普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2004/11/10(水) BRD(西独)とDDR(東独)
昨日はベルリンの壁崩壊15周年でしたが、別にこれといって大したことは周りではありませんでした。
ニュースでちょっと見た程度かな。
それにしても、私が今滞在しているのが旧西独地域だからでしょうか、ドイツがほんの15年前まで分断されていたなんていう事実はにわかに信じられません。
これが旧東独滞在とかだったらまた違っていたのでしょうかねぇ。

まぁ私はドイツ人ではないので他人事のように語れますが、ドイツ人、特に旧東独の人々の心は今も複雑なようです。
年配の旧東独の人たちなどは「昔(共産時代)の方が暮らしやすかった」と愚痴をこぼしがちです。
若い人でも、未だに旧東独に愛着を持っている人が多いというのも注目すべき事実でしょう。
テレビでも、最近では旧西独の女性が旧東独の男性を選ぶ確立が高くなっているとかそんなニュースがやっていました。
そんなニュースが報道されるということ自体が、この「二つのドイツ」の隔たりの大きさを物語っていると思います。
Ossie&Wessie(共に相手を蔑視した表現)は未だに健在の模様です。

さて、今日は久しぶりに立ち寄った我が町の旧市街地の写真でも。
天気の悪さが目立ちますね!
写っている看板は我が町特産?のビール「BECK'S」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.