しゅんちゃんの絵日記
中学3年生です。(受験生ですd(@^∇゜)/ファイトッ♪)
元気ですよ〜〜(^∇^)ー♪
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/02 新型インフルエンザ!!!!
2009/11/07 最近のしゅんちゃんは
2009/09/17 明日は文化祭♪
2009/09/12 しゅんちゃんの楽しみpart1
2009/09/07 今日の朝

直接移動: 200912 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/06/10(金) しゅんちゃん、三日目・・・帰ってくるぞ
山に学習最終日、暗夜行路がある・・・
目隠しをして山道を下る・・・
怖がりのしゅんちゃんの叫び声が家まで聞こえてきそうだわ。
3時前にバスが着く予定なので自転車でお迎えに行く。
大きな荷物を下げてバスからヨロヨロしながら降りてきた。
「しゅんちゃん」と声をかけると、バスの中で寝ていたのだろう
寝ぼけ眼で「ニヤッ」
大きな荷物を私に預けると「帰ってから遊びに行くから」と。
おいおい、お土産話もしないうちに遊びに行くなんて、ひどい。
夜は夜で私のバレーの練習に付き合って体育館で大ハッスル。
明日が怖い・・・・

2005/06/09(木) しゅんちゃん、2日目・・・
いいお天気にも恵まれて、よかったわ〜。
今日のしゅんちゃんの予定は「ウォークラリー」と「丸太小屋作り」。
夕べは、宿舎に泊まったが今日は自分たちで丸太のテント?
昔のインディアンが住んでいたようなテントを各班で作る。
これが作れないと、今晩は野宿か?
熊は出ないけど、猪は時々出るというからドキドキかしら??
疲れてなくて元気のいい子は「蛍」を見に行く予定。
しゅんちゃんは、行ったかしら??
虫は嫌いだからな〜〜、アイツは・・・

さすがに二泊もいないと、淋しいわ・・・・

2005/06/08(水) パパの誕生日でも・・・
しゅんちゃんは、今日から山の学習に行く。
パパは「プレゼントは遅れても受け付けるよ〜」と言ってる。
朝、しゅんちゃんに「バスまでお見送りに行っても良いかな??」と聞くと「ダメ、恥ずかしいから・・・」と断られた(T△T)
しゅんちゃんの今日の予定は晩ご飯になる「カレー作り」
家ではお手伝いなんてほとんどしない息子だから、こんなとき
困るだろうなと思いつつ・・・・(日ごろから、やらせるべきだったか)・・・反省・・・・

ちゃんと、今晩着て寝る服が分かるかな?とか
トイレは行けてるかな?とか
虫に刺されてないかなとか・・・心配は山のように・・・・

2005/06/07(火) ごめんね、しゅんちゃん〜
明日から二泊三日での山の学習。
今日は5時間で帰ってきて「宿題」は、よく休む事。
でも、今日は塾のある日。
そんなことで、休ませるわけにはいきません。
帰ってすぐ、塾の宿題に取りかかる、しゅんちゃん。
しゅんちゃんの部屋でなんだか「バタンバタン」と音がする。
あいつ、また漢字でもわからなくて、何かにやつあたりしてるな。
「しゅんちゃん!!なにやってんのよ!!」と声をかけると
しゅんちゃんがリビングまでやって来た。
でも、相変わらず音がしている。
なんと音の原因は家の外でした・・・・
しゅんちゃん「なに、人のせいにしてるわけ??」
そこに居合わせた、お兄ちゃんまで冷たい視線で
「ひで〜〜なぁ、しゅん・・・可哀相に・・・」

ご、ごめんなさい・・・m(__)m

2005/06/06(月) お兄ちゃん、お誕生日おめでとう。
今日はお兄ちゃんの17歳のお誕生日。
お祝いの晩ご飯は何がいいか?って聞くと
「焼きそば」と答える。
なんと親思いの息子なんでしょう。
家族で新倉敷のお好み焼きやさんに行き
たらふく食べても4,000円・・・
ケーキは、これまた車で20分くらいのところにある
おいしいと言われているケーキ屋さんまで買いにいき
焼きそばとお好み焼きを食べたあと家に帰って
ろうそくに火をつけ・・・歌は歌わないけど・・・・
「おめでと〜〜〜」

そこで、しゅんちゃんが「このろうそく・・・食べれる?」

2005/06/03(金) 先生〜そりゃないでしょ〜
小学校で先生方の他校との女子バレーの試合があり
転任された、なつかしい先生も来られると言うので
応援かたがた行って見た。
しゅんちゃんの担任の先生も試合に出ていて
休憩時間にお話を・・・・
母「先生〜、先週給食場の前にムカデが出てたから
子供達がかまれると大変なので、私が石で半分にしておきました」
すると、他の先生方が「おお〜母は強し!だね〜」と・・・
担任「母はね〜〜強いんだけど〜〜・・・息子がね〜〜」と言う。
母「先生、来週からの山の学習で、うちのしゅんちゃんは
ひとりで、トイレに行けないって言っていたからついて行ってね」とお願いしておきました。   すると・・・
担任「お母さん〜、先日ね、太田君がお笑いタレントのアンガールズの
まねをするんだけど・・・・
お前〜〜あまりにも似合いすぎる!!やめろ〜って言いました」

あ〜〜ぁ・・・来週からの山の学習が恐ろしいよ・・・
私だけじゃなくて担任の先生もだろうけどな〜〜(T△T)

2005/06/02(木) PTAの親睦球技大会
今日は雨だけど、やる気マンマンで、学校に向かった・・・
PTAのソフトバレー大会。
しゅんちゃんは、ちょうど行間休み(20分休みというのかな?)で
体育館を覗きに来た。
しかもちょうど、私が試合に出ているときだった。
「ヘタクソ」の小声が聞こえるんだな〜〜(´_`;)
余計緊張して、ますます失敗するわ。
家に帰ってきたしゅんちゃんは、「なんで、今日はあんなに
へたくそだったんかな??」と聞かれ
「う〜〜ん、あれが実力で、いつもは上手な人たちとやってるから
おかあさんの動きも上手く見えたんじゃが〜〜」と
半分やけくそで答えた・・・・
金曜の夜のソフトバレーの練習にいつもついて来るもんだから
目がこえてるとでも言うか、ミョーに解説したりして・・・
来週からはもっと真面目に練習しようと心に誓った母である。

でっも〜〜〜、その後の「お食事会」は最高に楽しかったわ。
思わず、校長先生や教頭先生がいることも、すっかり忘れてた・・・
面目ないだらけでした・・・m(__)m


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.