普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2007/06/10(日) 愛と勇気だけが友達…!(ええー!?)
なんのために生まれてなにをして生きるのか…

『アンパンマンマーチ』を聞くと胸の傷がえぐられるような気がするヒロムです、こんばんは。
さりげにネガティブな歌詞がたまりませんね。
明るいメロディーで隠されていますが大人の薄暗い部分が存分に表現されていてとても良い歌だと思います。人生四苦八苦。
そういや歌詞が暗い歌ほど明るいメロディーですよね。「グリーングリーン」とか。

♪ある朝パパは出かけた〜遠い旅路ヘ〜
二度と帰ってこないとラララぼくにもわかった〜♪

初めて聴いた時は衝撃でした。
ちなみに「八月の青空に〜♪」という歌い出しの某歌もメロディーは明るいですよね。歌詞はもう…ですけど。
峠三吉は色んな意味で印象的な詩を書く人だと思います。

というわけでローゼン風アンパンマンとか聞いちゃってアイタタな気分になったのでご紹介。
http://www.omosiro-flash.com/flash/anpanman.html

ちなみにホントのメロディーはこちら↓
ttp://www.omosiro-flash.com/flash/asopaso.html

いや、別にローゼン好きな訳でもないんですけど…というか1巻しか読んだことないんですけど、まぁ私は麻生太郎が今度は首相になったらいいと思うよ。

そんな私の目下の目標は『ハレ晴れユカイ』の踊りをマスターすることです。
…ってこれ前も言ってましたよね。しかも既に流行遅れ…。
しかしあれを踊れる人はスゴイと思う。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.