普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2004/10/15(金) 金曜日は魚の日
今日からラマダーン(断食月)が始まりましたね!
そんなわけで私は初めてラマダーン開始の儀式とかお祈りとかばっちり見ちゃったわけで、なんだか色々複雑です。

さて、それとはあまり関係ありませんが、またどこぞのイラク人が独り暮らしのくせに冷凍鯖2キロとか買ってきちゃったので(一体何を考えているのでしょうか)、今日の夕飯はドイツの習慣にのっとって久々にお魚でした。
※ドイツ(多分西ヨーロッパ全体)では金曜日は肉を食べない習慣があり、金曜は大抵学食では魚料理が出ます。

そういえば鯖といえば、こちらには『GEISYA』というトマト漬けされた鯖の缶詰があります。
何故にそんな名前が付いているのかは不明ですが、これが思ったよりも美味しくて、いいかんじです。
もしどこかでこの缶詰を見かけたら一度おためしあれ。
日本人が知らない日本を楽しめます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.