普魯西日記
−ときめき☆プロイセンダディダ−
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/12/02 ついに
2007/11/16 PCが死にかけ…
2007/11/14 この漫画がまさに僕の永遠になったよ・・・
2007/11/06 ニ・ニ・ニーチェかサルトルか
2007/11/02 蟻地獄の中で砂を掻きつつ

直接移動: 200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2006/02/22(水) You're my Lolipop☆
日記タイトルをAQUA風にしたんで、最近BGMにAQUAのファーストをだらだら流してます。
そういえば昔カナダに1ヶ月ホームステイ行ったとき、ホストファミリーに「キミの声はAQUAにそっくり」とか微妙なことを言われたことを思い出しました。
まぁでも自分でも「愛しのバービーガール」を歌うと似てるかな?とは思うんですが。マネ出来てもしょうがないですけどもね!
そんなことより現在ドイツ語フェチーな私がかつて英語大好きだったことの方が衝撃です。
こう見えても僕は高校時代英語部部長でさらに英検2級も取ったことがあるんだよ…。
てか英検2級とか今突然受けたらどんだけ悲惨な点数なんだろうか…。
下手に同じアルファベットを使う他言語を習うと英語が壊滅的になるのは仕方ないこととはいえ少し切ないですね。

ところで話はAQUAに戻りますが、彼らの曲に「Lolipop」とかいうのがあるんですけど、途中「あなたは私のロリポップ」とかよくよく考えるとエロエロな気が…これはそういうことですか?え?深読みしすぎ?
なんにせよ外国人の歌う英語曲はわかりやすくて良いですね。彼らが私の知ってる唯一のデンマーク人なんですが、多分デンマーク人にとってはとっても微妙に違いない…。


以下WEB拍手返信です。
2月23日0時R様:
いきなりのリクに度胆を抜かれました!こんばんは。
とはいえコメント見た次の瞬間に頭の中で構図が即座にできあがってしまった同じく変態の私です(笑)
怒濤の勢いで下描き完成させたものの、私めがこんな妄想を描き上げても良いのかふと不安に…。
描いちゃってもいいんでしょうか?Rさん(真剣)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.