになっている個体が出てきます
これは体の成長に尾がついていけない悪い例です
尾の成長を見ながら身体をつけていくように心がけます
体長の伸びる長手の品種には良く見られる傾向です

目標としては当歳魚の秋で 体長(鼻先から尾の付け根)と尾の長さが1対1の均等になるように仕上げることです
尾の成長に合わせた体つくりを心がける
2歳時には体長1に対して尾が1.5倍程度になるのが理想といった感じでしょうか
津軽錦など尾の伸びやすい品種では当歳で1.25倍を目指します

尾の遺伝においては短尾が優勢となるので尾の長い個体を目指すのであれば短尾は混ぜてはいけない
私は小学校の頃 シュブンキンといわゆるコアカで卵をとったのだが
極めて短尾率が多かった コアカの短尾の遺伝が勝ったのである
また3年前 らんちゅうと津軽錦を掛け合わせたところ
やはり短尾が多く出た
昨年の銀秋金と茶らんちゅうの交配では尾の長さは長短半々であったがこれは茶らんちゅうの出所に疑問が残る
らんちゅうと成分の交配で完成したという銀秋金(青秋金)において同品種どうしにて交配してもこれまた短尾の出現率がそこそこあるので
尾の長い同士の交配であるにもかかわらず短尾が出る場合は
その近い先祖に短尾の親が入っていると思っていいだろう
短尾の遺伝は極めて強力である

またシュブンキン×コアカにおいて短尾は出ることはすでに書いたが体色においてはシュブンキンの透明鱗が優先されるようである
以外ではあるが透明鱗は比較的優勢に遺伝していくようである
しかしきれいな浅黄など出ることはない
どちらかというと「桜柄」といった感じになる
このことから最近積極的にらんちゅうと桜錦の戻し交配を行い
良質の桜錦を生産されている方が多くいる
比較的コブの乗る桜錦が出てくるわけである
こう考えると良魚を求めるにおいては 桜錦よりも江戸錦のほうが難しいとも考えられる
江戸錦に必要な体色は多品種と混ぜては簡単に出てくるものではない
そこが江戸錦の良魚が少ない 桜錦のほうが良い個体が出回ることにつながっているように思える

話が逸れてしまったが 尾と体のバランスというのはとても重要である
今日売れた東錦の画像を貼っておくがこの個体においては
もっと体がしっかりしなくてはいけない
尾に比べるといかにも体が貧弱に見える
エサをあげてくれ

2008/08/23(土) アロエ投与開始
涼しいを通り越して寒いぐらいです
天候は曇り 夕方から冷たい小雨 日中24度

今日は午前中我が家の前で映画のロケがありました
うちのほうはロケが多いんですけど
久しぶりにまん前のロケです
大掛かりですね これは映画の制作費が何億円ってのがわかります

寒さに負けず
今日は撮影に精を出す
東錦を撮影
うちの稼ぎ頭ですからね
これが当歳と呼ばれるようなサイズになると
本格的に販売シーズンの到来です
金魚作りは 春から夏の作り 秋の販売 冬の冬眠&事務仕事と
大きく分かれており これから3ヶ月で1年の売り上げの80%を稼がないといけないのです
東錦の出来に大きく左右されるのですが今年は例年並みかな・・・
数はそこそこ多い
後長手も主力であるが こちらは出遅れ 小さい
これから数を絞って 大きくしていくぞ

アロエ
これを陳健一が豚ばら肉を二刀流ででやるように細かく刻んで
金魚に与える
はじめか食わないが知らないうちに消えている

2008/08/22(金) 色が抜ける
涼しくなってきましたので
私の体が良く動きます
金魚の世話が楽しいですね
ついついエサをやりすぎます

今日はこれといって日記に掲載すべきこともなく
平穏無事なり

気づいたところといえば
東錦の浅黄色が急に抜けてきて桜柄になってしまう個体が多く見受けられるということ 高水温が原因か・・・
エサ的なことか
画像を貼っておく
明日からアロエを切ってあげようと思う
金魚はアロエを好んで食べないがエサがなくなると食べているようだ
人工のエサだと植物性の栄養が不足し勝ち
浮き草やアロエで栄養補給

2008/08/21(木) 竹串
天候晴れ 夕方からスコール 落雷ひどく テレビの画面よく乱れる

自然まさに恐ろしい 

実はうちの極近所にとても有名ならんちゅうの先生が住んでいたのです
魚をいただいたので
すべての爪の間に竹串を刺されても
自白剤を致死量投与されても
イスラエルの秘密警察の拷問を受けてもその氏名は明かすことが出来ないのです

いろいろ教えてもらいました
今度見学させてもらえることになりました
楽しみです

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.