普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2007/01/13(土) web拍手返信(1/5〜8)
web拍手返信です。いつもの如く遅くなりまして申し訳ありません!

1月5日1時に押して下さった方:
こんばんは!やっぱりこの方の年賀状、何かがオカシイですよね?
良かった、私だけが感じてたことじゃなくて(笑)
毎年この素敵年賀状はコレクトしているのですが、来年辺りは是非私も対抗してポエム年賀状を人々に送りつけたいと思います★
コメントありがとうございました!

5日20時に押して下さった方:
こんばんは!初めましての方でしょうか?ようこそいらっしゃいました!
そしてコメントありがとうございます♪
イマイチ何がしたいのか分からない雑多なサイトな上、現在は少々更新頻度が落ち気味ではありますが、よろしければまたいらしてくださいませー!

1月7日23時に押して下さった方:
こんばんは!ええ…私も小さい頃に「なにやらうさぎが火に身を投げる話」を聞いたのですが、まさか仏教説話だったとは夢にも思っておりませんでしたよ!
ジャータカは他にも度胆を抜かれるような話が沢山ありそうですので、機会がありましたら是非…!
しかし魅惑の仏教…恐ろしいです。これが東洋の神秘か!(なにかが違うような…笑)
ちなみに「月のうさぎ」、私は名人の化身のような気がしてなりません。
コメントありがとうございました!

1月8日15時○様:
こんばんは。アレ、焦げてたんですよ…言ってみれば焼死体が月に…ギャー!
きっとそれではあまりに可哀想だということで「月はうさぎがいておもちをついてるんだよ☆」的なおとぎ話が生まれたのだと私は推測しております。昔の人の良心が垣間見れますね!
というか原作はあまりにもヒドイですよね、帝釈天さまー!
帝釈天と聞くとCL●MPの『聖伝』を思い出す私は病んでるかなぁと思ったりしなかったりなのでした。
コメントありがとうございました!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.