普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/04/18(火) 異文化コミュニケーション
英語でディスカッションする講義で一緒に受けている留学生が

「えっ…日本語使っちゃダメなの!?ボク英語全然ダメなのに!」

と流暢な日本語で発言したりする、割と非凡な日々を過ごしているヒロムです、こんばんは。
留学生が日本人より多い講義ばっかり取ってる私です。毎日楽しくやってますよ。
ええ、宿題さえ無ければね…!!これでレポート課題とか出たら普通に泣きますよフフ。

それにしても外国語を2つ以上同時進行で習得するのは難しいですよね!…と思わず実感がこもってしまうんですが、まぁ私もですね、久々に英語で話す機会を得て楽しかったですよ。
こう見えて僕は6年ぐらい駅前留学していたんだよ。あんまり役立ちませんでしたけど。(ダメじゃん!)
しかし「women」という単語すら出ない私…口をついて思わず出たのは勿論ドイツ語の「Frauen」でしたよ。
案の定周りから「ハァ?」という目で見られました。
ああ、ドイツ語が世界を席巻するのはいつの日のことでしょうか…(多分永久に来やしないよ)

以下WEB拍手返信です。↓
4月19日0時○○○様:
電波漫画へのお褒めの言葉どうもありがとうございました!そ、そうですか…?嬉し恥ずかしでございますv
サイト更新も楽しみにしてくださって本当に嬉しい限りです。
もっと皆さんを楽しませられるイリュージョニスト(?)になれるよう努力していきますね。
…ああ、ガラカメの方の更新も今週末までにはしたいと思ってるんですが…電波漫画3の方が多分先にお目見えします。(アッチの方がUPが楽なんで)
それにしても課題を出す講義ってホントにイヤですよね!こっちは他にも一杯講義取ってるんだよー!と思わず怒りを覚えたり…笑
お互いウンザーリを乗り越えて頑張りましょうね☆
また良かったらお声かけてくださいねv


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.