普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/08/01(火) 甲子園も始まりますね
気付けばもう八月…!!灼熱地獄の始まりですね…!!
八月の青空に〜今もこだまする〜のは〜…ってネタがシャレになりませんねすみません。
いやー、でも今年もやってきたな…と思う瞬間こそ日本人だと実感する瞬間だと思うんですけども。
だって終戦日ってヨーロッパじゃ「聖母被昇天の日」とかですよ。なんだかなぁです。

なんだかなぁといえばこないだ某番組(ちなみにお好み焼きの話だった)を見ていたら「I LOVE HIROSHIMA」とかいうTシャツを着てる広島出身の人達が出ててびっくりしました。
広島には生まれたくないなぁとひっそり思っている私としては衝撃でした。
(広島出身の方いらっしゃいましたら本当にすみません)
いや、だって広島に生まれたらゼッタイ小学校とかで毎年夏はかの事についての作文の宿題が出されてそのことを考えなきゃいけないなんて…!イヤだ。イヤすぎる。
それ以前に社会見学とかで恐ろしいことが起こりそうな気がします。

まぁでも実は毎年広島市長の平和宣言を楽しみにしているあたり、私はかなりマゾなんではないかとも思います。
オススメはやっぱり2003年のヤツでしょうか。なんていうか、一行目からる感じが良いです。
一昨年や去年は内容より会場のさりげない反米・反ユダヤアピールなどが良かったと思います。
今年はヘブライ語で「恒久平和」とか書かれちゃいそうですね!いよいよ平和宣言ヘブライ語版デビューか!!?
(※2005年平和宣言は現在英・仏・独・中・韓・露・西・アラビア語に翻訳されてます)
てか平和宣言そのものの中で触れられそうな勢いな…。

…うーん、ホントはこんな話をするつもりではなかったのですが…ホントは『なるほど逆転裁判!』について語りたかったんだよね。
この本最高DEATH!高かったけど私的にはとても良かったです。ドリマガは読んでなかったんで新鮮でした。
でもスエカネさん、絵変わったよーな気がするよーな…気のせいかな。これはこれで素敵だと思いますが。
いやー、なんといっても冥たんが!私服…!!!!!!
もう私はひたすら感動しました。腰が!ビキニが!!
モヘー(*´Д`)!!
でも個人的には塗さんの絵もアンニュイな感じで好きです。ミッタンの暗い表情がなんともいえませんね。

というわけで現在良い感じに使い物にならなくなっている私でした。いいさ、呼ぶがいい…アホと…!!
しかしもう8月か…そろそろ落ち着いて何か生産的なことでも見つけよう…。
右絵はひっさびさに描いた逆裁絵…そのうち色つきもUPしますです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.