普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/01/21(金) ドイツのスラム面
昨日に引き続き再び今日も嵐。ヤフードイチュで週末・来週の天気予報を見たら何やらどの日も雨マーク…がくり。
テレビの天気予報も波浪注意報な感じでイマイチのドイツです。

今日は講義もなくぐだぐだしてました…ってこれ先週の金曜日も同じ事書いたよね!
しかしあまりだらけるのもイカンと思い街へ買い物へ。
今回は中心部からちょっと離れた微妙にスラムな地域へ足を運んでみましたよ。
いや、スラム街といっても別にそこまで危険な所ではないのですが、飲み屋さんが多く、その気になればドラッグもあっさり買えてしまうアレな場所です。
そうそう、ドラッグといえば、こっちはマリファナ合法のオランダが近いせいか、とても安価で買えるそうです。
聞くところによると日本の10分の1。うーん、さすが2時間足らずでオランダに着く街だけあります。
そういうわけでドイツの若者は結構ドラッグをやっていたりします…まぁ当然の結果ではありますが。

住むと色んなところが見えてくるのは良いことなのですが、ドイツに住んで丸1年…なんかドイツが先進国に思えなくなってきたのは何故でしょうか……こ、これはうちの街が田舎だからなの…?!
いや、ドイツ、嫌いではないんですけどね。

というわけで脈絡もなくDDRの資料とエッグチョコの画像でも。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.