普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/06/12(月) ドイツ語倦怠期
…とりあえずフスバルの結果はなかったことに…こんばんは。ヒロムです。
WC始まりましたね。向こうではワールドカップはヴェルトマイスターシャフトとかいうのでこれからこの日記ではWMと略す事に致します。
…が別にそうサッカーに興味も無いのでそう話題にはしないような気もしますが。とりあえず私が一番応援している国はドイツですよ!アウェーだもんね!
つーかドイツ、やたら天気良さそうですね。日本より暑いんじゃないですか?
南だからかな…ああ、でも確か私の愛するハンブルヒでも試合やるんでしたね。天気はどうなるかな。
(ハンブルヒは天気が悪いと潮風のお陰でものすごく寒いです)

ドイツといえば、今日はドイツ語の授業があったんですが、先週提出した独作文が、ほぼ全文添削されて真っ赤になって返ってきてかなり凹みました…・゜・(ノД`)・゜・
文法的云々というよりかは「もっとこなれた文章を書けやゴルァ」ということのようですが、いやー、そりゃ先生はネイチブだろうけどミーは違うんだよォォォ…
しかし真面目な話、赤字で直された部分と自分の書いた文がどう違いがあるのかよく分かりません。くっ…所詮は外国人、ドイツ語6年目の私には非文か否かの細かい判断はまだまだ全然付けられませんよ…。
…というわけで涙に暮れつつ再提出なわけですよ。なんか沈みました。
誰か、私に「これでアナタもネイティヴに〜ドイツ語マスターシリーズ〜」とかそういうお手軽そうな(もうこの心意気からしてダメだろ…)良い本などがあったら教えて下さい…

さて、話は変わってサイトについてですが、今月は定期的に新たな絵を生み出す余裕がないため、大昔講義中に描いた落書きでも放出しようかな、と思っています。
いやー、たまたまプリント整理していたらそういったくだらない落書きが大量に見つかりまして、せっかくなので間をもたせる作戦に出ようかなと。はは。
大昔といっても3,4年前程、すなわち「月下大フィーバー」だった頃の絵ですので基本的には能條祭りです。
たまに聖書出典?や当時読んでいた漫画感想などが紛れていたり、ついでに落書きはプリントの裏だったりむしろノートの片隅だったりとか色々ありますけど、これらの落書きから言えることは、私が如何に講義をまともに聴いていなかったかということに尽きるかと思います。
ふふ…この頃は楽しかったな、という管理人の哀愁が漂ってくるようなそんなあちゃーな企画にしたいと思っています。
そんな感じでしばらくやりつつ、時々ガラカメ絵描きつつというような雰囲気でやっていきたいと考えておりますのでどうか期待ゼロでよろしくお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.