普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2004/12/10(金) 12月なのに夏の映画とか見ちゃったり。
ふとテレビを付けたら『名探偵コナン』がやっていました。
しかしBGMは全部一緒なのに吹き替えの声が全く違う。
しかも蘭ちゃんの声が全然可愛くないし合ってない。その上コナン君の声が男…。
イヤだ…!こんなコナンはイヤだ…!!
それにしても金曜の4時とかに誰がアニメなんぞを見るんでしょうか。チビッコはもうおうちに帰ってる時間なのかな?
ちなみにその後に始まったのはこれまた吹き替えがさっぱり会っていない『犬夜叉』でした。
ドイツには上手い声優さんがいないのだろうか。

さて、気を取り直して霧の漂う−2度の夜の街へ向かい、『菊次郎の夏』を見に行きました。
これは普段の映画と違って字幕放映。
久しぶりに日本語で映画が見れて嬉しかったです。
映画自体も私としてはなかなか良かったと思います。
井出らっきょとか吉行和子とか(この二人を同時に並べるのはどうかと思いますが)懐かしかったです。あ、細川ふみえも良かったかな。
途中に出てきたパンダのぬいぐるみが置き去りにされてて、ちょっと悲しかったです。いらないなら私にくれと。
しかし豊橋ってあんなに田舎なんですか。ソフィア県民だった私としては衝撃なのですが。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.