普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/08/14(日) イリュージョン・ウィーク
…日記放置してました…すみませんすみません…。
まぁあれですね、色々と私も忙しいんですよ。ドキュメンタリ見るのにね!
このところ何日もNHKの60周年特番見ておりました。もう血湧き踊る祭りっぷりにわくわくさんです。
今年は日本にいて良かった。

色々見た中で一番良かったのは『あの日−昭和20年−』ですかね。
コレは普段朝夕二回放送してますが、今回は明日が記念日ということで90分放送でございました。
作家や俳優など、戦争を経験した著名人が自分の体験談を語りつつ、過去の映像を流すというものですが、今日やっていたのは「8月15日限定」の特別版。
玉音をどのように聞いた、とか、周りの人々の様子はどうだった、とかなかなか楽しかったです。
特に終戦当日に出征していった近所のお兄さんの話をしていた大村昆氏が最高でございました。

やっぱ靖国とかの難しい話よりこういう庶民の話の方が親近感あって良いかと思います。
つーか今日のNHKすぺさるの靖国討論はすごかった。上坂女史と姜尚中(カン・サンジュン)氏の対立が面白すぎでした。
しかし姜さんのことは知ってはいたのですが、テレビで見るのは初めてでしたよ。あのしゃべり方がなんとも言えないのですが。てかあのインテリゲンチアなしゃべり方といい、顔かたちといい、うちの親戚の伯父さんに何もかもそっくりでびびりました。もしや彼は普段は私の伯父さんなのでは…!?(アホは黙れ)
それにしても彼の名前が何だか冬ソナちっくだなぁと思ったのは私だけではないはず。カン・ジュンサーン!!

ま、彼についてあまりコメントすると右の方に行ってしまいそうなので何も言いませんが、とにかく私は北と南が早く統一してくれたらいいなぁと思いました。
しっかし「統一旗」、微妙じゃございませんか?誰も完璧に描けないと思うぞ。
(ご存じない方はぐぐってみてくだされ)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.