普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2004/12/17(金) Deutschland ueber Alles
昨日はキルギスピラフ、そして今日はウズベクピラフをごちそうになってきた私は一応ドイツに住んでいるはずです。
いやぁ、ピラフって最高だよね…二日連続でも美味しくいただけました。
あとピラフに欠かせないのがウズベクサラダです。
これがまたピラフにばっちり合うのですよ。あっさり味がピラフの脂っこさを補って絶妙なハーモニーです。
これが「しゃっきりぽん」なのですね!(意味分かりません)
すっかり中央アジアの虜ロールですよ。

さて、話は変わりますが大学も休みに入ったのでまったりです。
そうでなくても週末はいつもまったりなのですが。
久しぶりにお母様に電話してみたり、夏服を実家に送ってみたりしました。
電話は5ユーロで300分というすごいお得なカードを購入し、だっぷり90分くらいしゃべりました。
(普通に公衆電話でかけると15分で20ユーロくらいする)
まぁ電話はお得!な感じで良かったのですが…荷物…が…!
10キロで90ユーロか…まぁね…ルフト(航空便)だからね…そうだね…いつ着くか分からない船便よりはいいけどもね…でも90か…。
しかもせっかく綺麗に詰めた荷物が10キロを少しオーバーしていて郵便局の片隅で荷物を詰め直したりで大変でございましたよ。

しかしそれでも日本からドイツへ送るときよりは安く済んだんですけどね。日本ってこうしてみると物価が高いのかなぁ。
(日本からの航空便は10キロまでで16200円だった)
ドイツに住んでると「ドイツは物が高い」とか思ってしまうのですが。
最近冬のせいか、ドイツの悪いところばかりが目に付いてくるようになってしまった…「住めば都」にはなかなかならないものなのさ。
好きだけどNE!ドイツ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.