普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/11/01(水) 月の初めはいつも憂鬱。
もう11月か…_| ̄|○
季節が過ぎゆくのは早いものですね…ってでも今年はなんだかまだまだ暖かな日が続いていてあんまり冬になってる気はしないですね。というか着ていく服が無くなっていくんですが。
割とうららか?な陽気が続いているせいか、今日はもうマックス眠くて結局予定さぼって院生室で仮眠摂ったりとかしてました。もうダメだ。1ヶ月でギブアップです。
まぁだけど院生室で久々にダラダラして色んな人と話して良い気分転換になりました。

ちなみにヒロムさんは最近院生室では中国人・韓国人、そして日本人からも「極右の人」と勝手なレッテルを貼られ大変憤慨しております。私の一体どこがネオコンだというんでしょうか。
ちょっとたまに旭日旗のピンバッジとかしてるぐらいだというのに…(´・ω・`)…ん?
あ、でも一応中国やら韓国の人やらとはちゃんと仲良くしてますよ。っつーか私は今や院生室では中国人の友達の方が多いくらいですよ。なんてこったい。
というかね、留学生と話してる方が楽しいんですよ!(強調)
自分が外国語をしゃべる必要が全くないのに異文化コミュニケーションが出来る。こんなに楽しいことはありません。(なんだかんだで国際交流大好き)

院は課題やら修論やら検定やら色々大変ですが、それでも私がここまでやってこれたのはこういうメリットがあるからじゃないかな。まぁ勿論ドイツ語やってるのも何だかんだ言って楽しいってのもあるんですが。
これからもこの気持ちを大切に楽しく学んでいきたいものです♪
……。
…というわけでこうやって
自分を騙し騙ししておかないと精神がもはやもたないほど追いつめられている
修士1年目のヒロムなのでした…ああ…文化の日(=寝れる日)が待ち遠しい…!!!


以下WEB拍手返信です↓
10月30日3時に押して下さった方:
こんばんは。見逃しましたか…それは残念なことです。いや、あれは是非見ておくべきでしたよ!
ちなみに私の母上様はあの後Lのようにスプーン持って遊んでたりしてました。彼女の心の琴線はどうやらLだったようですが、イイ歳の人がなにをやってるのかと娘としては少々心配です。
コメントありがとうございました。

30日22時に押して下さった方:
こんばんは。デスノ仲間ですね(笑)どうでしたか?
私としては「月の毒が足りない!」とか密かに思ったのですが、その代わり周りの人物たちが良い感じにイカレていたのでなかなか楽しめました。
後編も楽しみですね!?コメント、ありがとうございました!

11月1日4時○○○様:
こんばんは!わーい二世同志がいた!!彼はカッコステキキャラでしょう!(断言)
しかし水木しげるのキャラでカッコイイとかホントあり得ませんよね(笑)
声は古川氏ですよね。彼の声はなんとなくタマネギの声とかかぼちゃワインのしゅんすけ君を思い出させる…その世代ではない筈ですが。
『ファウスト』、私の持ってる本は半分がファウスト本編で、あとの半分は如何にゲーテが素晴らしかったかが延々と書いてありました……。
確かに最初の方は面白いですよね。手塚治虫のやつと比べるとまた一層面白いのかもしれません。
まぁ私は一人でうだうだ悩んだ挙げ句一人合点で大暴走して自滅していく若きウェルテルが好きです。
ゲーテは作品に自分を投影しすぎだと思うんだな…。
コメントありがとうございました!ちなみに私も悪魔くん、今5話くらいまで見終わったところです!(なんか同じことしてますね 笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.