普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/02/14(月) 標準ドイツ語の地・ハノーファー
久しぶりにハノーファーに行きました。
今回はまだ行ったことのないハノーファー大学と植物園の方へ。
大学は昔お城だったとかで外観はなかなかゴージャスでございました。
ていうかうちの大学と大違いでした。せ、切ない…。
所詮うちの大学は戦後設立です。これがいわゆる格の違いですね…。
しかしドイツの大学はほとんどが国立なので、日本とは違って、レベル的にはどこも一緒なんですよね。
ただどこに良い教授がいるか、などで多少違うらしいですけど。

ハノーファーの植物園もなかなか良かったです。
何か温室では野鳥の放し飼いとかしていてびびりました。
植物園には他に庭園もあったりだったのですが、今は2月なのでめっきり寂れてました。まぁ仕方ないですが。
一応英国庭園と銘打ってましたがどの辺が英国だったのか分からずじまいです。

しかし今回は大人数で行ったせいか、何やらやたらと写真を撮ってたような気がします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.